目次
試合の中で、華麗にドロップボレーを決めたい・・・。
だけど、普通のボレーも怪しいのに、そんな難しい技術は出来ないと思っている皆さん。
それって、勘違いです。
ドロップボレーは、誰でも出来る「フェイント」の一種だと私は思います。
「強く打ち込む雰囲気」を相手に見せれば、ドロップボレーは8割完成
1.「ボレーを強打!」されると思ったら・・・どうします?
例えばダブルスで、後衛のボールが相手前衛に捕まって、ハイボレーで打ち込まれる!
と思ったら、アナタはどうしますか?
後衛ならスタンスを広くして守備の態勢、前にいる前衛なら「ぶつけられる!」と思って、逃げる態勢になりますよね。
後ろ足体重になって、ボールから目線を切るかも知れない。
そんなときに、スッと浅いドロップボレーを打ってみる。
相手からすると、「えぇっ・・・!」という感じでしょう。
そう、この「強く打つ構え」を見せることが大事なんです。
2.ドロップ系のショットは、技術や軌道の精度だけでは決まらない
逆に言えば、最高のドロップショット、それこそネット際すれすれに落ちても、先に気付かれたら拾われる。
打つ前にドロップとバレる、その時点でもう相手に主導権が移るのがテニス。
だからこそ、相手に「打つぞ!」と威嚇するくらいの演技力が、ドロップ系のショットには大事なんです。
技術や精度、よりも相手の「感情」に訴えていく。
この感覚、皆さんにはありますか?
3.全仏オープンの錦織選手、の演技に注目!
ベースラインからのドロップショット、錦織選手の得意技ですね。
特にフォアハンドで回り込んでの、逆クロスへのドロップショット。
これは相手が、「打って来る!」と警戒しているから決まるショット、の代表格。
だからこそ、しっかり全仏オープンは注目してみて下さい。
ドロップショットの精度、よりもその前の演技、相手を欺いてあざ笑う雰囲気に。
きっと、試合で使ってみると分かるはずです。
その為には、演技だけじゃなくてたまにはちゃんと打たないとダメですね。
打って、その貯金をドロップ系ショットに使う。
テニスの試合、これでいきましょう!
この記事へのコメントはありません。