テニス リターン

ボレー

アプローチショット、「ボレーのフィニッシュイメージも持って」前に出よう

目次

テニスの試合で、ネットに出ていくプレー、大事ですよね。

何度も推奨して来ましたが、実際に「前に出て、どんなプレーをするの?」というところまで、早くイメージ出来ているかどうか。

これって結構、大事なのに見落とされやすいポイントです。

アプローチショットの構えた段階、が肝ですね。

 

アプローチショット、「ボレーのフィニッシュイメージも持って」前に出よう

 


 

1.アプローチのテイクバック、でネットプレーのイメージを!

早く、とはこれくらい早くです。

浅いボールを打つ、アプローチショットのテイクバック時に、しっかりネットプレーもイメージする。

なぜなら、アプローチのコースとその後のネットプレーはセット、ですからね。

アプローチのコースをイメージ出来たら、同時に次のボレーまでイメージする。

この癖が付くと、テニスのプレーにすごく連動性が出て来ます。

上手い選手って、プレーが続いていく、連動していく。

その練習には、アプローチショットからのネットプレー、を磨くのが一番効果的です。

 

2.アプローチショットを打った方向に詰めて、空きスペースにボレーが基本

アプローチショットで、相手をどこに動かすのか。

そして動いた場所から打って来るショットを、ボレーでどこに返球するのか。

難しく考える必要はありません。

基本的には相手を動かして、空いたスペースにボレーしていくだけ。

打った方向にしっかり詰めて、ボレーを打つ軌道までイメージする。

何度も繰り返し、反復練習することで脳に刻まれていくでしょう。

特にシングルスのプレーでは、こうやって迷いを無くすことが大事です。

 

3.やることの「型」を決めれば、試合でも怖く無い

ビビッてしまう、不安になってしまう人は、「型」が無いから。

何度も試合で使えば、自分なりに型が見えてくるしパターンが分かって来る。

そうなれば、もう試合で緊張することも無いでしょう。

「あ、浅いボールだね、いつも通りにはい、こんな感じでボレーまでいこう・・・」という感じで、落ち着いて頭の中で整理出来る。

上手い選手も、実はやってることって毎回一緒だったりする。

アプローチからネットプレーまで、テイクバック時にイメージして実行出来るようにしていきましょう!

 

型が出来れば、それで応用が効く。

型が無いと、ずっとバタバタしたまま。

「まず、技術が足りない・・・」という方ほど、意識を変えて実践していきましょう。

早くイメージ出来れば、そこに技術が伴って来ますからね。

ぜひ、練習から皆さんでやってみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでは、「自分の肘を胸の前の位置に残す」意識で改革しよう

    どんなに意識しても、ボレーでラケットを振ってしまう人。具体的に…

  2. ボレー

    スライスやフラットの重たいストロークは、バウンドさせないのが一番

    強い相手になってくると、ストロークも本当に重く、深い。バウンド…

  3. テニス フットワーク

    ボレー

    ダブルスの試合で、「ポーチに出たのにローボレーになってしまう」のは大問題です!

    テニスのダブルスの試合で、ポーチが成功できるかどうか。それはネ…

  4. ボレー

    ありがちなフェイントは、見抜けるように

    対戦相手の前衛が、どんどん動いて来る。こういう相手は、きっと…

  5. テニス ストローク

    ボレー

    ネットに詰めてブロックボレー、試合でもっと使っていこう

    テニスの試合、特にダブルスで使えると大きな武器になるショット。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのプレーで、「ネットプレーでラケットが視界から消える人」は、テイクバックが大き過ぎるので試合で…

    「ボレーはラケットを引かない!振らない!」という感じのアドバイス、よく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メモ

    その他

    テニスノートの基本的な書き方について、ポイントは「客観性と具体性を盛り込むこと」…
  2. テニス 前衛

    サーブ

    テニスのハイレベルなダブルスの試合では、「サーブは必ずしもセンター中心」とは限ら…
  3. ダブルス

    ダブルスの試合では、「低いリターンを打っている」限りは、相手ポーチを怖がる必要は…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    試合中にメンタルの乱れを防ぐ、「考えろ・・・」という指示出しのポーズを自分で作っ…
  5. テニス サーブ

    その他

    「安全策や安定感は大事」だけど、長期的なテニスの視点では落とし穴になり兼ねない
PAGE TOP