テニス 部活

ダブルス

ダブルスの試合中に後輩を勇気付ける、先輩の一言集

目次

先輩とダブルスを組んで、試合に出る。

学生ならよくあるシチュエーションですが、まぁ緊張感は・・・凄いですよね。

「緊張しなくて良いから」と後輩に声をかけても、余計に硬くなるし上手くいかない。

あくまで私の経験・・・ですが、声をかけてみて効果的だったもの、をいくつかまとめてみました。

言葉というよりはスタンス、を参考にしてもらえればきっと効果があると思います。

ダブルスの試合中に後輩を勇気付ける、先輩の一言集

 


 

1.「今のサーブは、俺でも返せない」

普通に褒める、のより効果的。

良いサーブが入ったときには、「今のは俺でも返せないよ・・・」と言ってあげる。

後輩には何より自信になるし、リラックス出来る言葉になるでしょう。

ナイッショ!だと、普通でつまらない。

緊張している場面では、余計にプレッシャーにもなったりしますしね。

2.「いつも通り、出来なくても良いから」

リラックスして、いつも通り・・・に出来ないのが試合、です。

だからこそ、アナタ自身「いつも通りに・・・」なんて後輩に声をかけても、余計に緊張させてしまうだけ。

むしろ、「いつも通り出来ない、で大丈夫だから!」と言って、フォローに回る。

自分がカバーする、ということをそれとなく伝えることが出来れば、後輩はきっと自分が出来る最低限のプレーに集中出来る。

そこから調子を戻していく、ことが出来るでしょう。

3.「勝敗の責任は背負わなくて良い」

例えば負けたら先輩は引退、なんて試合もよくある。

ここで何かを背負い過ぎても・・・後輩は辛くなるだけ。

試合中なのに、負けて終わったときのことを考え出すと、試合では黄色信号です。

勝敗の責任は、何も負う必要は無い。

ただし、やるべきことはしっかりやりきる。

責任があるとすれば、実行責任です。

実行責任を果たせば、それでOK、という言葉は、ぜひ皆さんで考えてみて下さい。

考えて出した言葉に、きっと後輩は心動かされるはずです。

4.「テニス人生は長いから」

これは、実際に私が先輩から言われた言葉なんですが・・・。

3.のような引退試合で負けそうになったときに、「引退とか、そういうのは関係ない。だって俺、これからもテニス続けるし人生は長いから」と。

これで、すごく楽になったのを覚えています。

そう、テニスを続けていけば、その1試合だけで何かを判断することは出来ない。

硬くなる必要も無いし、出来ることを精一杯やる。

先輩も後輩も、引退試合とか関係無い・・・と吹っ切れるきっかけになるでしょう。

 

普段のコミュニケーション、からぜひ先輩や後輩と会話する。

よく、同級生としかつるんでいないような人、いますよね。

まず、テニスが強くなることは無いでしょう。

出来れば、試合でも積極的に先輩と組んでみる。

そうすることで、自分にも良いプレッシャーになりますし、成長速度もグッと上がるでしょう。

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    決めたことはやる、がダブルスの信頼関係を作っていく

    ダブルスペアで、いまいち信頼関係が築けていないと感じている方へ。…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    相手をワイドに動かして、センターで仕留めるのがダブルスの基本

    ダブルスの試合の、基本的な攻撃方法。結構、これを勘違いしている…

  3. ダブルス

    「技術だけじゃダメってことか」とダブルスで感じれば、テニスの試合はまだまだ勝てるようになる!

    現役時代、試合の殆どがシングルスだった。ダブルスもたまには出て…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    雁行陣でも並行陣でも、「後衛を信じてポーチに飛び込んでいく」勇気が前衛には必要です

    よく、「良いダブルスとは、どんなダブルスですか?」と聞かれます。…

  5. テニス ボレー

    ダブルス

    「ひたすらストロークで粘るダブルス」に負けない為に、前衛がトライしたい作戦とは?

    ダブルスの雁行陣で、ひたすらストロークをつないで粘るペア、戦った経験が…

  6. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの試合は、「俺がやらないと!」と気負ってしまった時点で厳しくなる

    私も、責任感が強い人は大好きです。「俺が何とかしてやるんだ・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    フォアハンドのコントロールアップ、を目指す方へ
  2. テニス ストローク

    シングルス

    フォアハンド側を6割空けて待つことで、バランスの良いポジションに
  3. テニス メンタル

    フットワーク

    疲れてきた時こそ、丁寧に球際を処理すればミスは減る
  4. テニス メンタル

    その他

    テニスノートが面倒くさい、そんな人にはこのやり方で
  5. テニス ストローク

    フットワーク

    自分のポジショニングが、どう相手にプレッシャーを与えているのか?について
PAGE TOP