ストローク

「スライスは伸びが命」テニスの試合で使える抑えの効いたスライスを覚えよう

目次

スライス系のショットは「伸び」が武器となる。

もともとパワーショットとしてはそんなに期待出来る打ち方では無いが、ゆっくりの割には伸びがあって打ちにくい・・・という、嫌なイメージを相手に与えやすい。

ボレーも基本的にはスライス系なので「伸び」は欲しいね。

 

「スライスは伸びが命」テニスの試合で使える抑えの効いたスライスを覚えよう

 


 

この伸びを作るにはどうすれば良いか。

それは「抑えつける」である。

ラケットでボールを抑えつけるとスライス特有の伸びが生まれる。

でもボールを抑えつけるイメージでボールを打つと、ネットに引っ掛かりそうで怖い

だからすくい上げる打ち方でスライスを打ってしまう人が多いんだけど、それは横向きが足りないから。

横向き状態でボールを横に迎えて抑えつけると、ボールを斜め上に持ち上げることが出来るのだ。

スライスでストロークを打つ時には、もう一つ注意点あり。
 



 

出来るだけライジングでボールを捕らえるようにしよう

上にバウンドしようとするボールに対してしっかりラケットで抑えつけると、かなり伸びが期待出来る。

ゆっくりで地味なショットのイメージがあるスライスだけどかなり試合の中では活躍場面あるので、しっかり抑えつけて「伸び」のあるショットにしよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  2. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークラリーの中で前に踏み込むタイミング、はどこを意識すれば良いのか?

    ストロークのラリーの中で攻撃のスイッチを入れる。そのポイントは…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合で、「コンパクトなワイパースィングで浅いボールをコントロール」出来ると、しっかり相手…

    浅いボールを相手から引き出したら、シングルスの試合では相手を追い込む攻…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークの基本、「振り切って軌道を高く」の意識は試合でこそ活きる

    試合の中で、ストロークが入らなくなったとき・・・もうどうしようも無いく…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークが安定しないときに、調子を戻す方法

    試合の中で、アナタの武器はきっと「フォアハンドストローク」じゃないでし…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのフォームが大きい人ほど、崩しやすいのがテニス

    試合が始まると、相手のストロークを観察してみて下さい。不思議な…

  6. テニス ロブ

    ストローク

    身長が高いテニスプレイヤーは「ボディへのアタック」から崩す、が大原則です

    身長が高いテニス選手、それだけでプレッシャーに感じますよね。特…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    リターン

    身長が低い選手のサーブは、「回転系」が基本になる
  2. 戦術

    いつも必死の形相でボールを打つ人に、勝てそうな雰囲気は生まれない
  3. テニス メンタル

    サーブ

    サーブを打つ前に自分の世界に入り過ぎる、人はきっと試合で勝てていない
  4. テニス サーブ

    サーブ

    上級者の方ほど変えるのが難しい技術、それこそがサーブ
  5. テニス メンタル

    戦術

    ラケットの先端を使うと意外と打ちやすい、技巧派ショット4選
PAGE TOP