テニス ストローク

ストローク

「軸足使い分け上手」になれば、テニスの試合で積極的にライジングショットで攻撃できる!

目次

どのショットも軸足って大事。

足は二本あるけど、どっちの足が軸となっているかで、身体の使い方が随分と違ってくる。

ストロークも例外では無いんだけど、状況によって軸足が違うから、気を付けて使い分けないといけないよ。

 

「軸足使い分け上手」になれば、テニスの試合で積極的にライジングショットで攻撃できる!

 


 

1.軸足を使えば、ラケットは振り抜ける!

例えば右利きの人がフォアハンドストロークを打つ時、右足を軸にした場合と、左足を軸にした場合でどういう特徴の違いがあるかというと、まず右足を軸とした場合は重心が後ろに掛かりやすい。

なので、上方に持ち上げやすいのが特徴。

スウィングも後ろから前へ前後に振るというよりは、上下動で下から一気に上へ振り抜きやすい

持ち上げる要素が強から回転も掛けやすい。

だから深いショットを下がって打つ時や、サイドに振られた時なんかによく使われる。

それから上下動のスウィングに合わせやすいから、厚いグリップの人はオープンスタンスの時よく右足軸で打つ。

2.体重移動も使える!

一方、右利きの人がフォア打つ時に、左足を軸足にして打つ時はどんな時で、どんな特徴があるんだろう

前足と後ろ足で分けると、前足として踏み込む役割があるのが左足だから、その左足を軸とすると、グッと体重を前に乗せられる。

なので体重が効いてパワーのあるショットが打ちやすい。

また前足として活用するから、打点もかなり前へなるので、バウンドしたボールを上がりきる前に捕らえやすい。

いわゆるライジングってやつだね。

そのライジングでボールを打ちやすい。
 



 

3.後ろ足、前足、両方の軸足で使い分けよう

だから、攻撃的でパワー系のショットを打ちやすいんだけど、前後のスウィングになりやすいから、回転は右足軸より掛けにくいし、ボールも持ち上げにくい

だから持ち上がらずにネットしたり、回転足りずにアウトするので、段々左足軸で打つのが怖くなって腰が引けて、結局チャンスが来ても後ろ足の軸足ばっかりの人って多いんだよ。

なので普段の練習でもちゃんと、後ろ足軸をメインにした繋ぎショットの練習と、急にチャンスが来た時に前足軸をメインに、攻撃出来る切り替えの練習をしておかないといけないよ。

持ち上げやすくて回転掛けやすい後ろ足で粘っておいて、短いチャンスボールが来たら、左足で踏み込んでライジングで一気に攻撃!!

そんな展開出来るようになるので、しっかり軸足を状況に応じて使い分ける練習をしておこうね。

 

■バランスボールで体幹も鍛えておけば、軸足をより使えます

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス コート

    ストローク

    自分のコートが後ろにどれくらい下がれるか、はしっかり確認

    シングルスでもダブルスでも、高い軌道のストロークのつなぎ合いはよくある…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    試合で必要な「相手バックハンドに高く弾むスピン」に対応する為に、必要な4つのポイント

    ストロークのラリー戦で、厄介なこと。人それぞれでしょうが、誰で…

  3. テニス ダブルス

    ストローク

    並行陣を崩すショートクロスは、「打点を斜め前、少し近め」で!

    ショートクロスで並行陣を崩したい。でも・・・いつものストローク…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの試合では、「相手に主導権を握られて走らされる」ポイントで、異常に疲れます

    試合が終わると、いつも疲れが溜まってしまってしばらく動けない。…

  5. テニス スライス

    ストローク

    チャンスと思ってスピンやフラットで打ち込むの、スライスに変えてみない?

    チャンスを決める。テニスの試合で、これほど難しことは無いでしょ…

  6. ストローク

    スライスで逃げる、のに限界を感じてないですか?

    「返していれば、自滅してくれる相手」これが実際多いのが、テニス…

特集記事

  1. テニス 英語

    テニス知識

    プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. フットワーク

    テニスの試合では、「ギリギリのボールをがむしゃらに処理しない」だけで得をすること…
  3. テニス ストローク

    メンタル

    勘違いしている方が多いですが、「テニスはラリーを続けることが目的」のスポーツでは…
  4. テニス 雑記

    メンタル

    テニスノートは「試合後よりも試合前」に書くのをお勧めする理由
  5. 練習メニュー

    自分が変わることで、仲間も変わっていく
PAGE TOP