ストローク

「深く打ちましょう」テニスの安定したストロークでの基本はバウンドの高さにあり

目次

ショットが甘いとやられる。

だからショットは甘くならないようにしなきゃいけない。

じゃあ、甘くないショットってどんなのだ?

 

「深く打ちましょう」テニスの安定したストロークでの基本はバウンドの高さにあり

 


 

一般的にトップスピンのストロークでの甘いショットは、浅くてゆっくりのショットが「甘い!」と言われる。

だからまず「深く打たなきゃ!」って深さを出すことを頑張る。

でも次に「速さ」も付け加えたくなるんだけど、これがけっこう落とし穴になる場合が多い

深さを出すには方法は二つある。

一つは深い地点まで届くような勢いのあるショットを打つ。

で、もう一つは飛距離が出るように弾道を上げる。

どっちが簡単かと言うと・・・後者の弾道を高くすることで、深く打つことなんだよ

勢いを付けて遠くまで飛ばそうとすると、飛び過ぎでアウトする可能性が高くなるし、そのアウトを警戒して回転量を増やすと、勢いのあるショットでしかも回転多めだから結局浅くなりやすい。

目的としては「やっつける」ことよりも、「やられない」方が重要だから、勢いはとりあえずここではそんなにいらないんだよ。

弾道を高くすると、メリットはもう一つある。
 



 

それは高くバウンドさせやすいこと

ボールの回転量をむちゃくちゃ上げても高くバウンドしするんだけど、そればかりで高いバウンド目指すとスウィングもむちゃくちゃ大きく振らなきゃいけない。

それよりも落下させる地点を高くすればするほどボールは高く弾むんだから、それを意識した方が簡単でしょ?

ということで、相手がチャンスくれるまで繋がなきゃいけないんだけど、その繋ぎショットの弾道をしっかりと上げてみよう。

ロブくらい高く上げるとリズムが崩れやすくて、チャンスが来ても振り抜けなくなるから、目安は自分の身長よりもチョイ高くするくらい。

間違ってもライナーで繋ぎショット打たないように、気を付けよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス 練習

    ストローク

    粘り強い選手には、どこか丁寧さがあるから試合に勝てる

    試合で粘り強い選手、アナタの周りにもいますよね。実際にテニスの…

  2. ストローク

    深いボールも、慌てなくて良い理由とは?

    試合の中で、相手のボールが深く入って来る。このプレッシャーっ…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークに威力が出ないのは、テイクバックが遅くて不十分だから

    ストロークの威力をアップさせようと、試行錯誤。グリップにスウィ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    相手があえて空けている、フォアハンド側に簡単に打ってはいけない

    シングルスの試合で、相手がフォアハンド側を空けて待っている。分…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    テニスのシングルスの試合で、「ネットプレーに繋げるストローク」で意識したい5つのポイント

    ダブルスが得意な選手がシングルスに出るとき、意識したいのはいかにボレー…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ライジングショットを上達させたいなら、「ネットプレーへの流れを意識」で変わる

    テニスの試合で、スピード間のあるネットへの流れ。これが出来る人…

特集記事

  1. 戦術

    出来そうなことしかやらない、だから勝てない
  2. 戦術

    テニスでも「ボールをキープする」という感覚が大事
  3. フットワーク

    左右に振られた時の、スピードコントロールのコツ
  4. 練習メニュー

    練習で上手くなる、という発想は危険
  5. テニス メンタル

    サーブ

    ファーストサーブでガシャったら、「しっかり間を空けてから」セカンドサーブを振り抜…
PAGE TOP