サーブ

「高~いトスアップ」を直すことで、アナタのテニスのサーブはもっと良くなる!

目次

サーブの指導は難しい。

何が難しいって言うと、とりあえず個性的な打ち方していても、それをずっと続けていると入るようになってしまうので、なかなか思い切った修正が出来なかったりする点かな?

癖があるのは分かっていても、「来週試合ある・・・」なんて場合は、さすがに新しいことを取り入れにくかったりする。

 

「高~いトスアップ」を直すことで、アナタのテニスのサーブはもっと良くなる!

 


 

でもやっぱり変な癖があると成長しにくいどころか、ピンチの時や精神状態が不安定な時に、入れるだけでも精いっぱいなサーブになってしまう。

だからやっぱり癖は直して、成長出来るしっかり安定したサーブを手に入れなきゃね。

でも癖って色々ある。

特に多いのが不安定なトス

中でも高過ぎるトスで悩んでいる人が多いみたい。

「高過ぎるから低くしてごらん!」って言っても、大抵低く出来ない。

低く出来ないからそれで試合に出るんだけど、風が強い日もあるし、ビビってトスが上げにくい時もある。

そうなるとこの高いトスのサーブはサーブの精度を落としてしまう。

じゃあどうやって高くない、いわゆる普通の高さのトスになるのか。

それは膝の使い方にヒントが隠されている

トスが高い人で、なかなか低く修正できない人の多くは、トスを上げた直後に、伸び上がって膝が曲がらず、真っ直ぐになってしまうことが多い。

なので、トスを上げた直後の重心は高い。

でも高い打点のボールを打つためには、軽く背伸びやジャンプをしていかないと、ラケットダウンの反動も使えないしスウィングスピードも上がらないので、そこから膝を曲げ、そしてその曲げた膝で上に蹴ってスウィングをしたいんだけど、一拍分余計な動作が加わったため、結局トスを高くして滞空時間を稼がないと間に合わないという訳。

手順で言うと、

①トスアップと共に膝を曲げる

②曲げた膝で一気に上に蹴り上げる

③蹴り上げた反動を利用してスウィング!!

 



 

しかし、トスを高くしないとタイミングがつかめない人は

①トスアップ直後に膝を伸ばしてしまう

②伸ばした膝を曲げてジャンプに備える

③曲げた膝で一気に上に蹴り上げる

④蹴り上げた反動を利用してスウィング!!

という感じで動作手順項目が増えてしまい、その分トスを高くして時間を稼がないといけなくなったのだ。

トスが高い人は、まずトスアップ直後の膝の使い方を覚えよう。

トスアップもある意味難しいが、だからと言ってトスごときに膝を使ってリズム取ってしまうと、肝心なトスアップの後膝が伸びてしまうので要注意!!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  2. + POWER CUP について
  3. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  4. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つ時に、「大きく胸を張って反る動き」は本当に必要か考えてみた

    私が最初にテニスをテニススクールで習ったときに、サーブはこう教わりまし…

  2. サーブ

    良いリターンに、良いサーブで対抗する・・・のは、現実的じゃない

    最近の試合を見ていると、本当にリターンの強い選手が多い。ラケッ…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブが入ったときには、「コートの内側に1歩」入って攻撃態勢を整えよう

    サービスゲームに自信が持てない人、それはもしかしたらポジショニングも大…

  4. サーブ

    どんなに速い強烈なサーブでも、「軌道は山なりだから安定して入る」ことを再確認しておこう

    速いサーブを安定して入れることが出来る人、はどんなことを意識しているの…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合では、「低いトスでのサーブ」を身に付けると、風が強い日でも安定する!

    サーブに悩んでいる人で、フォームについてはあれこれ考えるけど、トスの高…

  6. サーブ

    ブレイクした後のサービスキープ、なぜ難しいのか?

    テニスの試合は、キープやブレイク、の繰り返し。必ずどちらかの…

特集記事

  1. スマッシュ

    コートに叩きつけるスマッシュやハイボレーは、「インパクトと同時にラケットを引く」…
  2. テニス メンタル

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「ただひたすら、後ろで粘るだけの相手」に負けたくなけ…
  3. テニス 準備

    メンタル

    「テニスノート」をつけるときに盛り込みたい要素とは?
  4. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合、「長いラリーのポイントの後に、簡単なミス」をしてしまう人はココ…
  5. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合での30-40での攻撃的なリターンは、得意な形を!
PAGE TOP