テニス シングルス

ストローク

テニスのストローク、トップスピンの回転は「下向き面で安定させる」ことで試合で使えるようになる!

目次

ストロークでトップスピンを打つときのラケット面、どのくらい下を向けている?

しっかり被せているからこそ、スィングスピードも上がるし、回転量も増えるからコントロールもしやすくなる。

「でも、そうすると回転ばかり掛かって、かすれた当たりになり、ネットに引っ掛かりやすい・・・」

そういう人っているよね。

 

テニスのストローク、トップスピンの回転は「下向き面で安定させる」ことで試合で使えるようになる!

 


 

調子がいいときは大丈夫なのに、ビビッたときにこうなってしまう人も結構多い。

そうなるとラケット面の下向きを緩めたくなるけど、そうすると今度はフラットに当たりすぎて、アウトが怖くなる。

ラケット面のしっかりした下向きは絶対重要。

トップスピンの回転量の調整や、フルスィングでのリズムあるプレーには欠かせられない。

 

でもそのしっかりした下向き具合を安定させてプレーし続けるには、安定した打点が重要になってくるんだよ。

特にライジング気味でしっかり踏み込んで打つことや、高い打点のまま打つことを普段のストロークの時には出来ているのに、その時の心境で急に変えて、ボールが落ちてくるのを待ってしまうと途端におかしくなる。

だってライジングで打つ時、ボールは上に上がろうとするでしょ?

上がろうとするボールだからこそ、しっかりと被せた面の意味が出てくるわけだ。

高い打点のボールも、落ち始めだったとしてもまだボールは落ちようとする勢いが少ないから、下向きのラケット面は有効になる。

 

が、ビビった時、慎重になった時ってちょっとボールをよく見ようとしてしまって、その間打点がいつもより少し落ちてしまうんだよ。

そうなると、ボールは慎重によく見たものの、ボールは落ちた分だけより落下の勢いが増してしまう。

落ちようとするボールにラケット面を被せても効果は、薄いどころか逆効果だ。

試合中にビビったり、慎重になるのは仕方ない。

負けたくない、絶対勝ちたい試合ってそういうもんだ。

でもその気持ちが「ボールを見過ぎて打点を落とす」という方向に働いてしまうとラケット面の下向きがあまり使えなくなるし、そうなるとフルスィングも出来なくなる。

 



 

被せたラケット面を活かせる打点をどんな状況でも、維持しよう。

ライジングで取るべきところはライジングで、高い打点で打つべきところは高い打点で。

それが安定に繋がるって信じてプレーしよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. + POWER CUP について
  2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. 【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブル…
  5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「合わせるだけのバックハンドストローク」を、卒業しましょう

    何となく、で済ませている問題。この夏の間に、しっかり自分の納得…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「高いバウンドで繋ぎは任せろ!」と言えるようになれば、確実に強くなる!

    繋ぎのストロークショットはバウンドが重要。ゆっくりと確実に相手…

  3. ストローク

    ストロークのラリー戦で、「どのエリアにバウンドしたボールから攻撃していくか?」は試合前に決めておきま…

    シングルスでもダブルスでも、ストロークの展開の中で攻撃的にプレーしてい…

  4. ストローク

    骨盤を動かして腰を回すと、コントロール力アップ!

    試合でコントロールが良い選手、憧れますよね。最近のラケットやガ…

  5. テニス 構え

    ストローク

    テニス初心者の方はまずしっかり、「構え直し」から徹底してラリーをしてみましょう

    初心者の方もたくさん入部して、部活やサークルも活気付いていることと思い…

  6. テニス ボレー

    ストローク

    グリグリのフォアハンドストロークで押してくる相手には、シンプルな対策で準備しよう

    テニスの試合、特に男性の学生の方で多いのがこのタイプ。グリグリ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「弱い時に、強い」テニス選手になろう
  2. テニス ダブルス

    その他

    「テニスの試合に出る人全員、絶対必要!」セルフジャッジに必要な意識とは?
  3. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの並行陣でのファーストボレー、「出来る範囲でセンター寄り」で後衛に触らせ…
  4. テニス チーム

    その他

    テニスを選手として強くしてくれるのは、練習よりも「悔しい試合」
  5. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックハンドを極めたいなら、パッシングショットは避けて通れない
PAGE TOP