フットワーク

「ザーッと滑りながら追いかける」オムニコートのテニスの試合で必要な技術とは?

目次

日本のテニスコート、今ほとんどが砂入り人工芝のコートになってきたね。

学校のコートはまだクレーが多いけど、新たに砂入り人工芝で作るところが増えているみたい。

砂入り人工芝や土のコートで大事なのはフットワーク。

 

「ザーッと滑りながら追いかける」オムニコートのテニスの試合で必要な技術とは?

 


 

急には止まれないこれらのサーフェイスで、どれだけきっちりストップ&ゴーが出来るかが勝負にかかってくる。

そしてこのフットワークでキーポイントになるのが滑り具合。

バランス良く滑りながら、丁度ボールを打つタイミングとポジションに合わせて、ピタッと止まれると、まるで最初からその場所にでもいたかのようなショットが打てたりするんだよ。

 

でもこの「滑る」という行為、あまりこの為の練習はやった記憶がない

俺自身のテニススタイルはコートの端から端まで走らされるパターンが多かったから、プレーの中で滑りながらボールを打つことはとにかく多かった。

でもそれは自然と身に付いたから。

滑りながらコート中を走り回る強い選手たちを見たり、一緒にプレーしていて段々と自分自身も出来るようになったんだよ。

ではクレーコート王国、スペインで練習していた時はどういう風にコーチから言われていたかというと、「滑るな!最後まで走ってボールまで行け!」と口うるさく言われた

意外でしょ?

だから練習の時は出来るだけ滑らないようにするんだけど、むちゃくちゃハードな練習になると、滑らないとやってられない。

当然周りの超強い選手たちも追いかけながら、最後は滑っているから、それをマネして俺も滑っていたよ。

「滑るな!」というのは多分「出来るだけ、ギリギリまで」という意味だったと思う。
 



 

でもやっぱり、滑りながら追いかけて打つというプレーは、砂入り人工芝とクレーコートが多いこの日本ではかなり必要なことなので使えるようにしてもらいたい

マスターするにはまず、フットワークがいい選手たちが、どうやって滑りながら打っているか見て真似することなんだけど、それ以外にも、低い重心とバランスの良い体軸、そして何より一番大事なことは「打ち終わったらすぐ戻りたい!」という気持ちを強く持つこと。

レベルが上がるほど、拾いまくって粘るテニスが必要になるから、滑れるようにしておいてもらいたい。

逆に言えばこれが出来れば格上の相手に対して食らいついていけるかも。

ちょっと意識して練習してみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス 走力

    フットワーク

    足が速い人は、「ラリーの中でボールに追いつき過ぎてしまう」のでテニスでは注意が必要

    フットワークが良い人は、「足が速い人?」。もちろん、それも大事…

  2. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスのポジショニングが分からない人は、「自分の守備出来るテリトリー」を把握しよう

    テニスの試合に出ていると、「守備のときに予測ができない・・・」という声…

  3. テニス フットワーク

    フットワーク

    「テニスラケットを持って、コートを全速力で走って打つ!」為には、脚力と同時に技術と考え方が必要です

    普通に陸上競技でトラックを走る走力と、テニスコートを走る走力とは全く別…

  4. テニス ボレー

    フットワーク

    相手が足下のボールを処理するときは、「ボールに触られる前」までの動きで全ては決まる

    相手の足下に、上手くボールを打てたとき。みなさんはどんな感じで…

  5. テニス リターン

    フットワーク

    構え直しは、ゴリ押しで

    打った後の構え直し。私は、ここにテニスの実力差って大きく出ると…

  6. テニス メンタル

    フットワーク

    ほんの0.1秒、0.1メートルが、テニスではポイント差になる

    テニスの守備、攻撃。何度か聞いたことのある話だと思いますが、こ…

特集記事

  1. ストローク

    なぜラケットは、両手で持って構えるのか?
  2. テニス 練習

    その他

    テニスの試合では、「ミスは責めないで、プロセスを責める」ことで失敗を繰り返さない…
  3. その他

    テニスの基本グリップは、小指を余らせるとリラックス出来てショットが伸びる
  4. テニス スライス

    ボレー

    テニスの試合では、「相手にドロップを警戒させて深く打つ」スライスが有効です!
  5. テニス 指導

    練習メニュー

    テニスの実戦力を養う為の、練習メニュー5選
PAGE TOP