テニス 格上相手

メンタル

セルフジャッジの試合では、「自分がミスショットしたときに、声を出さない」相手がアウトボールを触るかも知れない

目次

最近ダブルスの試合を観ていて、気になること。

相手前衛に向かってボールが飛んだときに、まだ相手が触っていないのに、「あっ!」と声を出してしまう選手が多いこと。

例えアウトになっても、相手が触る可能性があるのに、声を出すことでウォッチされてしまう。

これって本当に、もったいない。

少しの癖を直すだけで、テニスの試合では拾えるポイントがたくさんあるように思います。

 

セルフジャッジの試合では、「自分がミスショットしたときに、声を出さない」相手がアウトボールを触るかも知れない

 

1.失敗の反省は、ラリーが終わってから

ラリー中に反省をしている選手は、試合で勝てません。

誰だって上手くいかないショットのときには、声が出そうになります。

それをしっかり我慢して、次に備える。

自信満々にショットを打っている相手と対戦するときって、アウトボールまで入っていると錯覚して触ってしまいますよね?

アナタ自身、そういったプレーができる、雰囲気が出せる選手になる必要があります。

 

2.打った後にポジションをカバーする、構え直す選手は強い

なぜ、これができる選手が強いのか。

それは相手に対して、「今のは良いボールだよ!」というメッセージを送ることで、プレッシャーをかけることができるからです。

試合の中でも打った方向に対して、自然に詰める動きができていると、そのボールは絶対コートに入っていそうな感じになりませんか?

相手に、自分がどう観られているかを常に意識しましょう。

隙の無いプレーをする選手だと思われていれば、それだけでプレッシャーになり得をする選手になれるのです。

 

3.セルフジャッジの試合では、相手がジャッジする前に自分で判断しない!

基本ですが、これができていない選手が多い。

勝手に自分で判断して、諦めている。

大事な試合なのに、「今の自分が打ったボール、アウトかと思った・・・」とか言って、勝手にポイントを終えている選手、いますよね。

もはやそんな選手は、コートから退場です。

自分が打ったボールには、例えどれだけアウトしても必ず入る前提で、その後のプレーを継続しましょう。

 

セルフジャッジをしっかり自分主体で進めていける選手は、実は少ない。

自分のコートのジャッジも曖昧だから、自信が無く、それが打った瞬間に声を出してしまったり・・・という行為に繋がるのです。

スキルを鍛えましょう。

テニスの技術と同じくらい、しっかりジャッジができるということは、テニスにおいて大切な技術です。

大きな声を出す、最後の落下点までボールを追う。

誰でも出来ることですので、アナタ自身改めて意識してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. 【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブル…
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス ロブ

    メンタル

    「メンタルが強くなって試合に勝てるようになる」よりも、「試合に勝っていく中でメンタルが養われていく」…

    今回、アンケートを実施させて頂いて、一番多かったお悩みの相談内容は「メ…

  2. テニス 不器用

    メンタル

    「自分はテニスに向いていないかも…」と思ったら、不器用な選手に徹してみても面白い

    テニスに向いている、向いていない。そんなことで悩んだことはあり…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    「今日の練習で良かったこと」を毎日一つテニスノートに記録していけば、それは自信に変わる

    テニスノートについて、たくさんご質問を頂きました。私自身、どん…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合に勝てない人同士が試合をすると、こうなる」という典型的なパターン例4つ

    テニスの試合では、強い人同士が試合をするのは珍しくない。ですが…

  5. テニス ストローク

    メンタル

    「自分がやりたいプレー」より「相手が嫌がるプレー」を選択の基本線に

    テニスの試合って、他のスポーツよりも心理戦、の要素が強いと思う。…

  6. テニス 試合

    メンタル

    テニスの試合では「アンフォーストエラー」よりも「フォーストエラー」に着目しておきたい、その理由につい…

    プロテニス選手の試合の数値で、「アンフォーストエラー」という言葉が出て…

特集記事

  1. その他

    【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  2. リターン

    リターンミスが多い人は、「伸び上がり」を抑えて安定感を高めよう
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスで女性に深くボレー、「ロブケアとセット」で考えること
  4. テニス ポジショニング

    シングルス

    「シングルスではポジションによって、異なる力がある」攻撃と守備、一人でこなすバラ…
  5. テニス ストローク

    サーブ

    フォルトを正しく分析出来れば、試合中でも修正出来る
PAGE TOP