シングルス

シングルスでのネットプレー、キーワードは「お1人様ポーチ」

目次

シングルスの試合で、結果が出ずに行き詰まっているみなさん。

どこかで、「ネットに出るのを諦めている」節はありませんか?

いや、私も過去はそうでした。

今の時代に、前に出ても抜かれるだけじゃないか…と。

ただ、この考え方は非常に「受け身」なんですよね。

シングルスでも、ダブルスの「ポーチ感覚」って活きるんです。

だったら、まだ戦い方があるじゃないか!と。

今回は、シングルスでのネットプレーの秘策をみなさんに公開します。

 
 

なぜ、シングルスのネットプレーは厳しい?

ファーストボレーが返っても…

次で、抜かれてしまう。

アプローチショットで前に出ても、抜かれてしまう。

これでは、なかなか意欲が湧かないですよね。

でも、思い出してみて下さい。

シングルスの試合、ネットに詰めて…相手が打つ瞬間、アナタ自身はどうでしたか?

あまりに、「漠然と待ち過ぎている」と思いませんか?

待ちの意識が、強すぎる

反応できないのは、相手のショットが良いから?

そんなにライン際のショットばかり、じゃないでしょう。

アナタ自身がボールを待っていると、相手は抜きやすい、パッシングショットも決まる。

もっと、貪欲にコースを潰しにいきましょうよ。

それこそ、ダブルスで言うところのポーチの感覚で。

お1人様ポーチ、最高!

相手がパッシングショットを打って来る、そのコースに入る。

これは、シングルスでも重量な発想です。

相手の態勢が充分なら、もう山を張るしかない。

何も、無謀なことじゃないですよ。

相手が打って来ると思われるコースに、少しだけ寄る感じ。

私の感覚では、1メートルくらいですかね。

相手がラケットを振り出すタイミングで、動く。

これだけで、かなりパッシングショットはストップ出来るはずです。



大事なのは、ポイントを奪うこと

テニスの結果は、たった2種類だけ

相手のボールが、自分のコートに入るのか、入らないのか。

実際は、この2種類の結果だけです。

先回りして、お1人様ポーチでブロックしても良い。

もし逆を突かれても、相手にリスクを冒させてネット、またはアウトでも良い。

とにかく、どうすれば自分のコートに相手のボールが入らないように出来るのか。

この工夫、は凄く大事なんです。

待っているだけでは、工夫ではない

「ネットに出るだけで、相手はプレッシャーに感じてくれるだろう」という考え。

まぁ、3回戦まででしょうね。

そこから先の相手は、ネットにいる相手にも慣れている。

パッシングショットも、練習している。

そこでアナタ自身が待っているようなスタンスでも、すぐに見抜かれて自信を持って打たれて終わりですよ。

このスタンスを、シングルスの試合だからこそ変えないといけません。

コート全部を、守ろうとしない

「だって、ロブもあるし…1人でポーチなんて無理…」と思う方も、多いでしょう。

もう、シングルスの試合ですから。

全てのコートを一人で守る、のには限界があります。

どこかを捨てて、どこを守るのか。

ネットに出て、相手と対峙したならそのメリハリが大事。

みなさんも、逆の立場ならそうじゃないですか?

安全なコース、相手の得意コースからしっかり潰すこと。

これが、何より大事な発想です。

   

シンプルに、まずやってみよう

どのタイミングで、動くか?

私はいつも、相手がラケットを前に振り出す少し前。

ここで、どのコースかを見極めます。

何となく、打点が身体に近そうならストレート、遠い感じだとクロス、という雰囲気で考えておく。

あとは、相手の得意コースをどう潰すかですね。

このバランスを瞬時に判断していくイメージ、です。

抜かれても良い、やり切れば

アナタ自身が、シングルスの試合でお1人様ポーチまでやり切れば。

それはもう、抜かれてもしょうがない。

ただ漠然と前に出るだけで、相手のミス待ち、にはならないで欲しいんです。

特に、強い相手との試合では、ですね。

抜かれても良い、但し、アナタ自身がやり切ることが大前提。

そうすれば、次にも活かせる収穫が得られるはずです。

たくさん、動画を観ましょう

せっかくですから、動画を観てイメージを湧かせておきましょう。

最近は少なくなりましたが、シングルスでもガンガンネットに出る選手は過去にたくさん活躍してました。

何度も観ていると、不思議と自分も同じように出来る、ポーチ感覚も身に付くはずです。

ちょっとだけピックアップしておきますので、ぜひ!






シングルスで、ネットに出れば試合が変わる。

雰囲気が変わるし、勝てそうにない相手だって慌ててくれるかもしれない。

ただし、そこにはお1人様ポーチという発想が大事になる。

私は、そう考えています。

さぁ、みなさんはどうでしょうか?

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. シングルス

    シングルスで疲れてきた時こそ、球筋を上げよう

    シングルスの試合、疲労度が溜まる終盤。これは、本当に精神戦です…

  2. テニス ボレー

    シングルス

    自由度が高いシングルスの試合、実は出来ることってすごく少ないかも知れない

    アンケートでご質問頂いた項目で多かったのが、シングルスでのお悩み、です…

  3. シングルス

    シングルスの試合で「相手を後ろに下げるストローク」が打てたときには、迷わず前に詰めていこう!

    シングルスの試合で、有効にネットプレーを入れていくには基本が大事。…

  4. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合では、「長いラリーは自分のペース」と思えるように

    シングルスの試合に勝てない人には、ある共通の苦手意識がある。そ…

  5. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合で「攻撃的なフォアを活かした展開」で試合に勝ちたい!大切な4つの意識

    大きな武器は、フォアハンド。これは男女問わず、シングルスの一つ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「自分のプレッシャーが相手に効かない・・・」ときの対応策、は何がある?
  2. テニス 粘り

    その他

    テニスの試合で、相手に攻撃される!と感じたら慌てずに、「逃げのコース」をイメージ…
  3. ストローク

    深いボールの返球が出来ない人は、バウンドに合わせる癖を引きずってるだけ
  4. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合では、「最後は楽しんだもん勝ち」な感覚も大事
  5. テニス 環境

    ダブルス

    ダブルスの試合で効果的なチェンジプレーは、基本的なプレーで誰でも出来る!
PAGE TOP