テニス ストローク

戦術

「難しいこと」は、どんどん相手にやらせよう

目次

試合の中で、「難しいこと」って何でしょう?

アナタがやっていて「嫌だな」と思っていること、何でしょうか?

もし思いつくことがあれば、それはきっと、アナタがやると危険なこと。

どんどん、相手にやらせてみませんか?

 

「難しいこと」は、どんどん相手にやらせよう

 


 

1.「難しいこと」は、テニスの試合で求められる

まず・・・例えば「セカンドサーブ」ですね。

入らないと失点、ってなかなか難しい、精神的にもキツイ。

「そんなの、ファーストサーブが入ったら、打たせられないじゃん」と思うのが自然。

ですが、「ファーストサーブをフォルトさせること」が出来れば、相手に難しいことをやらせることが出来る。

ポジションを変えたり、エース級のボールにも予測して反応出来ると、「もっと厳しい場所に打たないと!」と思って、厳しく攻めようという意識になる。

そうやって考えると、たくさん相手に「無理」をさせること、が大事だと思いませんか?

 

2.アナタ自身は、「なるべく難しいことをしない」だけで試合に勝てるはず

当然、アナタ自身は難しいことはしない、に限りますね。

試合の中で、失敗を減らすにはリスク管理が大事。

先ほどのセカンドサーブ以外にも、コートの後ろからの強打、一発勝負のボレー、なんかそうですよね。

後は、ストロークが得意な相手にストロークで勝負を挑む、のも難しいこと。

他には何があるでしょうか?

アナタ自身で考えて、答えを出すことが大事です。

 

3.テニスは戦い方を「選べる」競技です

スポーツの中でも、テニスは自由度が高い。

以前も書きましたが、テニスではノーバウンドで打ってもワンバウンドで打っても有効、なルール設定。

これって、実は「難しいことを避ける」為の、大事な手段が増えるということ。

勝つためのテニス、には、当然勇気が要るような場面、ショットも求められるはず。

でも、きっとそんなポイントは試合で1回か2回。

ほとんどの場面では、自分で勝手に難しくして、冒さなくて良いリスクを冒して自滅、になっていることに気付きましょう。

 

難しいことは、相手にさせる。

この言葉を、試合前に思い出してみましょう。

同時に、テニスを「難しくしているのは、自分」という心構えも。

きっと客観的に試合を進めていける、と思いますよ。

 

今回のまとめ

テニスの試合で難しいこと、を整理しておこう!

 

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. 戦術

    実力を上げたいなら、ルーティーンを変えよう

    テニスの実力を上げたい、試合で勝ちたい。そう考えながらも自分…

  2. テニス マナー

    戦術

    挑発的な人、の方がテニスの試合は強い

    テニスの試合、強い人ってどんな感じでしょう。実力以上に、強気で…

  3. テニス ボレー

    戦術

    「速いボールを遅くする」というショット技術は、テニスの試合で鍵になってくる

    テニスの試合って、みなさん打ち合うスピード、をどの程度意識していますか…

  4. テニス 準備

    戦術

    浅いボール、ストロークで振り切れてますか?

    試合でしっかり、自分からポイントを取れる選手。は、やっぱりこの…

  5. 戦術

    イレギュラーバウンドの多いコートで、必要な5つの意識

    テニスの試合、張り切って会場に到着してみると…。ボロボロのハ…

  6. 戦術

    優勢になってこそ、攻める

    最近私自身が試合をしていて、いや練習から、大事だなと思うこと。…

特集記事

  1. テニス 読書

    テニス知識

    T-PRESS筆者が選ぶ「テニスの成長に大事な考え方」を学べる名著5選
  2. テニス 言葉

    シングルス

    「ボールに勢いがない対戦相手」に苦労する、のは何でだろう?
  3. その他

    ただ、ぼんやりと考えていること
  4. テニス メンタル

    サーブ

    チェンジアップサーブは、試合でリードした場面で使っておこう
  5. テニス 予測

    メンタル

    「今日を変えないと、明日は変わらない」ことに気付いた人から、テニスも強くなる
PAGE TOP