テニス スマッシュ

スマッシュ

スマッシュを打ち切る選手になりたければ、ダブルスこそ「縦割り担当」でいこう!

目次

どうしても、スマッシュが打てない、ビビッてしまう。

そんな人は、ダブルスの試合から変えていきましょう。

明確に、自分たちで逃げれないようにルールを作る。

これって実は、強くなるポイントだったりします。

 

スマッシュを打ち切る選手になりたければ、ダブルスこそ「縦割り担当」でいこう!

 


 

1.スマッシュを打てないのは、「カバーしてもらえる」と思っているから

前衛にいるときに、スマッシュを打てない・・・のには理由がある。

心のどこかで、「後衛がいるしな・・・」と思って、甘えているから。

触れないロブはチェンジすれば良い、と思っているから、スマッシュを打つ機会が減って来る。

打つ機会が少ないから不安になるし、簡単なボールでも打てなくなる。

そんな選手がダブルスで勝てる訳、ありませんよね?

 

2.思い切って、ダブルスを「コート縦割り」で分担しよう!

これは、かなり思い切った作戦です。

但し、ハッキリしている。

コートを縦半分に分けて、明確に担当を分ける。

ポーチにも出ない、もしくは出たら自力で戻る、チェンジをしない。

後衛に任せることも出来ないので、自分で下がってスマッシュを打つしかない、という分担で試合をしてみて下さい。

きっと、今まで任せていたロブを、「絶対に自分で打ち抜かないといけない」と思えるようになり、必死で下がるようになる。

そう、必死になればスマッシュなんていくらでも打てるんですよ。

 

3.本当のナイスロブ、以外は全てスマッシュで打つのが基本

確かに、ナイスロブは取れない。

でも、そんなロブはアウトになる可能性も高い。

今、アナタに求められているのは、しっかり下がって自分で「スマッシュを打ち切る」こと。

つまりは、縦半面を責任感強く、守るということ。

縦割り担当というルールで戦えば、自然にそれが身に付くし、打てるポジショニングも考えるようになる。

後衛に任せてばかりの前衛は、結局考えることからすら、逃げているんです。

 

「いやいや、女子ダブルスは後衛に任せた方が、ポイント取れるよ」

という意見もあるでしょう。

確かに、それで目の前のポイント、少し上の相手には勝てるかもしれない。

でも、本当に強いペアは縦に強い、ロブでチェンジなんて稀。

この挑戦、一緒に挑んでみませんか?

 

今回のまとめ

ダブルスを縦割り発想で守れば、自然にスマッシュ力が鍛えられる!

 

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスの試合で「浅いボールをスマッシュで打ちにいく」のは簡単ではないので注意が必要です

    スマッシュは深いロブに対応するケースが多く、浅いボールはあまり練習する…

  2. テニス メンタル

    スマッシュ

    テニスの試合で「スマッシュ打てる!と思ったら意外とロブが深かった…」ときに慌てず対処する技術4つ

    相手をラリーで追い込んで、ロブが来た!打ち込んでポイントゲット、と…

  3. テニス ガット

    スマッシュ

    サーブやスマッシュで効果的な、「反対の腕」の使い方について

    サーブやスマッシュ、上のボールをしっかり振り切って打つ時。この…

  4. テニス ストローク

    スマッシュ

    ネットにガン詰めしたらアングルボレー、じゃないとロブで切り返されますよ

    ボレーは深く、とにかく深く、強く・・・と考えていると、試合では切り返さ…

  5. テニス 楽天

    スマッシュ

    スマッシュは2回で1セット、くらいのつもりで楽に打とう

    スマッシュは、結果的にポイントを獲れるかどうか。速さや威力、も…

  6. テニス ポジショニング

    スマッシュ

    テニスの試合で「低い弾道のロブをスマッシュするとき」要注意したい5つのポイント

    スマッシュの重要性は、何度か書いてきました。今回は、低くて速い…

特集記事

  1. ストローク

    「ハッ!」より、「フー」
  2. テニス ストローク

    シングルス

    シングルス試合での実践的なネットプレーは、「ゆっくりな速度のアプローチとフェイン…
  3. テニス リターン

    ストローク

    自然とボールは伸ばすのに、最適な方法はシンプルです
  4. テニス ダブルス

    スマッシュ

    「ダブルスでスマッシュが重なりそう!」なときには、前衛優先の考えでシンプルに
  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で力んでサーブが入らないときは、ほとんどが「上から押さえ込み」過ぎて…
PAGE TOP