テニス スマッシュ

スマッシュ

スマッシュを打ち切る選手になりたければ、ダブルスこそ「縦割り担当」でいこう!

目次

どうしても、スマッシュが打てない、ビビッてしまう。

そんな人は、ダブルスの試合から変えていきましょう。

明確に、自分たちで逃げれないようにルールを作る。

これって実は、強くなるポイントだったりします。

 

スマッシュを打ち切る選手になりたければ、ダブルスこそ「縦割り担当」でいこう!

 


 

1.スマッシュを打てないのは、「カバーしてもらえる」と思っているから

前衛にいるときに、スマッシュを打てない・・・のには理由がある。

心のどこかで、「後衛がいるしな・・・」と思って、甘えているから。

触れないロブはチェンジすれば良い、と思っているから、スマッシュを打つ機会が減って来る。

打つ機会が少ないから不安になるし、簡単なボールでも打てなくなる。

そんな選手がダブルスで勝てる訳、ありませんよね?

 

2.思い切って、ダブルスを「コート縦割り」で分担しよう!

これは、かなり思い切った作戦です。

但し、ハッキリしている。

コートを縦半分に分けて、明確に担当を分ける。

ポーチにも出ない、もしくは出たら自力で戻る、チェンジをしない。

後衛に任せることも出来ないので、自分で下がってスマッシュを打つしかない、という分担で試合をしてみて下さい。

きっと、今まで任せていたロブを、「絶対に自分で打ち抜かないといけない」と思えるようになり、必死で下がるようになる。

そう、必死になればスマッシュなんていくらでも打てるんですよ。

 

3.本当のナイスロブ、以外は全てスマッシュで打つのが基本

確かに、ナイスロブは取れない。

でも、そんなロブはアウトになる可能性も高い。

今、アナタに求められているのは、しっかり下がって自分で「スマッシュを打ち切る」こと。

つまりは、縦半面を責任感強く、守るということ。

縦割り担当というルールで戦えば、自然にそれが身に付くし、打てるポジショニングも考えるようになる。

後衛に任せてばかりの前衛は、結局考えることからすら、逃げているんです。

 

「いやいや、女子ダブルスは後衛に任せた方が、ポイント取れるよ」

という意見もあるでしょう。

確かに、それで目の前のポイント、少し上の相手には勝てるかもしれない。

でも、本当に強いペアは縦に強い、ロブでチェンジなんて稀。

この挑戦、一緒に挑んでみませんか?

 

今回のまとめ

ダブルスを縦割り発想で守れば、自然にスマッシュ力が鍛えられる!

 

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス ボレー

    スマッシュ

    大事なポイントでのスマッシュは、打った後も空を見続けよう

    「ここを決めれば、勝ち!」のマッチポイント。自分の頭上にロブが…

  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ロブが来ると分かっている」ような練習をしても、試合でスマッシュは打てない

    試合の中で、スマッシュが決まらない・・・と言うか、そもそも打てない!…

  3. スマッシュ

    風が強い日のテニスの試合では、ある作戦を実行することで「相手を窮地に」追い込めるでしょう

    風が強い日の試合、アナタは思い通りのテニスが出来ますか?自信が…

  4. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュに必要な「ラケットを持っていない腕の使い方」をマスターして試合に備える

    テニスの花形ショット「スマッシュ」ですが、初中級レベルの方では苦手な人…

  5. テニス 練習

    スマッシュ

    「ネットからの距離」によって、テニスの試合で求められるスマッシュの種類は違います

    スマッシュはテニスの攻撃の花形ショット。当然決めればかっこいい…

  6. テニス メンタル

    スマッシュ

    スマッシュのラケットセットは、スロートに沿えた手のひら主導で!

    テニスラケットって、意外と重い。この重いラケットを上にセットし…

特集記事

  1. シングルス

    「アナタとラリーを続けたい」精神で
  2. 戦術

    ダブルスの雁行陣、のポジショニングの基本について
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおいて、能動的か受動的かは大きな実力差になる
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブの伸びが足りないと感じている人・・・?
  5. テニス サーブ

    ストローク

    ウィンブルドンの前に確認しておきたい「テニスにおけるスライスのメリット」5つ
PAGE TOP