テニス ボレー

ボレー

ボレーの打点は、パントマイム発想で身体だけターンで完成!

目次

ボレーの打点が、どうしても後ろになって来る人。

試合で力んでしまうと、どうしてもそうなってしまいますよね。

今回は、発想のイメージを「大道芸」から考えてみましょう。

速いボールでも、ラケット動作を小さくすれば大丈夫。

小さい、というか、ほとんど動かさないで良いんですよ。

 

ボレーの打点は、パントマイム発想で身体だけターンで完成!

 

1.パントマイムって、知ってますか?

あの大道芸である、あれです。

空中にカバンが浮いているように見せる、本当は自分が手に持って支えてるんですけどね。

これが上手い芸人さんって、本当にカバンが空中に「止まって浮いている」ように見える。

 

 

このカバン、のようにラケットを扱ってみましょう。

イメージ、湧きますか?

 

2.速いボールでも、ラケットはそのまま

つい、私たちは後ろに引いてしまう。

焦ってボールに力を与えたいと思って、ボレーでもラケットを後ろにセットしがちですよね。

でもそれだと、打点は後ろになるし振り遅れる。

そうじゃなくて、身体の前にあるラケットはそのまま、身体だけターンさせる。

そうすると、残っているラケット、は必ず身体の前にセットされたまま。

身体で横向き、を作るから、抑えが効く良いボレーが打てる。

パントマイムの発想で、ラケットはそんなに動かさなくて良いんです。

特に正面に来たようなボールは、これくらいシンプルな動作にした方が良いですよ。

ポイントは、軽く脇を締めること、です!

 

3.軽く締めた脇で、ボールに負けないラケット面を作る

「でも、全く動かさない弾かれそうで」と思いますよね。

ここは、しっかり脇を使いましょう。

打つ瞬間に軽く締めて、キュッと抑え込む。

この動作だけで、きっと速い重いボールにも負けないようなボレー、になるはずです。

そもそも、打点が前ですから、このパントマイム発想のボレーは振り遅れがほとんどない。

コントロールの良いボレーが打てるのが、何よりの魅力です。

 

4.狙うコースは、ラケット面の少しの操作で良い

ほとんどラケットを動かさないですが、狙ったコースにはしっかり打ちたい。

自分のラケット面、を作ってコントロール、が基本です。

身体を逃がしながら、ラケット面をサッと準備する。

ボールが当たって飛んでいく角度、だけに気を使ってみて下さい。

これを、大きな動作でするからみんなミスする。

ボレーなんて、あの動画の黄色いカバンのようにラケットを動かせば良い。

つまり、ほとんど止めた状態で、身体を動かしていく。

これで結構、ボレー感が変わると思いますよ!

 

ダブルスのような早い展開には、こういうボレーがピッタリです。

だって、ほとんど動かさないということは、それだけ構え直しも速いということです。

これって、すごく利点。

シンプルに、丁寧に。

ぜひ、ネットプレーで試してみて下さい。

発想はパントマイムのカバン、ですよ!

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    バックハンドボレーが浮いてしまうのは、「打つ方向を見ながら打っている」から

    バックハンドのボレー、皆さん精度はどうでしょう?もちろん、力が…

  2. テニス ストローク

    ボレー

    ネットから遠いから、ドライブボレーが効果的

    試合で使える、実戦的なショット。私は、このドライブボレーはぜひ…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    片脚が少しだけ浮いている状態、の方がボレーは打ちやすい

    体重を乗せた、重たいボレーを打つ為のコツ。みなさん、何を意識するこ…

  4. テニス 言葉

    ボレー

    自分の感覚が鋭いエリアは、どこだと思う?

    ボレーのタッチ感覚、みなさんは自信ありますか?私は自信がある、…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーは外から、ローボレーは内側からラケットを入れていこう

    ボレーのラケットワークの基本、私はコレが大事だと思っています。…

  6. テニス ラケット

    ボレー

    テニスでのボレーは「ボールを引き付ける」、だけで見違える

    どうやっても、ボレーが上達しないで悩んでいる人。ストロークには…

特集記事

  1. 戦術

    想像するから、テニスは強くなる
  2. テニス 居場所

    メンタル

    テニスの試合で、「マナーが悪い選手に対して感情的になる」のは、トレーニングと準備…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    スライスのストロークで「厚い当たり」、を身に付ける3つのコツ
  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    強くなるとは、知るということ
  5. ストローク

    「トップスピンロブ」はテニスの上級者でなくとも身に付く技術です!
PAGE TOP