目次
リターンでボールをよく見ること。
大事ですね。
でも、これだってある意味、みなさん意識していることですよね。
「ボールよく見て!」というアドバイスは、どこのコートでも聞こえてきます。
毎度で申し訳ないのですが、私はここでも「具体性」が欲しいと思っています。
ボールをよく見る、で、どれくらい?という感じで。
ボールをよく見る、とは、「ボールに書いてある文字を読む」くらいのつもりで
1.ボールに書いてある文字、見えますか?
調子が良いときには、それこそ止まってゆっくり、に見えるはずです。
ボールに書いてある文字、メーカー名や種類がテニスボールには印字されてますからね。
ここを見る、くらいのつもりでしっかり見る。
テニスの試合では、リターンでこのボールをしっかり見ることが出来れば、自然と身体も動くしラケットの真ん中でボールを捕らえることが出来る。
何となく「しっかり見る」では、甘い。
言葉に甘えて、そんなに集中していないと思いますよ。
「よし、ボールの文字まで見るぞ!」と思った方が、ハッキリして良い。
2.気合を入れて見える、ものでもない
みなさんも、ぜひ練習でやってみてください。
ストロークでもボレーでも良い。
どの程度、ボールの文字が見えるでしょうか。
これって、やれば分かるんですが、力めば力むほど見えない。
ジーっと凝視しても、余計に見え辛いんです。
むしろ、コツは身体を動かしながらリラックスして待つということ。
肩の力を抜いて、軽くステップしながら目線はしっかり、高さをキープする。
リターンに必要な準備、が自然に出来るようになるんです。
まずはやってみる、ことからですね!
3.文字が見えた段階で、リターンのスイッチが入る
私の感覚では、文字が見えたらこう思います。
「よし!捕らえた!」と。
頭は冷静、ですよ。
決して強打する訳ではなく、ボールの文字が見えた段階で逆にリラックス出来る。
この練習、ぜひチームで取り組んで欲しいんですよね。
文字を見る、くらいしっかりボールを見てリターンをする。
これも、試合巧者の戦い方だと思いますよ。
4.試合の流れは、ナイスリターンから変わっていく
リターンでしっかりボールを見て、相手を攻撃していく。
ナイスなリターンから、試合は大きく動き出します。
相手としても、自分の自信のあるサーブを攻略されると、一気に意気消沈となりますからね。
試合の流れは、リターンから変わることが多いです。
だからこそ、ボールをよく見ることを具体化しておく。
具体化しておいて、試合中に自分で思い出す。
そして、「よし!捕らえた!」というときに、より冷静になる。
これでいきましょう!
きっと、調子が良い試合ではみなさんも経験しているはず、です。
リターンでボールが止まって見えるくらい、自分の身体がスムーズに動く。
これに毎回近付ける、のは実はちょっとした「言葉」だと思います。
ボールの文字を見れる、くらいにボールをよく見てみる。
これだけで、リターンはきっと改善されるはずです!