テニス メンタル

ダブルス

ダブルスの試合、「自分がミスして終わりたくない」のは、テニススクール生の性

目次

女子ダブルスの試合、観ていると気付くことがあります。

「あ、この人はミスを極端に、恐れているな・・・」と。

特にテニススクールやクラブで練習している人は、実は空気を読み過ぎて結果的に試合で勝てない、選手になっている可能性がある。

ベテランプレイヤーの皆さんも、胸に手を当てて考えてみて下さい。

 

ダブルスの試合、「自分がミスして終わりたくない」のは、テニススクール生の性

 


 

1.ラリーを続けるのは、良いこと?

テニスの試合では、つながったラリーの回数には何の点数もつかない。

ルール上、「相手のコートに返球出来なかった」ときに失点になる。

相手を追い込んで、しっかり攻撃してフィニッシュすることが、ダブルスの試合では特に求められます。

それなのに・・・「ミスするのが怖い」から、攻撃出来ない。

つないで相手のミス待ち、二だけになってしまう方、特に女性のベテランプレイヤーの方に多いような気がします。

たくさんラリーがつながって、満足になってはいませんか?

 

2.テニススクールの弊害、ここにあり

私も昔、テニススクールでアルバイトコーチをしていた頃は、「みんなで楽しくボールを回す」ことに快感を覚えていました。

その方が、みんなも楽しそうにしてくれる。

でも・・・試合の現場ではどうでしょう?

相手を攻撃していく、ミスしてもスマッシュを打ち切る、角度を付けたボールを狙うこと、必要ですよね。

失敗して「みんなに迷惑をかけたくない」というのは、スクール生の性。

勝手な思い込みであり、勝負から逃げているだけですからね。

 

3.自分を変えたければ、プレーを変えよう!

消極的な自分、に気付いた人からプレーを変えていきましょう。

気付いて危機感を覚えることが出来れば、まだまだアナタは上達していきます。

ほとんどの人が、「まぁ、このままで良いか・・・」と思ってしまいますからね。

それでは試合で勝てない。

攻撃的なプレー、例えば任せていたスマッシュを打ったり、前衛でポーチに出たり、ストレートへ展開していく。

ハッキリと意図を持った攻撃的なプレー、を思い切ってやってみましょう。

そこから、アナタの新しいテニスが始まるはずです。

 

周りの空気を読む、なんて考えは捨てましょう。

ダブルスだったら、4人中2人は敵ですからね。

嫌な思いをしてもらう、ことになるのが自然です。

テニススクールの雰囲気、試合で弊害になってはいませんか?

もう一度、考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

関連記事

  1. ダブルス

    みっともないミックスダブルスをした男性ほど、その後のテニスは強くなる

    みなさんは、ミックスダブルス、プレーされる機会はありますか?学…

  2. テニス ストローク

    ダブルス

    ストレートアタック、にこそスライスを使おう

    ダブルスの試合で、相手の前衛を狙う。この必要性は何度も書いてき…

  3. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスのストレートアタックは、そのままボレー戦に持ち込むつもりで前に踏み込もう!

    ダブルスのストレートアタック、皆さん試合で実践出来てますか?「…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    見せかけIフォーメーション、効果は絶大

    ダブルスでサーブからのフォーメーション。これは、難易度が高いと…

  5. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ケアー!」と叫ぶ後衛って・・・どうでしょう?

    ダブルスの試合で、雁行陣で後衛のボールが甘くなる。思わずパート…

  6. ダブルス

    ダブルスでのストレートケアとは、前衛が前に詰めることです

    ここの部分、もう一度ハッキリさせておきましょう。ダブルスの試合…

特集記事

  1. テニス ロブ

    サーブ

    サーブを打つときの体重移動は、トスアップと合わせるとリズムを取りやすい
  2. テニス 準備

    練習メニュー

    「ノーバウンド限定」のボレー対ストロークの練習は、ロブを混ぜながらハードにやって…
  3. メンタル

    「いつも、何と無く」で、テニスの試合に入るのを止めてみよう
  4. テニス リターン

    メンタル

    「勝てそうで勝てない試合」を無くしていくのに、必要な準備4つ
  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「回り込みフォアハンド」を活かす為に意識したい5つのポイント
PAGE TOP