テニス 攻撃

フットワーク

弾まないオムニコートでは、ポジションを前に!

目次

皆さんは、練習は毎日同じコートでも、試合は異なるはず。

いや、練習場所だって、社会人になれば毎回変わること、ありますよね。

大事な試合が、初めてテニスをやるコート、かも知れません。

オムニコートでは特に、こういう意識が大事です。

 

弾まないオムニコートでは、ポジションを前に!

 


 

■オムニコートの特徴は、ピンからキリまである

皆さんは、オムニコート、全て同じだと思っていませんか?

ハッキリ、違うと言えます。

砂の量、バウンドの変化、芝の長さ・・・そう、全て違うんです。

まずはこの違いを感じること、考えることがアナタ自身大事。

なぜなら、テニスはボールをバウンドさせる競技だから。

もっと自分のコートにバウンドさせる、ということに神経質に、危機感を持ちましょう。

特にバウンドしない、弾まないようなオムニコート、での戦い方は大事です。

 

■バウンドしないコート、でのテニスは・・・忙しい!

皆さんも、あまり弾まない、バウンドしないようなオムニコート、で試合をした経験はありませんか?

コートが出来てから長い年月が経ったようなコート、砂が多いコート、ではあまりボールは弾まない。

弾まない、ということは、それだけアナタが動かないといけないということ。

何も意識しないでコートの後方、にいては、2バウンドを簡単に許してしまうことになる。

これは、非常に危険です。

「このコート、弾まないな・・・」と思ったら、いつもよりポジションを前にしておかないと危ない。

そして、この意識は攻撃にもつなげられるのです。

 

■弾まないテニスコートは、スライスやドロップショットが有効になる

相手を観察してみて、この「弾まないコート」に気付いていないようならチャンス。

浅いショット、ドロップショットやスライス系のショットがより活きる。

相手が後ろ、ベースラインより後方で構えているようなら、どんどん前を使っていきましょう。

きっと普段勝てない相手にも、チャンスが拡がるはずです。

弾みを確認してみる、のは初めて試合を行うコートでは必須です。

天候も変わりますし、コートは生き物。

毎回変わるもの、と思って意識して使うようにしてみましょう。

 

テニスは、天候やコートサーフェス、をいかに味方に出来るか、が大事。

自分の技術も大事ですが、試合をするコートだけは変えることが出来ない。

変えられないなら、順応して使っていくしかない。

それがタフなテニス選手、の考え方です。

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. テニス 客観視

    フットワーク

    「テニスの試合で、手抜きは悪いこと?」自分の体力をコントロールするには意識改革が必要です

    テニスは常に一生懸命、全力を尽くすスポーツ。もちろんそれは大前…

  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    最後のネットイン、まで信じて走れる選手になれてるだろうか?

    テニスの試合、ちょっとした場面でその人の強さが出る。私が観るの…

  3. テニス ストローク

    フットワーク

    コードボールになった瞬間、人は一瞬固まってしまう

    試合の緊張した場面で、ネットに「パン!」とボールが当たる。コー…

  4. フットワーク

    相手の隙を突くには、忍び足が欠かせない

    テニスの試合で相手の隙を突く。その動き、で必要なことって何でし…

  5. テニス ストローク

    フットワーク

    「これであなたもディフェンス力UP!!」テニスの試合では構え直すことで強くなる

    テニスが強くなるには攻撃力を上げないといけないんだけど、それ以上にディ…

  6. テニス ダブルス

    フットワーク

    試合の中で、「スプリットステップを忘れてしまう」人が意識したいポイント5つ

    試合の中で、つい緊張してしまうと忘れてしまうもの。その一つが、スプ…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    ストローク

    低い打点のストロークのミスが多い人は、「伸び上がって頭がグラグラ」になっている人…
  2. テニス リターン

    ストローク

    試合の序盤でストロークのネットミスが多いときは、「スタンスを広く、目線を落とす」…
  3. ボレー

    ボレーミスが多い人は、2段構えを覚えよう
  4. テニス ストローク

    ストローク

    試合でストロークを置きにいってしまう人は、「打点をなるべく身体から離してみる」と…
  5. フットワーク

    テニス選手ならしっかり身に付けたい、「スプリットステップ」の基本から応用まで厳選…
PAGE TOP