テニス知識

高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

目次

冬場の時期、トレーニングに汗を流すテニスプレイヤーのみなさんも多いと思います。

ランニングはもちろん、素振りやウェイトトレーニングも、実は音楽を聴きながらリズム良く継続出来ると、試合でも身体が動きやすい。

ベイビーステップの主人公も、音楽の力を通じて自分のテニスのリズムを確認する、そんな場面もありましたよね。

自分らしい曲、を身体に染み込ませておくと、試合の緊張した場面でもリズムが取り戻せる。

口ずさんでしまうくらい、身体と音楽をシンクロさせてみるのも、立派なテニス選手としての実力です。

 

高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

 

1.リズム感は、大人になってからでも養える!

私自身、音楽には疎い方なんですが・・・。

それでも、以前にリズムトレーニングみたいなことを実践して、衝撃的だったことがあります。

テニスのラリー、どんなラリーでも、実はある一定のリズムがある。

速い、遅いはあるけど、それに合った曲調の音楽を聴きながらラリーすると、すごく身体が動きやすい。

ステップも、先回り出来てミスが減る。

ボールを打っている音は聴こえ辛いですけど、あまり気になりませんでした。

そして何より、ランニングやサーキットトレーニングみたいな厳しいトレーニングの時、ですよね。

私自身、随分音楽の力には助けてもらいました。

 

2.「この曲までは、頑張る!」と思えれば、自分を追い込める

ランニングでも、素振りでもウェイトトレーニングでも、一緒です。

どこかで終わりを作らないといけないけど、自分に甘えたくはない。

そんなときには、「曲」を区切りにすると良いですよ。

「大好きなこの曲、まではやり切る!」と決めると、自分の中でも自然と追い込める。

楽しようと思う気持ちに、打ち勝つことが出来る。

そしていざ、試合前にその曲を聞くと・・・思い出すんですよ、必死でやったトレーニングを。

「あれだけやったんだから、そう簡単には負けないよな」と思えてくる。

こういうメンタルは、自分自身で作ることが出来るはずです。

 

3.高音質で防水仕様、ワイヤレス

私が現役の頃は、コード有りでウォークマンにつないだまま。

結構、大変でしたけど、ランニングはさほど気になりませんでした。

でも、素振りになると、背中にコードを回しても、なかなかラケットは振り辛い。

ボレーの練習は出来るけど、サーブやストロークはフォームが大きいのでコードが邪魔になってしまうんですよね。

でも今なら、当然のようにワイヤレスのイヤホンがありますからね。

それに、汗や雨にも強い防水加工もバッチリ、しかも高音質。

コスパも含めて、オススメは「サンワダイレクト Bluetoothイヤホン」です。

 

4.高機能なのに、低価格

特徴としては、シンプルなのに高機能で低価格。

学生のみなさんにも、充分に手に入る金額感だと思います。

イヤーフックとカナル型デザインで外れにくく、耳にしっかり固定されるので、体を動かしている最中も外れにくくアクティブに使用できます。

 

出典:prtimes.jp

 

フル充電で8時間の再生も可能なので、iphoneやipodよりも先に電池切れということも少ないでしょう。

テニスのトーナメント大会、も朝から夕方までしっかり乗り切れると思います。

 

左右にマグネットを内蔵している構造なので、ピタッとくっつけてすっきり収納することができます。充電はUSBポートから充電できるので、付属のケーブルを使用することで。パソコンの充電ポートやUSB充電器から手軽に充電することができます。

 

出典:prtimes.jp

約16gの軽さで、付け心地も良く耳も痛くならない、ワイヤレスイヤホン。

まだまだ寒いこれからの時期に、大活躍だと思いますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. テニス 消臭

    テニス知識

    テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

    テニスの試合に遠征、合宿などで行くときに、悩ましい問題・・・みなさんは…

  2. テニス トレーニング

    テニス知識

    一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

    テニスに必要な体力、筋力をしっかり蓄えておく。その為には、良い…

  3. テニス 戦術

    テニス知識

    【保存版】知らない選手が意外と多い、「テニスラケットのメンテナンス方法」について

    テニスラケットのメンテナンス、と聞くと、アナタは何をイメージしますか?…

  4. テニス イレギュラー

    テニス知識

    リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

    テニスの試合で、イレギュラーバウンド・・・どの程度あるでしょうか?…

  5. テニス知識

    TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

    トレーニング用のラケット、と聞いてみなさんイメージは湧きますか?…

  6. テニス サイト

    テニス知識

    セルフジャッジのカウントコール、一番自然なタイミング?

    皆さん、出場されている試合はセルフジャッジの試合が多いはず。そ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「もう駄目かも‥」と思うときは逆にチャンス!と認識して諦めないこ…
  2. ダブルス

    ポーチに出ないと発生する、ダブルスでのデメリット5つ
  3. ダブルス

    ダブルスの試合での、ストレート展開の基本について
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの練習をより実戦的に行う為に、すぐに出来るアイデア5つ
  5. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合、「ナイターになったら球が急に速くなる?」人の眼の特性を知っておいて…
PAGE TOP