テニス 練習

メンタル

練習で、しっかり「自信の土台」を作れているか?

目次

皆さんは、何のために練習、するのでしょう。

もちろん、試合で勝つため、というのが大きいと思います。

その為には、試合でしっかり使える技術にしておく必要がある。

自信を作り上げること、が練習の目的であるという意識は大事です。

 

練習で、しっかり「自信の土台」を作れているか?

 


 

1.プレッシャーの中で、いつも通りの同じショットが打てるように

試合では、当然プレッシャーがかかる。

この当たり前のことを、なかなか練習から意識するのは難しいですよね。

ラリーの中で、失敗しても練習では笑って済ませられる。

ですが試合では、そのポイントで負けてしまう可能性もある。

ラリーや球出し一つにしても、技術を磨く・・・というよりももっと上、「自信を付ける」ということをしっかり意識しないとダメです。

 

2.自信を養うには、反復練習だけだと足りない

反復練習、大事です。

ですが、反復練習は慣れてしまうから怖い。

当然、同じことを繰り返す、練習にも緊張感は必要ですが、脳が「毎回同じボールが来るよ!」と、どこかで言ってしまっているでしょうからね。

練習、は難しいのです。

自信を養うには、反復練習で養った技術を「不確定な要素」の中で使っていかないといけない。

難しいようですが、要は練習から相手に攻撃され、相手を攻撃し、それをプレッシャーのかかる中で実践して成功させていく。

この積み重ねが、自信を作っていくのです。

 

3.練習の為の練習、ではなく試合の為の練習を

試合の為の練習とは、プレッシャーがかかる中での不確定、何が来るか分からないような場面で「いつも通り」のショットが打てるように。

その自信を付けるために、日々の練習があるのです。

テニスの練習、楽しようと思えばただの反復練習を延々、やっていれば良い。

でも、同じボールが来ても試合では返球出来ない、じゃないですか。

それは、練習の為の練習、になっているから。

試合で技術を使うには、ベースとなる自信が不可欠です。

 

自信は待っていても、ただ寡黙に練習していてもなかなか生まれてこない。

自分から積極的に育てていく、プレッシャーの中での練習負荷を強めていく練習、をしていきましょう。

「練習の方が、試合よりきつかったな・・・」と思えれば、もう立派な自信、身に付いているはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. テニス 客観視

    メンタル

    試合に負けた後のことなど、試合中に考えてはいけない

    試合で勝ち切れない人、に共通すること。私はプロの試合も審判台の…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    隣のコートからボールが入って来たくらいで、自分のリズムは崩さない覚悟を

    これは、覚悟の問題だと思います。草トーの大会や、市民大会、学生…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で「まくられ癖が抜け無い」人に共通する、たった一つのこと

    テニスの試合、大抵はリードして終盤を迎えるのに、気が付けば逆転されてい…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルに原因を求める人こそ、メンタルが弱い人

    「自分はメンタルが弱い・・・」という悩みの声、よく相談で頂きます。…

  5. テニス チャンス

    メンタル

    マッチポイントは、一度相手に握らせらるくらいで良い

    試合の中で、緊張しやすい人。特に、相手のマッチポイントのような…

  6. テニス 準備

    メンタル

    テニスの試合は「いつもスロースターターで苦労する・・・」君に送る、メッセージ

    このサイトでは、何度も試合は「序盤が勝負!」ということを書いてきました…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    自分が何をしたいかよりも、「何を求められているか」について考えれば、まだまだテニ…
  2. テニス 序盤

    日々の雑記

    刺激無くして、進歩無し
  3. テニス メンタル

    スマッシュ

    遅いスライスロブをスマッシュ、「待たないでジャンプ!」していこう
  4. シングルス

    ドロップショット、シングルスの試合ではこう使おう
  5. その他

    「中学生なら高校生、高校生なら大学生」と、次のステージのテニスは早めに観て感じて…
PAGE TOP