テニス ストローク

ストローク

ストロークのテイクバック、「差し込まれた状態」を脱却出来ない人へ

目次

テニスの上達に基本練習は欠かせない。

ですが、根本的な理解が出来ていないとそれは徒労に終わる。

何度も書いてきたテーマですが、年始に改めて。

テイクバックは、早いに越したことはありません。

 

ストロークのテイクバック、「差し込まれた状態」を脱却出来ない人へ

 

■テイクバックは、「早過ぎる」くらいでいこう!

ストロークのテイクバック、ラケットを準備する動作は早過ぎるくらいでOK。

ほとんどの人が、とにかく遅い。

でもなんとか出来ているので、修正しようという危機感が無い。

バウンドに合わせてラケットを引いている人は、いつまで経っても強い選手には試合で勝てない。

なぜならずっと、「差し込まれた状態」が続くからです。

相手のストローク力が凄い、のではなくアナタの準備が遅いだけなんです。

 

■打点を前に取るには、自分からリズムを取って早く準備すること

遅いストローク、サーブが苦手・・・という人も、結局は準備が遅い。

遅いボールだと思って油断しているから、相手のボールに合わせてしまう。

結果的に打点がぶれて後ろになって、コントロール出来なくなるのは目に見えています。

遅いボールでも、ラケットは早く引く、準備は早過ぎるくらいに。

この意識を徹底出来るだけで、ストローク力は抜群に上がります。

 

■プロ選手のテイクバックのタイミング、チェックしてみよう

プロ選手がどれくらい早く準備しているか、ボールを追わないで観てみましょう。

きっとネットを超える前、には身体のターンが完了している。

ボールがバウンドするくらいにはもう、自分から迎えにいくような動作に入っているはず。

しっかりコントロール出来るには、早い準備、動き出しが欠かせない。

これはレベル差に関わらず、誰でも出来ることなのです。

 

テニスはテイクバック、で実力が変わります。

練習から意識しても、試合ではなかなか難しいくらい、テイクバックって奥が深い・・・。

今年の大きなテーマとして、ぜひ取り組んでみてはどうですか?

きっとテニス、グッと強くなるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス 練習

    ストローク

    「ミスの対処能力がテニスの能力」テニスの試合の中で自分で修正していくコツとは?

    テニスでパーフェクト試合をしたことある?俺は無いんだけど、かつ…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークのラリーを制する人は、癖や法則を掴むのが上手い

    現実的に、試合の中で相手を観てみる。そうすると、実はストローク…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?

    「よし、ここでストレートだ!」と思って、展開を変えていく。コー…

  4. ストローク

    「侮るなスライス」テニスの試合で、相手にプレッシャーをかけ続ける粘りを取り入れよう!

    スライスとトップスピン。試合中、君のストロークはどっちをよく使…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で大事なのは、「ボールがバウンドした地点ではなく、バウンド後の伸び」です

    テニスの試合で、「今日は調子が良いぞ!」と思うときって、どんなときです…

  6. テニス テイクバック

    ストローク

    現代テニスでは、「ジャックナイフ式バックハンド」は打てないと弱点になる、くらいの危機感が大事です

    ジャックナイフというテニスの技術、かつては「テニスの王子様」の漫画の中…

特集記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    サーブを打つ前から緊張する人は、「踵(かかと)」からゆっくり入るとリラックス出来…
  2. テニス メンタル

    サーブ

    「弾むトップスピンサーブ」を打ちたい!テニスの試合で有効なサーブは意外にも・・・…
  3. サーブ

    サービスゲームの40-30でポーチに出ておく、ことがその先にもつながっていく
  4. スマッシュ

    相手のスマッシュは、実は自分自身のチャンス
  5. テニス ダブルス

    ボレー

    フォアハンドハイボレーの隠れたコツは、「自分のポジションによって支点を変えること…
PAGE TOP