テニス 練習

メンタル

1セットマッチ5-5からの試合終盤は、技術以上に〇〇の差が大きく出る

テニスの試合、ほとんどが1セットマッチ。

この試合形式、競って5-5、6-6、タイブレーク・・・になっていくケース、多いですよね。

試合を勝ち進めば、相手との実力差も無くなってくる。

接戦を勝利するには、相当な覚悟が必要です。

 

1セットマッチ5-5からの試合終盤は、技術以上に〇〇の差が大きく出る

 


 

1.「経験」の差はアナタが思っている以上に大きい

目に見えないもの、数値化できないものではありますが、私は事実だと思う。

経験って、やっぱり大きいし結果的に実力を「発揮できるかどうか」の部分で大きい。

5-5からの試合、タイブレークの試合、をたくさんこなしている選手の方が、やはり慣れているし心理状態も落ち着いている。

アナタ自身、経験が少ないのであればそれをカバーする準備をしないといけない。

試合の終盤は、ガラッと雰囲気が変わるのです。

 

2.テニスの試合の終盤の特徴、を理解しておこう

序盤との違いは何か。

それは、しっかり相手の情報が集まっているということ。

相手を知っているし、自分も知られている。

そこで得た情報を、どう戦いに活かすか・・・です。

私がオススメしたい作戦としては、5-5になるまでにアナタの印象・作戦をハッキリ相手に見せておいて、5-5からガラッと変えたプレーも入れていくこと。

ベースラインにいたのにネットに出る、バックハンド狙いだったのにフォアハンドにもボールを集めてみる。

こういった作戦の準備は試合前、そして試合の中盤から準備しておく必要があるのです。

 

3.試合の中盤から、5-5、6-6、大歓迎の姿勢で

「競った試合、嫌だな・・・」と思っている方、その雰囲気は相手にも伝わる。

5-5になる、6-6でタイブレークになる、ことを歓迎しないと強豪相手には勝てない。

どこかキレイなスコアで勝ちたい・・・と、ムシの良いことを考えてはいませんか?

接戦大歓迎の姿勢、で試合の終盤を迎えましょう。

その為に、試合前の準備と中盤の仕込み、があるのです。

 

実際の試合は、もちろんここまで想定通りにはいかないでしょう。

5-0で勝ってたのに5-5に持ち込まれる・・・なんてこともあるでしょうから、そんなときは心理的にも落ち込んでいるはず。

ですが、まずはちょっとでも良い。

5-5になったら、タイブレークになったら、「こう戦ってみるかな・・・」という準備だけはしておいて欲しい。

その意識だけで、だいぶ得られる結果は違うと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    気持ちが昂るのは良いが、焦っても良いことは無い

    テニスの試合、気持ちが昂るのは当たり前。でも、つい昂りが「焦り…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    対戦相手に名前負けしてしまうのは、結局「自分が可愛くて、守りたい」から

    「負けても仕方ない」と、試合中に思ってしまう。それって、テニス…

  3. テニス ボレー

    メンタル

    ネット際に落ちるボールは、チャンスボールでは無い

    テニスというスポーツの中で、ネット際に落ちるボール。それは、チ…

  4. テニス 夜
  5. テニス ミス

    メンタル

    「1本集中!」ばかり口癖にしていては、狼少年になる

    試合会場を見ていると、この声がいつも響き渡る。「1本集中!」…

  6. テニス フットワーク

    メンタル

    「ムキになって相手のラリーに付き合う」のは本当に危険

    テニスでも何でもそうですが、感情的になって良いことは無い。ムキ…

特集記事

  1. テニス マナー

    戦術

    自分の直感を大事にしないと、感性が磨かれず成長も無い
  2. テニス 楽天

    その他

    「楽天ジャパンオープン 2015」をしっかり楽しむ為に抑えておきたいポイント5つ…
  3. フットワーク

    前衛の縦の動きは、相手にバレにくい
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    「意外と○○が原因かも…」アナタがダブルスペアと上手くいかない理由5つ
  5. テニス ロブ

    リターン

    強烈なサーブも無効化に出来る、「ブロックリターン」はしっかり身体を寄せて打とう
PAGE TOP