目次
ボレーを打つうえで、「柔らかさ」は重要な要素になる。
ただパーン!と強く打つだけでなく、前に落としたり回転をかけて相手を追い込んだり。
上方向に打つロブボレーを打つ、ような変化も必要ですね。
柔らかいボレーを磨くには、バランスボールを・・・?
1.バランスボールが浮かんでいる、と考えてみよう
皆さんも観たことのある、バランスボール。
これが目の前に、宙に浮かんでいると思って下さい。
それをなでるように、手で触ってみる。
高い位置なら手のひらが下に向いて、だんだん地面と垂直、そして下の方にいけば上に向きますよね。
これは、柔らかいボレーに必要な要素なんです。
2.ラケット面を感じられるグリップに、握り直そう
その前に、皆さんのグリップ、ラケットの持ち方はどうですか?
手のひらに連動した持ち方でないと、どんなに良い手のひらの向きを作ってもダメ。
ラケット面と手のひらは、常に連動している。
しっかりラケット面が、自分の手のひらのように感じられるくらい、練習して工夫して、グリップを見直しましょう。
慣れてきたら、大きなバランスボールをイメージしてみる。
そうすることで、きっと自由自在に操れるボレーが身に付くはずです。
3.手のひらの向き、を身に付ければ「ボレーに柔らかさ」が出て来る
ボレーに柔らかさが出て来る。
ボレーはラケット面、でボールを飛ばすのが基本。
腕の力で飛ばさなければ、ボレーはコントロール出来る。
上半身の力の頼ったボレーは、試合で使えません。
常にイメージして欲しいのは、大きなバランスボール。
バランスボールをなでるように手のひらを作って、優しくボールを打ってみて下さい。
大きく、柔らかいイメージ。
ボレーには、このイメージが大事です。
手のひらの向きの話をしましたが、高ければ下に向けてアウトを防ぐ、低ければ上に向けてネットを超える。
すごく、当たり前のことですよね。
イメージするきっかけとして、ぜひ使ってみて下さいね。
今回のまとめ