その他

「あなたの労力数値、どれくらい?」テニスの試合を勝ち進むには、労力管理能力が問われます

目次

トッププロの試合を観ていると、特に男子テニスなんかはサーブのスピードが気になる。

200キロオーバーのサーブをどんどん打つのを観ては、スゲーって思うんだけど、最近は250キロなんていうのも出てきた。

200キロは受けたことあるけど、250キロってどんなのなんだろうねぇ。

 

「あなたの労力数値、どれくらい?」テニスの試合を勝ち進むには、労力管理能力が問われます

 


 

でも俺の中ではもう一つ、可能なら測ってもらいたいものがあるんだけど・・・。

それは「労力」。

ショットを打つときに、どれだけ労力をかけて打ったのかという値を可能であれば測ってもらいたい。

ま、無理な話なんだけどね。

 

でも労力をどのくらい使ってショットを打ってるかって、かなり重要なことなんだよね

皆、男子のトップ選手は200キロを超えるサーブを打っているから、その選手たちのフォームをそのまま真似していれば、自分も200キロを超えられるか・・・というとそうではない。

大事なことは労力であって、いくら外見を真似ても、ショットの労力が掛かりすぎていたら使いもんにならない。

高すぎる労力は、当然腕力に頼るから、力んでしまい、逆にスィングスピードが落ちるし、それによって微妙にフォームも違ってくる。

それから労力が必要となると、頭の中は打つことで精一杯になってしまって、他のこと・・・相手の表情やポジション、次打つコースのシュミレーションに過去のデータの洗い出し、ちょっと違うコースに打つふりをフェイクで加える・・・なんてことも、ショットの労力が高すぎると出来なくなってしまうでしょ?

 

だいたいトッププロの選手たちは凄い速いパワーショットを打っているから、なんだか凄い労力使って打っているように見えるけど、実際はそんなに力は使ってないと思うよ

俺も下手な時代の自分と、ある程度上達できてからの自分を比べるとそう思うからね。

ショットは速くなったけど、労力は掛からなくなった。

選手皆が歯を食いしばって苦しそうに打つのは、厳しいコースに走らされたり、打ち合わったあと急いで戻らなかったりしなきゃいけないという、行動的なことに対してなのだ。

打つことに関しては「楽ちん!!」って感じじゃないといけない。

 



 

だってフェデラーなんてホント涼しそうな顔で打ってるでしょ?

いつか、「労力測定器」なるものが発明されて、「いやぁ、今のジョコビッチのストロークは、たったこれだけの労力で打ってたんですねぇ~」なんて数値を見て驚く解説者が見られるかもしれない。

でもそんな日が来るまでは、それぞれ自分で選手の労力数値をチェック出来るようにしておこう。

テニスは色んなことに目を向け、頭を使うスポーツ。

打つことにばかり気を取られるな!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「新しい環境でテニスを頑張る」君に贈る、5つのメッセージ

    新年は、新しく何かが始まる季節。部活でもサークルでも、新しい環…

  2. テニス ストローク

    その他

    セルフジャッジの試合で、「微妙な判定を自分に有利にジャッジする」度に、アナタは何かを失い続ける

    セルフジャッジについて、改めて私が感じること。それは、レベルや…

  3. その他

    「花粉症で喘息発作」で辛いときも効果的な呼吸法とは?

    花粉症に苦しむ毎日を送っているが、遂に花粉症の症状に加えて喘息発作も出…

  4. テニス 準備

    その他

    「サザエさん、テニスNo.1は誰だ!?」テニスの試合で必要な要素から考えてみる

    先日、「ゴルゴ13とテニス」ということで、テニスとゴルゴ13を重ね合わ…

  5. テニス

    その他

    「全日本ジュニアテニス選手権大会」が行われている靱(うつぼ)テニスセンターって、どんな場所?

    インターハイ後のジュニアテニス界のビッグタイトル、全日本ジュニア。…

  6. テニス 雑誌

    その他

    テニスノートで成果が出る人は、「何でもすぐに、具体的に」書くことが実践出来ている

    気付いたこと、感じたことを、1~2行で書いておく。これで立派な…

特集記事

  1. テニス 前衛

    戦術

    40-30でのサーブ、ノーアドバンテージ形式は「2本中1本で良い」と思えたら楽に…
  2. テニス メンタル

    戦術

    歳を取れば取るほど、「準備不足」は受け入れられない
  3. その他

    あるレベルからは、「自分の色を出していけないテニス選手」は淘汰される
  4. リターン

    リターンで調子が良い時ほど、突っ込まないことが大事
  5. テニス ハードコート

    戦術

    テニスの試合では、「強い相手にこそ、先に仕掛ける」意識が絶対必要です
PAGE TOP