メンタル

「なぜアイツはいつも、強いのか‥?」と考えたときに、勝利への飢えが差になっている

目次

テニスの試合に勝ち続ける人、は何が違うのか。

自分だって一生懸命頑張って、勝ちたいという想いで試合をしている。

ですが、この部分に関しては、目に見えないだけに実感として差を感じ辛い。

第一シード、で勝ち続けている人、は勝利を求めて飢えている。

この差は大きい、ということだけは覚えておいて下さい。

 

「なぜアイツはいつも、強いのか‥?」と考えたときに、勝利への飢えが差になっている

 


 

1.「勝利の味」を覚えた選手は、強い

勝ち続けている選手は、「勝利の味」を知っている。

知っているからこそ、それを一度味わったら話したくないという想いが強い。

周りから褒められる、自分が勝って喜んでくれること、はテニスをやっていて何より嬉しいことですからね。

勝ちたい、勝利に飢えている相手は、強い。

技術的な問題よりも、一度知った味が忘れられない・・・というような感覚を持っている、という事実は覚えておいて下さい。

 

2.「苦しいときに踏ん張れる何か?」が、アナタにあるだろうか

メンタルが強い選手は、自分が負けていくことを簡単には受け入れない。

苦しいときに、踏ん張れる。

その理由が、アナタにはあるでしょうか?

苦しい練習、を積んできただけでは、理由としては弱い。

負けたく無いなら、その理由をアナタ自身で「言葉」にしておかないといけない。

漠然と勝ちたい、と思うのではなく、苦しいときに踏ん張れるように試合中に「思い出せる言葉」にしておくことが大事です。

例えば私なんかは、「後から悔やんでも、この試合には戻れない」という言葉、をいつも思い出すようにしています。

絶対無二の一球、という言葉もありますが、それは他人が考えた言葉ですから。

アナタ自身、で何か考えてみて欲しい。

負けたくないときに、思い出して強くなれる言葉、何があるでしょうか?

 

3.相手以上に、「勝ちたい意志が強い」ときに、アナタは勝利出来る

抽象的な話になってしまいますが、勝ちたいという意志に結果は比例する。

と、私は感じています。

実力以上に、勝ちたいという意志の強さが差になって、勝敗という結果になる。

気持ちを強く持つって、実際のテニスの試合では難しいじゃないですか。

「あぁ・・・多分負けるな・・・」と思って入る試合、結構多くないですか?

ここを変えていかない限り、アナタは勝利に飢えた相手の餌になり続けるでしょう。

言葉を用意する、というのは有効な手段だと思いますよ。

負けたくない、勝利への飢えを思い出すような言葉。

ぜひ、考えてみて下さい。

 

いつまでも、アナタ自身が飢えている選手の餌になってはいけない。

自分が餌になっているという感覚、悔しい想い、持って下さい。

テニスは厳しい戦いの連続。

苦しんだ先に、嬉しいこと、美味しいと思えることが実感出来る。

それを知って、さらに飢えていく。

これが強いテニス選手の歩む道、だと私は思います。

ピックアップ記事

  1. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  2. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. 戦術

    メンタル

    フワッと試合に入る人、が多過ぎるのが草トー大会

    私が見ていて、感じること。試合会場で、当然勝負の世界なのですが…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    アナタが削るべきムダな時間は、悩んでいる時間です

    学生の皆さんも、社会人の皆さんも。テニスについて考える、悩む時…

  3. メンタル

    「緩く募集」しても、集まらないし残らない

    すっかり、オンラインでの飲み会や会議が当たり前になってきましたね。…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの練習でストレスを溜めない」為に必要な4つの考え方

    テニスの試合に勝ちたい。そう考えると、練習にも緊張感が生まれる…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「刺激を求め続ける選手であれ」テニスの試合を勝ち抜くには、現状に満足しない向上心が不可欠

    今自分がいる環境、みなさんはどう捉えていますか?「環境は恵まれ…

  6. メンタル

    フラットな目線を保つ

    目線をフラットに、姿勢を正す。ついつい、当たり前のようなこの…

特集記事

  1. 日々の雑記

    サークルDチームとの対抗戦 開催しました
  2. テニス知識

    【プロトレーナーに聞いてみた!】「膝の痛み」に効果的なリハビリメニューについて
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛は、「センターラインを超えたらそのままチェンジ」でハッキリさ…
  4. テニス ボレー

    その他

    テニストーナメント大会は、「強いシード選手」が優位に作られている
  5. テニス 練習

    ストローク

    ライジングショットをふかさない為には、「ラケットを持つ腕の肘の位置を高く」意識す…
PAGE TOP