テニス ボレー

ダブルス

ダブルスの試合では、「リターンをサイドアウトさせてこそ」前衛の勝利と考えよう

目次

ダブルスの試合、前衛の仕事は相手にプレシャーをかけること。

ではそのプレッシャーが効いているかどうか・・・は、どうやって測れば良いのか。

この視点で考えると、一番仕事が出来たときの相手のリターン、イメージ出来るはずです。

すごく前衛にとって、快感な瞬間なんですよね。

 

ダブルスの試合では、「リターンをサイドアウトさせてこそ」前衛の勝利と考えよう

 


 

■リターンは前衛が気になると、クロスに引っ張り過ぎる

私も経験がありますが、動く前衛が目に入るとクロス方向へ引っ張りたくなる。

「触られたくない!」と考えると、厳しいコースを無理に突いていこうという感じになりますよね。

これが、リターンミスの要因になる。

サイドアウトさせるのは、サーバー側の前衛の仕事、です。

このサイドアウトこそ、前衛が一番仕事をした証なんです。

 

■前衛は相手が打つ前に、フェイント、前方向へのステップ

前衛の動きが上手い選手は、自然にそれがプレッシャーになる。

相手が打つ前に、細かいフェイントを入れたり、駆け引きを仕掛けてくる。

見つからないようにポーチ、なんて出来ないのであしからず。

相手の目線に入って、そこからが勝負!

勝利の証としてサイドアウト、またはネットに引っ掛けるようなリターン、があるんです。

 

■サーブの威力なんて、小さいもの

私の感覚からすれば、一般のレベルの試合のサーブなんて大差は無い。

むしろ差となって現れるのは、前衛の力です。

ボレー力があるかどうか?は、これもまた大した差ではない。

しっかりプレシャーをかけようという意図、想いがあるかどうかです。

責任感のある前衛がいるサーバーは、それだけでキープ率が上がる。

アナタは・・・どうですか?

 

ダブルスの試合は、前衛で決まると言っても良い。

何度も書いてきましたが、サーブをキープ出来ないのは前衛の責任です。

遅いサーブなら、時間があるからより動きやすいじゃないですか。

ストレートを抜かれても、気にしない。

だってそれも、プレッシャーが効いている・・・から、起こること、なんですから。

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「アレーを捨ててでもセンターを守る」並行陣が強い

    2人でネットに出る並行陣。ここには、実は大きな秘密が隠されてい…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合でゴチャゴチャ動いた後は、「相手がつないで来るボール」が絶対にチャンスになる

    ダブルスの試合で、皆さんこんな経験は無いですか?陣形がロブとか…

  3. ダブルス

    テニスの試合でダブルスを勝利に導ける前衛とは、「汗をかける前衛」である

    皆さんはダブルスの前衛のときに、どんなプレーを心がけていますか?…

  4. ダブルス

    「どうやって打つか・・・よりも、どこで打つか」ダブルスの試合では、ポジショニングが最重要!

    ダブルスのポーチは重要だ!ポーチをしっかり決めると、相手はボレ…

  5. テニス ボレー

    ダブルス

    相手をワイドに動かして、センターで仕留めるのがダブルスの基本

    ダブルスの試合の、基本的な攻撃方法。結構、これを勘違いしている…

  6. ダブルス

    もしもテニスに「3人制のトリプル」という種目があったら‥と考えてみる

    テニスはシングルスかダブルス。戦う人数は1人か2人、なスポーツ…

特集記事

  1. テニス 部活

    練習メニュー

    「団体戦に強い、部員が成長していく部活」では、先輩と後輩が教え合うという太い線で…
  2. テニス 前衛

    サーブ

    ダブルスの試合で「セカンドサーブの方が実はポーチに出やすい」4つの理由
  3. テニス 指導

    メンタル

    絶対に勝たないといけない試合、がアナタを強く育てていく
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打った後の着地足は、「基本は前足着地」を意識してしっかりジャンプしてみよ…
  5. テニス 気付き

    練習メニュー

    良い練習をしていても、すぐに結果が出るとは限らないのがテニス
PAGE TOP