テニス ストローク

ストローク

ダウンザラインはフラット、という勘違い

目次

シングルスでもダブルスでも、この間違いは多い。

つい、力んでフラット気味に展開しがちですからね。

ダウンザライン、に打つ時にも基本はスピン。

この意識だけで、かなり試合で勝てるようになるでしょう。

 

ダウンザラインはフラット、という勘違い

 


 

1.なぜ、フラット気味になる?

ダブルスでも、こういう人いませんか?

せっかくクロスで良いスピンでストロークで押しているのに、ダウンザラインへ打ってミス。

フラット気味のストロークになって、クロスで打てていたスピンがかからない。

この要因はいくつかあると思いますが、私は「相手前衛の存在」が大きいと思いますよ。

触られたくない、抜かないといけない、と思うからフラット気味になってしまう。

思い当たる試合、ありませんか?

ここを変えていければ、もっと楽に展開出来ますよ。

 

2.ダウンザライン、ストレートもスピンで良い

相手に触られても良い、確実にまず相手コートに入れることが大事。

それは、前衛がいても一緒です。

動いて来るような前衛なら、スピンでも充分にけん制出来るし、抜ける。

これに慣れると、ロブだってスピンで打てる。

クロスに打っている回転量と、そこまで変える必要はありません。

変えるから、ミスになる。

もはやそれって、構造的なミスですからね。

 

3.シングルスでも、同じ!

錦織選手の試合、観て下さい。

ダウンザラインに強打、フラットで打つことは少ないはず。

高い打点なら、それも有りでしょう。

でも低い打点や通常の腰の高さくらいの打点なら、しっかりスピン回転でストレート、ダウンザラインに展開していく。

フラット気味で打つのは、相当リスクが高い。

ネットの高さも、センターよりも高いですしね。

しっかり回転をかけて、高い軌道で打っていくイメージで良いでしょう。

 

4.特別なことは、上手くいかない

試合を観ていて感じるのは、「ダウンザラインに打つことに慣れていない人」が多いということ。

これは、練習で打っていないからです。

練習で打っていないから、フラットになってしまう。

要は怖いんですよね、もうラリーを終わらせたい、という想いが伝わって来る。

恐らく、テニススクールでは相手の前衛に向かって打つ、とかそういう機会自体が少ないんでしょう。

試合でいきなりやったって、上手くはいかない。

フラット気味で無理したショットでミス、するのがオチでしょう。

 

実際に、試合で使えるかどうか。

ダウンザライン、ストレート方向へのショット、しっかり安定感ありますか?

打ち方もそうですけど、スタンスが大事。

特別なショットではないし、スピンで良い。

ぜひ、意識して練習してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. 12/24(火) 涌井コーチ 女子シングルス レッスン&ゲーム会 in …
  4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    テニス初心者の方がまず意識したい、「練習で大事な意識」5つ

    テニスを始めて間もない方、は練習でも緊張しますよね。でも、しっ…

  2. ストローク

    「フォアハンドストロークでエースを決めろ!」その為に意識したいポジショニングについて

    色んなタイプの選手がいるけど、強烈なフォアハンドストロークを武器にして…

  3. ストローク

    「スウィングスピードアップの決め手」筋力アップと環境改善の両軸が必要

    ストロークで速いショットを打ちたいって、誰もが思うこと。その為…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「スタンスの使い分け」テニスのストロークのスタンスは、結局どれが良いの?

    フォアハンドストロークを打つ時のスタンスはオープンスタンスが良いのか、…

  5. ストローク

    「早い準備とはこういうこと」しっかり貯めの効いたストロークを試合で打つには・・・?

    ストロークの基本はライジングショットである。相手のレベルが上が…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブが入って、「安心する一瞬の隙」を無くしていこう
  2. フットワーク

    一番試合が多いオムニコート、の戦い方ってどうですか?
  3. スマッシュ

    ロブが処理出来ないからチェンジ、の時点でそのポイントは厳しいという事実
  4. テニス スライス

    ストローク

    バックハンドスライスのストローク、ラケット面を後頭部に隠す感覚で準備してみよう
  5. テニス メンタル

    戦術

    「今日の対戦相手は、自分より少し上」と考えて試合に入ろう
PAGE TOP