目次
テニスの試合は、どんなボールでも毎回打つ場所は微妙に違う。
一度ですら、同じ場所から打つことは無い。
ですのでしっかり、自分のポジションを把握しておくことが大事。
特にストロークでダウンザライン、ストレート方向に展開するときにはこの意識が大事です。
ストロークでダウンザラインに展開するときには、「今いる自分のポジション」をしっかり把握しよう!
■ダウンザラインの精度が悪い人は、引っ張り過ぎ
ダウンザライン、ストレート方向にストロークを展開するときは、恐らくアナタが攻撃的なとき。
守備的なときにはクロス方向に時間を作る、長いショットを展開していく機会が多いけど、ここぞと言う場面ではやっぱりストレート方向へ展開したい。
シングルスでもダブルスでも、力が入って引っ張り過ぎて、サイドアウトする方が多いのはなぜでしょうか?
しっかり自分のいるポジションを把握する、という基本が大事です。
■自分のいる場所次第では、ダウンザラインもクロスになる
例えばコートの外に追い出されたようなポジションから、ストレート方向に打っていく。
かなりリスクもあるようなショットですが、このポジションからだとコース的にはストレートよりも少しクロス気味になる。
逆にセンター気味に立っているポジションからは、ダウンザラインは逆クロス気味、になったりしますよね。
つまり、必ずしもベースラインと垂直なダウンザライン、のショットだけでは無いということ。
自分のポジションから有効なコースを、しっかり把握しましょう。
■ダウンザラインでもう一つ、注意したいことは?
私はもう一つ、ダウンザラインで注意したいのは球種。
ついフラット気味になって、リスクの高いショットになってはいませんか?
そもそも、コートの両端はネットの高さが高いので山なりな軌道にしないと危険。
しっかりスピン回転をかけて、山なりで打っていく。
ただし打点を高い位置に確保して、攻撃的に打っていくこと。
低い打点からのダウンザラインは、有効打になり得ません。
何度か守備的なテニスの重要性を書いてきましたが、要所ではしっかりダウンザラインで攻撃していきたい。
高い打点でしっかりスピン、が打てるときには狙っていきましょう。
自分がいるポジション、をしっかり把握してからコースをイメージすること。
まずは試合で、どんどん打っていきましょう!