目次
ダブルスの試合で、私が一番嫌だったこと。
それは、「相手の前衛が視界に入って、邪魔される」ことでした。
せっかく後衛としっかり打ち合おうとしているのに・・・邪魔しないでくれ!
と思っていましたが、それが前衛の仕事ですから仕方が無い。
アナタはしっかり、「邪魔」が出来ていますか?
ダブルスの前衛は、「相手の視界に入って動く」から意味があることを再確認しよう!
■見つからないようにポーチボレー?ムシが良すぎない?
見つからないようにサッと動いて、華麗なボレーを決める・・・なんて、ムシが良過ぎないですか?
結局そんな人は、相手が怖くて動けない。
もっと積極的に見つかって、視界に入って相手を邪魔しましょう。
それが前衛であるアナタ自身の仕事であり、有効な手段です。
■視界に入ってストレートに打たれても、大成功!
相手がストレートに打ってきて、自分の横を抜かれるのが怖い、というのは確かにあるでしょう。
ですが相手からすると、「仕方なくストレートへ打つ」という選択になるはず。
攻撃しているようで、実は視界に入ってきたアナタが邪魔でストレートへ展開している可能性が高い。
もっと可能性が高いのは、前衛のアナタが気になってクロスに引っ張り過ぎてサイドアウトしてしまうこと。
これが一番、相手から誘いたいミスですね。
まずは相手の視界に入らないと、何のプレッシャーにもならないのです。
■責任から逃げているだけでは、テニスは成長出来ない
相手の視界に入る、ということは自分の方にボールが飛んでくる、ということ。
ボールを呼び込む、ということ。
つまりは、自分に責任が及ぶ可能性が高いという揺さぶりになるので、正直怖いという気持ちはあるでしょう。
自分がしゃしゃり出てミスしたら・・・なんてことも、頭をよぎる。
でもそれは結果的に、責任から逃げているだけ。
逃げていては、テニスは絶対に上達しないし強くなれない、ことを改めて自覚しましょう。
相手の後衛に対して、どんな前衛でありたいのか。
アナタが対戦したときに、嫌な前衛とはどんな前衛なのか?を考えるとシンプル。
しっかりとポーチに動く、ネットに詰めてくるとプレッシャーを感じますよね。
当然、相手も上手ければロブやストレートのボールが来る。
そこからが、ダブルスは勝負です。
まずは勝負の段階、つまり後衛の意識をしっかり前衛である自分に向けさせるように、努めましょう!