テニス ストローク

フットワーク

テニスのポジショニングが分からない人は、「自分の守備出来るテリトリー」を把握しよう

目次

テニスの試合に出ていると、「守備のときに予測ができない・・・」という声をよく聞きます。

私も昔は、そうでした。

だって強い相手はどこにでも打てそうだし、自分が守るコートってとてつもなく広い。

シングルスの試合なんて泣きそうになる、予測どころじゃない・・・と思ってました。

ですが、ある視点を覚えてから、その意識もちょっと変わりました。

そう、テニスコートと相手のポジションをよく知る、ということが大事なのです。

 

テニスのポジショニングが分からない人は、「自分の守備出来るテリトリー」を把握しよう

 


 

■ネットを挟んだ相手は、「どこにでも打てる」訳ではない

テリトリーとは、守備範囲、担当する範囲、というような意味合いの言葉。

スポーツ以外でも、よく使われる言葉ですね。

相手はどこにでも打てる?

そんなことはありません。

まずはネットがあるので、それをボールが越して来ないといけないし、ネットの両端は真ん中よりも高い。

そして何より、テニスコートは「縦に長い」形をしている。

つまりは、両サイドのサイドライン際、には自然にボールが飛んで来る確率は低い。

まずはしっかりベースライン付近と、それから浅いボール、ここをケアしておけば最低限のつなぐプレーは可能になるのです。

 

■相手のポジションから打てる範囲、の真ん中に立とう!

相手が打つポジション、そこからボールは必ず飛んできます。

コート上で動いている有効なボールは、どんな試合でも必ず1個だけ。

その場所から、自分のコートの端から端、を線で結んでみてその真ん中にしっかり立つ。

つまり、必ずしもいつもアナタは自分のコートの「真ん中」にいて良い分けではない。

相手のポジションによって、本当の意味での相手が打てる範囲の「真ん中」は、常に変化しているのです。

 

■テニスには、速いボールが打てるコース、打てないコースがある

もう一つ、特にダブルスで大事な視点がある。

それは先ほども書きましたが、「ネットの両端は、速いボールが来る可能性が低い」ということ。

「えっ?めっちゃパッシングショット来るけど・・・」と思った方、それはきっと相手が高い打点で打っているときですね。

ある程度低い打点のときには、ネットの高い場所を速いスピードで超えていく、のはリスクが高い。

むしろ、ショートクロスのような遅いボールが来る可能性が高い。

速いボールはセンターストラップ付近、を中心の配球になるのがテニス。

こういう感覚も身についてくると、優先して守るべき場所、が見えてくるのです。

 

テニスでの守備が難しいのは、「真ん中で守る」状況が常に変化するから。

相手のポジションによって、自分でそれを調整していかないといけない。

あと、打点によっても変わってきますよね。

低い打点からは、一度持ち上げる分高い軌道になりやすく、高い打点からはネットの高さが高い両端も狙われやすい。

そうやって考えていくと・・・勘が鋭い人は、気付いたかもしれません。

テニスで最高に攻撃し辛い、そして自分が守りやすい相手のポジションと打点って、実はコートの後ろど真ん中、からの打点低めだったりします。

みなさんも自分のテリトリー、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  4. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    なぜ、テニスではサイドステップを使うんだろう?

    テニスを続けていると、何となく続けているサイドステップ。これ、…

  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    最後のネットイン、まで信じて走れる選手になれてるだろうか?

    テニスの試合、ちょっとした場面でその人の強さが出る。私が観るの…

  3. テニス メンタル

    フットワーク

    走力自体に対しては、テニス選手に大差は無い

    「なぜ、あの人はあんなに走れるのか・・・」「どこに打っても、拾…

  4. テニス ポーチ

    フットワーク

    相手へのフェイントが効きやすいタイミング、を考えてみよう

    テニスでは、自分が打ったら次は相手。つまり、自分が2回連続でボール…

  5. テニス ダブルス

    フットワーク

    相手のボールに対しての「反応速度を上げる」為に、必要な4つのポイント

    相手のボールに、素早く反応する。これが、なかなかテニスでは難し…

  6. テニス 粘り

    フットワーク

    毎回打った後のポジションは、「変える」か「戻る」をハッキリさせよう

    毎回、打った後に必要なこと。基本ですが、これをしっかり出来てい…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ロブ

    試合でロブを使えない人は、打つタイミングがおかしい
  2. テニス サイト

    日々の雑記

    自分が読んで、「あ、あのとき読んだアレが役に立ったな・・・」と思ってもらえるよう…
  3. ストローク

    「ショットが飛ばない時は・・・?」テニスのストロークで重要なポイントはボレーにも…
  4. テニス 客観視

    その他

    「今勝つテニスと将来勝つテニス」目の前の試合で勝つことだけを考え過ぎないこと
  5. 戦術

    試合に勝てる人は、特別な人じゃない
PAGE TOP