テニス ストローク

シングルス

シングルスの試合で攻撃的なリターンを身に付けたければ、「基本はフォアハンドのグリップ」で待つ癖を付けましょう

目次

シングルスの試合、攻撃的にいきたいポイント。

相当な上級者でない限りは、自分がサーブのときよりも、それは「相手のセカンドサーブ」のときに実行したい。

コツとしては、しっかり踏み込むのと同時に、思い切ったヤマを張って待つということ。

そう、フォアハンドのグリップでしっかりと獲物を待てていますか?

 

シングルスの試合で攻撃的なリターンを身に付けたければ、「基本はフォアハンドのグリップ」で待つ癖を付けましょう

 


 

■「攻撃的なフォアハンド」でのリターンは、グリップから

リターンは皆さん、どんなグリップで待っていますか?

意外と「ニュートラル」なグリップで待っている、スプリットステップをしている人が多いような気がします。

攻撃的に打っていきたい、相手のセカンドサーブではしっかり「フォアハンドのグリップ」で待つようにしましょう。

相手サーブがバック側に来たら、そのときは落ち着いてグリップチェンジ、でしっかりつなげば大丈夫。

まずはフォアハンドの攻撃力優先、で自分の中で待つだけでもだいぶ良いリターンになるはずです。

 

■グリップを決めて待てれば、回り込みもスムーズに

思い切って回り込んだフォアハンドのリターンも、グリップが決まっていると打ちやすい。

心に踏ん切りがつきますからね。

しっかり高い打点でスピン回転をかける、ために厚いフォアハンドのグリップで待つことは攻撃的なリターンに必須。

相手のセカンドサーブ、さほどコースも厳しくないでしょう。

きっと思い切ることで、しっかり攻撃出来るはずです!

 

■相手にリターンを読まれてきたら・・・?

さすがに何度か繰り返すと、相手も「リターン、完全にフォアで待っているな・・・」と勘付くでしょう。

そうなったら今度はどうしますか?

私なら、作戦は変えません。

しっかりフォアハンドのグリップで、フォアハンド側を空けて待つ。

そこでバック側にナイスサーブが入ったら、まず返球することを最優先に。

狙いは、「強引なバック狙い」をさせてフォルトを誘うこと。

相手が気にして警戒してくれているのなら、もっともっと、警戒してミスを誘うように仕向けてみましょう。

 

思ったよりも、サーブって打てるコースが限られている。

なのにリターン側の選手は、「どこにサーブが来ても、一定の対応」が出来るように準備していませんか?

これって、非効率的です。

もっともっと、フォアハンドで攻撃的にいって良い、のがセカンドサーブのリターン。

しっかりフォアハンドのグリップで待って、攻めていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. シングルス

    相手を恐れていては、シングルスは勝負出来ない

    戦う前から、相手が怖い。すごく、分かります。試合では…

  2. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で浅いボールは、一貫して相手の逆を突こう

    プロ選手の試合を見ていると、シングルスの試合での攻撃にリズムがある。…

  3. テニス ストローク

    シングルス

    「相手のストロークがとにかく速くて対応出来ない!」ときに意識したい、4つのポイント

    対戦したときに、相手のストロークが速いと慌ててしまう。結果的に…

  4. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスのラリー戦では、「チャンスを引き出すボール」を自分の武器として磨いていこう!

    シングルスの試合で、アナタの武器は何ですか?フォアハンド?ネッ…

  5. テニス サーブ

    シングルス

    「シングルスでのサーブ&ボレー」は、戦略的に使えば試合を優位に進められる!

    自分はストローク主体のプレースタイルだし、サーブもそんなに強くないから…

  6. シングルス

    攻撃的なプレイヤーならあえて、「粘るイメージ」でシングルスの試合に入るのも悪くない作戦です

    アナタ自身、どんなプレーでシングルスの試合に入っているのか。意…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会でシード選手に勝ちたければ、「私生活から誰かを特別扱い」する癖を止め…
  2. テニス メンタル

    戦術

    試合に勝つためには、やることが多い・・・?むしろ逆だと私は思います
  3. メンタル

    「やられた」と思うのが、早過ぎる
  4. ダブルス

    パートナーに伝えることで、自分の迷いも捨てられる
  5. テニス 準備

    シングルス

    浅いボールで崩されていること、に気付けない人に上達は無い
PAGE TOP