テニス スマッシュ

スマッシュ

スマッシュは「ラケットを下から回して担がない」だけで、劇的に準備が速くなる

目次

テニスの試合において、スマッシュは色々な場面で求められる技術。

特に後ろに厳しいロブが上がってそれに対応するときには、ラケットをしっかり速くかつぐ為に工夫が必要です。

その為に、まず初心者の方でも実践できるのがシンプルな「下からでは無く、上から」のラケットワーク。

基本中の基本ですので、再度確認しておきましょう。

 

スマッシュは「ラケットを下から回して担がない」だけで、劇的に準備が速くなる

 


 

■ラケットの重さが、準備で下に向かわせてしまう

ラケットって、恐らくアナタが思っている以上に重たいモノ。

力を抜いたらすぐ下に落ちてしまいます。

両腕もそうですね。

力を抜いたり、特に意識しないと腕がだらーんと下に垂れてしまい、ラケットを高い位置に保つのが難しくなってきます。

これは相当意識しないと、頭より上のボールを処理するうえでは死活問題に。

グリップをしっかり腰の位置、ラケットヘッドは立てて、先がアゴの下にくるような基本の構えをしっかり意識しましょう。

 

■ポイントはスロートに添えた、利き腕ではない方の「手」

スロートに添えた手で、ラケットをコントロールする癖を付けましょう。

この位置はラケットの重心位置に近く、ラケットを動かすのに適した作用点になりやすい。

スマッシュを打つときには、手のひらを上に向けて、ラケットを上に放り出すようにしてみて下さい。

右利きの方であれば、左手を「ピッ」上に向ける感じです

実際はグリップを握っていますので、ラケットは持ったままで速い準備が出来るようになるはずです。

 

■上半身の準備を一瞬で追えて、フットワークで落下点調整がスマッシュの秘訣

スマッシュを安定させる一番のポイントは、まず上半身の準備を一瞬で終えること。

そのうえでしっかり落下点に動いていくことを意識すれば、かなり打ちやすくなるはずです。

上半身の準備は、スロートを持つ手を上に向けて一瞬で終えること。

そこから細かいフットワークの調整を行うようにしましょう。

スマッシュが苦手な人は、下からラケットを準備しながらゆっくり落下点に動くようで、決断力が無いように見えます。

とにかくスマッシュは、全体的にシンプルに

まずは思い切って動く、その為にはラケットを下に垂らしている時間は無いのです。

 

スマッシュの準備は、テクニックも大事ですがメンタルも大事。

「積極的なミスは、積極的にする」という合言葉を、自分の中で持ちましょう。

失敗しなければ、何も成長はありません。

そして積極的に打ちにいった失敗は、失敗ではありません

打たないこと、変えないこと、スマッシュを避け続けることこそ、最も怖い失敗なのですから。

ピックアップ記事

  1. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  2. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. スマッシュ

    高いロブでのスマッシュは、「自分のイメージよりも早く」上方向にラケットを降り出そう

    高いロブ、皆さんはスマッシュでしっかり打ち切れていますか?高い…

  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「スマッシュに決定力が無い」と感じている人が、意識したい5つのポイント

    「スマッシュが得意!」という人は、まずテニスの試合に強い。口ば…

  3. テニス メンタル

    スマッシュ

    スマッシュで「回転をかけて相手を攻撃する」ための5つのコツ

    スマッシュでしっかり相手を攻撃していく。その為には、振り切って…

  4. スマッシュ

    スマッシュで狙う位置、バウンドさせる場所はどこ?

    試合でしっかり、スマッシュを決める。なんと、難しいことなんでし…

  5. テニス 準備

    スマッシュ

    テニスの試合で、「発想の転換でスマッシュ上手になれる」為に必要な意識とは?

    スマッシュは特に、パワフルなショット、というイメージが皆さんの中にはあ…

  6. テニス 攻撃

    スマッシュ

    テニスのスマッシュ、実は「角度を付けた方が入りやすい」ことを証明します

    角度を付けたスマッシュ、試合で打ちたいですよね。でもそれって、…

特集記事

  1. テニス 部活

    メンタル

    対戦相手のテニスと人格は、切り離して考えることが一番
  2. テニス サーブ

    リターン

    左利きの鋭く曲がるサーブは、とにかく「前」で触ることに集中しよう
  3. ストローク

    「ドロップショット病にかかったら・・・」テニスの試合で使えるにはいつものショット…
  4. テニス ダブルス

    スマッシュ

    「リストワークでコースを変える」スマッシュを身に付けるとテニスの試合でポイントを…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ちょっと相手を追い込んで、すぐ安心する選手はいつまで経っても試合では勝てない
PAGE TOP