テニス ガット

サーブ

試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか?

目次

サーブからの攻撃、3球目でしっかりポイントが獲れる・・・。

これってシングルスでもダブルスでも、理想ですよね。

ですがサーブが良い感じで入っているのに、次の攻撃に備えてしっかり準備出来ている人は少ない。

まずは自分のグリップ、から見直してみませんか?

 

試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか?

 


 

■ストローク、ボレー、はっきりとグリップの準備をしよう

まずシングルスなら、サーブの次のボール、ベースライン上から攻撃していくのが基本。

フォアハンドの厚いグリップで待って攻撃する、またはスライスアプローチなら薄いグリップが必要ですね。

サーブを打った後に、しっかり攻撃していくイメージとグリップを合わせていく。

錦織選手を観ていると、サーブの後は出来るだけ「フォアハンド」からの攻撃を意識しているのが分かります。

サーブを打った後は、攻撃の準備へすぐに頭とグリップを切り替えていきましょう!

 

■サーブ&ボレーなら、グリップはそのままでOK

サーブをしっかり薄い、コンチネンタルグリップで打てている人は、そのままボレーに移行しやすい。

サーブ&ボレーを磨きたい人は、しっかりとサーブを薄いコンチネンタルグリップで打てるようにしましょう。

きっとボレーへの流れもスムーズになるはず。

ソフトテニスから硬式テニスに移行した人は、ここが一番難しい。

サーブのグリップは自分で試行錯誤しながら、色々な人の意見を聞きながらしっかり変えていきましょう。

 

■グリップを攻撃的に変えていく、ことがサービスゲームキープにつながる

せっかく良いサーブを打っても、攻撃が続かない人が多い。

特にファーストサーブが入ったら、次のボールからの攻撃は重要。

しっかりグリップを準備して、武器を備えて待ちましょう。

サーブを打ったらいつでも、「全て入ると仮定して」自信を持って、準備することが大事です。

 

自分が打ったサーブ、ジーッっと見つめている人。

きっとサービスゲームのキープ、上手くいってないんじゃないかと思います。

サーブが良い、試合で安定感がある人は、打った後にも「威圧感」があるんですよね。

グリップをしっかり準備する・・・のって、もしアナタがセカンドサーブだったらどうしますか?

ニュートラルな感じにして、少し守備的に構えることも必要でしょう。

さて、アナタはどうでしょうか?

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    自分のセカンドサーブに、型が無いと思いませんか?

    みなさんが試合の中で、「無いと困るもの」って、何でしょう?私は…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    テニスはなぜ、残酷な競技なのか?

    テニスって、残酷な競技。私は、何度か書いて来ましたが、その要素…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    下からラケットを回すサーブ、私はあまりお勧め出来ません

    試合でもよく見る、この下からラケットを回してくる、大きなフォームで打つ…

  4. テニス ストローク

    サーブ

    強いリターナーにこそ、こちらは2人で向かっていこう

    ダブルスの試合、強力なリターンを持つ相手との対戦は避けられないでしょう…

  5. サーブ

    「ダブルスでのサーブ&ボレーはステップで決まる!」試合で意識したい4つのポイント

    ダブルスの並行陣で必要なサーブ&ボレー。このサーブを打った後の…

  6. テニス メンタル

    サーブ

    「セカンドサーブを、少しだけパワーアップ」させたのが、アナタのファーストサーブです

    「ファーストサーブを入れること」の重要性は、何度も書いてきました。…

特集記事

  1. リターン

    リターンの準備に必要なのは、ラケット位置の高さ
  2. テニス リターン

    メンタル

    「0-40からは、粘っても仕方ない・・・」だと、ずっと鴨と思われて終わる
  3. リターン

    バックハンドでストレート方向にリターン、フォロースルーは無くて良い
  4. テニス メンタル

    戦術

    粘ってもミスしてくれない、相手には攻めないと試合には勝てない
  5. テニス メンタル

    メンタル

    セルフジャッジの試合では、「自分がミスショットしたときに、声を出さない」相手がア…
PAGE TOP