テニス ストローク

ストローク

せっかくサーバーの相手を追い詰めているのに、「セカンドサーブを強打してミス」するのはもったいない!

目次

リターンゲームから試合の流れが動くとき。

それは私は、「セカンドサーブを簡単にミスしてしまったとき」だと思います。

皆さんも経験あると思いますが、これってすごくサーバーにとっては楽になる、ラッキーなポイント。

当然リスクを冒す場面も必要なときもありますが、基本はしっかりコントロール重視で攻撃していきたいのがセカンドサーブ。

改めて試合で大事なポイント、確認しておきましょう!

 

せっかくサーバーの相手を追い詰めているのに、「セカンドサーブを強打してミス」するのはもったいない!

 


 

■やっと入れたセカンドサーブを、相手がミスしてくれるなんて!

なんてラッキーなことなんでしょう。

こっち、サーバーはいっぱいいっぱいで入れるのがやっとなのに、相手リターンがミスしてくれる。

これはサーバーの息を吹き返し、リターン側が落ちていく試合の流れを大きく作ります。

それくらい、セカンドサーブを一発でリターンミスしてしまう、というのは試合の中で致命的。

失う1ポイント以上の重みがある、ことをリターン側の選手は覚えておきましょう。

 

■攻撃的にいくのはあくまで「コース勝負」に徹する

とはいえ、セカンドサーブはしっかり攻撃していきたい。

そんなときにポイントになるのが、あくまでコントロールでコース勝負、で相手にプレッシャーをかけていくということ。

だからこそ、しっかり狙いを定めて、相手にとっても「狙われてるな・・・」と感じるくらい、はっきりさせておく。

ただし、ライン際を狙い過ぎてはリスクも大きくなる。

しっかりバック側に入れる、あるいは足元、センターに深く狙うという意志を伝えるのが大事。

コース勝負であれば、スピードはそこまで速くなくてもOK、その後の展開でジワジワ追い詰めていきましょう。

 

■後ろからハードヒット、ではなく前に踏み込んでライジングショット

リターンの基本はライジングショット。

遅いセカンドサーブこそ、バウント地点に踏み込んでいく癖を付けましょう。

速いリターンを打とうとしてベースライン付近からハードヒットしても、リターンとしては有効ではありません。

相手サーバーが、サーブを打った後態勢を整える前にボールを送る、くらい速いタイミングが欲しい。

その為には、ライジングショット、でのリターンがとても有効です。

 

セカンドサーブを攻撃していく意識、は本当に大事。

その中で、いかに相手サーバーが嫌がる場所はどこか・・・を探っていきましょう。

もしかしたら、いきなり浅いボール、なんてリターンも有効かも知れませんね。

相手に応じて、セカンドサーブをコースから攻撃、プレッシャーをかけていく。

パターンを磨いて試合で使っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  2. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

関連記事

  1. ストローク

    「両手バックハンドでベースラインから攻めたい!」ストロークを1段レベルアップさせるコツ5つ

    現代テニスを大きく変えた技術の一つが、両手バックハンドストロークの威力…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスで使えるショートクロス、「高い打点から起動高め」でいこう!

    最近のシングルスの試合での流行、の一つがショートクロスの使い方にある。…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンロブは「高い軌道のストローク」で、自然に打てるようになる

    トップスピンロブ、打ちたいですよね。錦織選手は今年、このショッ…

  4. テニス ダブルス

    ストローク

    「準備早めで!」テニスの練習から意識したいテイクバックのタイミング

    色んな学校に行ってレッスンをしているので色んな子供達のテニスを見ている…

  5. ストローク

    「ボールの変化は最小限で」テニスのライジングショットは高地のコートだとより有効に

    夏に合宿を行ったテニス部は多いと思う。いつもの学校のテニスコー…

  6. ストローク

    「最初のショットをフォアハンド」で始められるような、工夫をしないと

    サーブを打って、返って来たボールをドーン!プロ選手では、お決ま…

特集記事

  1. 戦術

    得意な型を持っている、のが実は弱みにもなるのがテニス
  2. 練習メニュー

    ダブルスの動きを鍛える、2対2のボレー対ストローク練習
  3. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスにおけるサーブ&ボレーヤーは、パッシングが苦手なはず
  4. 戦術

    死んだボールは、打ち込まない
  5. テニス メンタル

    その他

    テニスノートが面倒くさい、そんな人にはこのやり方で
PAGE TOP