テニス ストローク

ストローク

「相手のゆっくりしたボールを、しっかり打ってもパワーが出ない!」人は、打点をしっかり前に取って見直そう!

目次

今回アンケートを実施させて頂き、改めて「チャンスボールを打ち込めない・・・」という方が多いことに気付きました。

ゆっくりしたボールを自分から打ちにいく、うえで大事なのはまず打点。

これがしっかり前になっていないと、ボールをコントロール出来ませんしパワーも伝わらない。

改めて考えてみて欲しいのは、きっと打点はアナタが思っているよりずっと前。

もっと前で打てるはずです。

 

「相手のゆっくりしたボールを、しっかり打ってもパワーが出ない!」人は、打点をしっかり前に取って見直そう!

 


 

■自分の身体の30cmは前、を意識しよう!

打点を前、と言ってもどの程度かが曖昧になっている人が多い。

どれくらい前かと言えば、30cmは前。

ボールを打っている、その打点をしっかり自分の後ろからラケット越しに見えるくらい前、を意識しましょう。

そうすれば自然にボールにも力が伝わり、コントロールも出来る。

遅いボールは待つ、のではなく自分から積極的に打ちにいくことを忘れずに。

 

■打点を前、にすればグリップは変わってくる

打点を前にしたけど、ボールを上手く打てない、ラケット面が地面と垂直にならない人は、グリップを変えましょう。

この変更方法は、まず打点をしっかり前、に出してみてそのラケットを握りやすい形で持ってみる。

誰かにラケットを持ってもらい、補佐してもらいながら、打点を前にしてしっかり力が入る場所を探してみて下さい。

一般的に「厚い」と呼ばれるグリップに、自然に移行出来るはずです。

 

■打点を前にする、ということは準備を速く、振り出しを速くするということ

打点を前にするということは、全てのタイミングを速くするということです。

これをしっかり理解出来ていない人が多いので、上手くいかない、振り遅れる。

打点を前にすることでしっかりストロークはクロス方向にも角度を付けて打てる訳ですが、準備と振り出しが遅いと強引なスウィングになりますよね。

この機会にしっかり準備を速く、遅くとも自分のコートにバウンドする前までには確実に止まってテイクバックも完了しているようにしましょう。

そうすれば相手も打つコースが読めない、良いストロークになるはずです。

 

打点を前に取ることは、おそらく今のアナタにとって最重要課題です。

一般の社会人の方で肘を痛めている方は、ほとんどが打点が後ろ過ぎ。

そこから強引に打ちにいくので、無理が生じて痛くなる。

長くテニスを続ける為にも、しっかり打点を前にとってストロークをコントロールしていきましょう。

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ハードヒッターは、相手の打点をしっかり見れば反応出来る!

    相手のハードヒットに、押されて手も足も出ない・・・ようなとき、まずは冷…

  2. ストローク

    ネットプレイヤー対策としての「浮かないスライス」は、ボールの下ではなく横を触って打とう!

    相手がネットに出て来たら、いつもパッシングショット狙い。これで…

  3. テニス リターン

    ストローク

    逆クロスのストロークは、腕先よりも身体の向きでコントロール

    ストロークのコントロールを、「腕先」だけでやろうとしている人は、意外と…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?

    「よし、ここでストレートだ!」と思って、展開を変えていく。コー…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「スタンスの使い分け」テニスのストロークのスタンスは、結局どれが良いの?

    フォアハンドストロークを打つ時のスタンスはオープンスタンスが良いのか、…

  6. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークがビビって入らないときは、〇〇が多いことに気付こう!

    試合中に、まず皆さん経験したことがあるでしょう。ストロークが、…

特集記事

  1. テニス シングルス

    ストローク

    「ストロークでテイクバックが大きい」と現代テニスで通用しない5つの理由
  2. ボレー

    フラット気味のストロークを打つ選手には、ネットプレーが効く
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に出るとき、「自分にかかるプレッシャーの種類」を把握しておくと大舞台…
  4. サーブ

    安定感のあるスピンサーブを身に付けたいなら、「ボールを捉えてから手のひらを外側に…
  5. その他

    後輩が可愛いからと言って、「何でもかんでも教えてあげる」感じだとかわいそうなこと…
PAGE TOP