その他

アナタの成長をサポートできる、「優秀なテニスコーチ」を見極める方法5つ

目次

テニスコーチにテニスを習っている、または部活でたまに指導してもらっている人も多いと思います。

皆さんとコーチで信頼関係、しっかり築けていますか?

見極める・・・という表現だと、「自分はそんなにテニス上手く無いし、何も言えない・・・」と思うかも知れませんが、自分自身で考えること自体は、とても大事。

いつかアナタ自身も、テニスを教える立場を経験するかも知れません。

ぜひこの機会に、考えてみて下さい。

 

アナタの成長をサポートできる、「優秀なテニスコーチ」を見極める方法5つ

 


 

1.「聞き上手」かどうか

一方的な指導は、テニスを始めて初期の頃は有効かも知れません。

ですがある程度技術が身に付いて、自分自身の特徴を伸ばしていく段階においては、選手自身が感じている部分や考えをコーチが把握しておくことが大事になります。

しっかりと「質問」のコミュニケーションが頻繁に無いと、主体的な成長は望めない。

これは特にジュニアや子どもたちを指導する際にも、大切だと思います。

 

2.客観的な視点があるかどうか

テニスの指導において、欠けてしまいがちなのが客観性。

「自分が培ってきた、身に付けてきたテニスを教えたい!」という考えは大事ですが、どんな選手に対しても画一化されたような指導では、あらゆる選手を育てていくのは難しい。

優秀なテニスコーチは、具体的なアドバイスの前にまず「事実」から共有してくれる場合が多い。

「今のは、打点がココになっていた」、「フットワークはこうなっていた」と、まずは動画を交えて共有してくれるくらいの客観性がある。

指導は現状をお互いで正確に把握し合えてから、というスタンスが大事だと思います。

アナタ自身、まずは自分を知るということが上達の第一歩です。

 

3.バランス感覚を持った長期的な視点

私が最も重要だと考えるのは、このポイントです。

どんな選手を育てるにせよ、スクールコーチをやるにせよ、テニスは大きく分けて3つの区分ができます。

「自分がやりたいテニス」、「自分がやるべきテニス」、そして「今、自分が出来るテニス」の3つ。

これをしっかり分析して、バランスを取りながら試合で勝てるテニスに仕上げていく道を、一緒に描けるかどうか。

特に、「やるべきテニス」を指導していくのは本当に難しい。

「やりたいテニス」とのバランス感をどう考えるか、適格なアドバイスが出来るテニスコーチは間違いなく優秀です。

 

4.嫌われる勇気

これも、大事な要素。

本音で言い合えない、選手とコーチの関係には未来が無い。

その責任は、特に学生を指導する際には主にコーチ側にあると言えるでしょう。

もし、アナタがテニスを指導される立場にあるのであれば、「本音で話せているか?」を、今一度考えてみましょう。

テニスを本気で、しっかり時間をかけて取り組める時間は少ない。

「あのとき、やりたいテニスについて正直に話せば良かった・・・」とならないよう、見つめ直して欲しいと思います。

 

5.結果を出せるコーチ

当たり前じゃん!と思うでしょう。

しかしこの結果、テニスの試合で勝てるように導いてくれるかどうかは、やはり重要な判断基準。

コーチを見極める、と書きましたが、「自分を成長させてくれたこの人の為に、必ず勝ちたい!」と思えるような出会い、探したいですね。

話してみないと、実際に指導を受けてみないと分からない・・・と思う方、まずは積極的にコミュニケーションを取るところから。

何でも良い、些細なことでもコーチと話してみる。

それだけで、きっとお互いで成長していけるはずです。

 

「自分にテニスを教えてくれる人を、選ぶなんて・・・」と思う方は、もう少し視野を拡げてみましょう。

テニスは教えられる、のではなく、一緒に作り上げていくもの。

実際に身体を動かして、試合で戦うのはアナタ自身なのです。

だからこそ、良いパートナーであるテニスコーチの存在は大きい。

スクールでも部活でも、まだいない・・・という人も、この機会にぜひ考えてみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. その他

    T-PRESS CUP 開催レポート 2022.6.12

    2週連続の開催となりました、T-PRESS CUP 男子シングルス大…

  2. その他

    「高西トレーニング遍歴」テニスの試合で使える体力を順序を追って身に付けていく

    32歳で選手活動を引退したんだけど、一番プレーが充実していたのは、引退…

  3. テニス 錦織圭

    その他

    「とりあえず上手い人を真似てみて、型から入る」ことが出来る人は、テニスの上達が早い

    テニスの上達が早い人には、共通点がある。体格や経験、運動神経じ…

  4. テニス アップ

    その他

    試合前のウォーミングアップで反応を鍛えるには、「後出しジャンケン」が最高にオススメです

    試合前のウォーミングアップ、皆さんはどんな感じで行ってますか?…

  5. テニス 準備

    その他

    カウントに疑問を持ったら、必ずクリアしてから入ること

    セルフジャッジの試合、みなさんも絶対経験があるはず。「今、カウ…

  6. テニス 気付き

    その他

    テニスの試合で、「ボールをよく見て、コースをしっかり打ち分ける」が出来るようになる簡単な練習方法とは…

    テニスの技術において、「コースを打ち分ける」というのは簡単そうで難しい…

特集記事

  1. テニス サーブ

    スマッシュ

    意外とスマッシュ時に、横向きが出来ていない人が多い
  2. テニス 守備

    ストローク

    テニスでは浅く短いボールを拾いにいくときに、「必ず最後は横向き」で打点に入る意識…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    人から盛り上げてもらえないと動けない、そんなテニス選手は強くなれない
  4. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーのコースが安定しない人は、「自分の肩が回転していないか」をチェックしてみよ…
  5. テニス 試合

    シングルス

    テニスのシングルスの試合でよくある、「攻めている選手が先に疲れてしまう」現象はな…
PAGE TOP