テニス ストローク

ストローク

テニスの試合のラリーでは、自分が打った後は「ボールでは無く相手」を集中して見よう!

目次

初心者の方と、試合慣れしている方。

一番の違いは、打った後の意識。

試合の中で大事なのは、良い意味で「自分が打った後に、見切りを付ける」ということ。

自分が打ったボールを不安そうに見ていると・・・当然、試合になりませんよね。

 

テニスの試合のラリーでは、自分が打った後は「ボールでは無く相手」を集中して見よう!

 


 

■打ったボールは、後から操作出来ない

テニスというスポーツは、二度打ち禁止。

バレーボールのようにパスを回す、ことは出来ないのです。

だからこそ、もう自分が打ったらそのボールに「別れ」を告げないといけないのは、言うまでもありません。

では、何を見るのか?

それは、対戦相手の動きなのです。

 

■自分が打ったボールに、対戦相手がどう反応しているか?

自分が打ったボールはもう操作出来ないので、後は相手を観る。

それが生産的で、試合に勝てる考え方です。

予測されて先に動いて待っている、のかも知れない。

もしくは上手く逆を突けたなら、シングルスならネットに出るチャンスですよね。

しっかり観ておかないと、チャンスもチャンスで無くなりますよね。

 

■この意識だけで、切り替えと準備の速さが身に付く

打ったら相手を観る、と意識していると全てが良い方向に向かいます。

まずは、準備が早くなる。

相手の攻撃に備えようという意識が強くなりますから、当然ですよね。

あとは意識の切り替えも、身に付いてくる。

技術を身に付けることよりも、意識から先行出来るとテニスは急激に上達するのです。

 

打った後の意識、は目線を変えればどんどん良くなる。

試合に強くなる感覚、きっと身に付いてくるはずです。

その為には・・・自分が打ったショット、を信じてあげること。

信じることが出来れば、それはアナタが強くなった証です。

ピックアップ記事

  1. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  2. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  3. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テイクバックの意識を劇的に変える、魔法の言葉

    少なくとも、私はこれで劇的に変わりました。言葉って、ちょっとし…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    沈めるストロークは、打つ前かラケット面を被せないこと

    並行陣相手の試合が増えると、必ずこのショットが求められます。ボ…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    「両手バックハンドストロークのショートクロス」を打ちたければ、コンパクトで短いフォロースルーで!

    シングルスでもダブルスでも、最近のテニス界では「ショートクロス」が再度…

  4. テニス スマッシュ

    ストローク

    ワイパースウィングの時は、下のエッジに引っ掛けるイメージで

    ストロークの際に使う、ワイパースウィング。このラケット動作が出…

  5. テニス シングルス

    ストローク

    フィーリングが悪いと感じた日は、足で稼いで勝ちを拾うしかない

    テニスの試合、最初の打感でどうもおかしい。そう感じながら、序盤…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの「両手バックハンドストローク」で、今よりもっとパワー出すには・・・?

    ストロークのバックハンドを両手で打っている人、男性でも女性でも多いと思…

特集記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    初中級相手のシングルスの試合なら、「バックの浅いスペースにスライス」を徹底して打…
  2. 日々の雑記

    サンタの恰好をするテニスコーチ、に一言
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「この試合、普通にやれば勝てる」と思ったら、意識すべきこと4つ
  4. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ポーチが上手い選手が意識している、5つのコツ
  5. テニス スマッシュ

    フットワーク

    「足元に沈められるストローク」を返球する、現代テニスには必須のボレーに必要なフッ…
PAGE TOP