テニス アップ

その他

試合前のウォーミングアップで反応を鍛えるには、「後出しジャンケン」が最高にオススメです

目次

試合前のウォーミングアップ、皆さんはどんな感じで行ってますか?

ランニングや軽いキャッチボール、でも会場によってはボールを使うこと出来ない場合もありますよね。

草トー会場でしたら、車に当たるかも知れませんし、迷惑になるから禁止されている。

であれば・・・簡単に出来て試合に即効性がある、そしてリラックスも出来るようなアップ方法、何か無いものでしょうか・・・?

私は、「後出しジャンケン」を最高にオススメします。

「えっ?ジャンケンでウォーミングアップ?」と思った方、まぁやってみて下さいよ。

 

試合前のウォーミングアップで反応を鍛えるには、「後出しジャンケン」が最高にオススメです

 


 

■意図的な「後出しジャンケン」を高スピードでやってみる

後出しジャンケン、簡単ですよね。

相手とジャンケンをする中で、後出しで自分が勝つようにグー、チョキ、パーのどれかを出す。

それだけですが、これをスピードアップしてやるのは結構難しい。

どんどん速くすれば、結構の反射神経が問われます。

結構ハードで、何度もやっているうちに息も上がるし頭も疲れる。

これって、テニスの反応に求められるものに似ているんです。

 

■場の雰囲気も盛り上がるし、チームでも楽しめる!

どうしても試合前は、緊張感が高まる。

そして、ペアでも会話が少なくなったりしますよね。

そんなときに、後出しジャンケンのウォーミングアップが出来ると、リラックス出来て試合にもスムーズに入れる。

時間があれば、色々な仲間とやってみましょう。

お互いに交代しながら、後出し側をチェンジしながらやってみると良いでしょう。

 

■慣れてきたら、両手でやってみると尚効果的です

片手で慣れて物足りなくなってきたら、両手でやってみましょう。

両手は・・・結構難しいですよ。

テニスは両手を使って、頭からの反応を身体に伝えるスポーツ。

特に試合の序盤に、エンジン全開で入っていくには身体と同じくらい反応速度を高めておく必要がありますね。

序盤に拮抗したポイントを獲り切るには、ウォーミングアップから工夫していくことが一番です。

 

後出しジャンケン、以外にもきっと良いウォーミングアップはあります。

ぜひ、アナタのチームやペアで工夫してみて下さい。

「人から教えてもらったもの」よりも、自分で工夫して作った仕組みの方が面白い。

もちろん、ストレッチや通常のアップも忘れずに。

オリジナリティー、テニスの上達には不可欠です。

ぜひ、この機会に試合前の過ごし方、考えてみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

関連記事

  1. テニス ストローク

    その他

    テニスの団体戦って、「結局個人戦を複数回、やるだけでしょ?」という人に、物申す!

    以前にお会いした方に、こんなことを言われました。「テニスの団体…

  2. その他

    「テニスコーチとして一番重要なこと」に気付かされた先輩コーチからの相談ときっかけ

    テニスコーチなんて簡単だ。誰でも出来るよ。テニスの技術…

  3. テニス 部活

    その他

    テニスの試合で「自分自身の失敗を活かす」為に必要な、意識改革とは?

    スポーツの試合には、失敗は付き物。例えば野球のバッターであれば…

  4. テニス サイト

    その他

    「テニスの試合に出ている高校生の皆さん」は、ぜひチェックしておきたいサイト4つ

    テニスの試合に出ている方は、普段どんなサイトで試合の情報をチェックして…

  5. テニス 雨

    その他

    所属で人を判断してしまうのは、ただそれが楽だから

    テニスの大会、個人戦を見るとほとんどの試合が「個人名(所属)」の形で、…

  6. その他

    ミスが多いときは、何も考えていないときがほとんど

    試合でミスが多い時。こんなはずじゃ・・・と思っていても、どんど…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    ワイドのコースへの有効なサーブを考えるときに、「あえて浅い」という要素は欠かせな…
  2. テニス フットワーク

    メンタル

    テニス部の偉大なリーダーが抜けたとき、こそ最大の成長のときである
  3. テニス サーブ

    テニス知識

    スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. その他

    ミスが多いときは、何も考えていないときがほとんど
  5. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ
PAGE TOP