テニス ダブルス

ボレー

ネットより低い位置からのボレーでは、「絶対にボールにスピードを出してはいけない」、その理由について

目次

テニスの試合は、誰でも熱くなるポイントがある。

特にラリーが長くなる、ネットプレーに移行していくとより「ポイントを決めたい!」と思うようになりますよね。

でもどんなに心が熱くなっても、頭は冷静に。

しっかりネットより低い位置、ではまず我慢が出来るかどうか。

ネットプレーでは特に、その判断力が問われることを忘れないようにしておいて下さい。

細かい意識が、試合の大事なポイントを左右します。

 

ネットより低い位置からのボレーでは、「絶対にボールにスピードを出してはいけない」、その理由について

 


 

■ネットより低い位置からボールスピードを出すと、どうなるか・・・?

前衛でボレー、を決めたいのは分かります。

ですがネットより低い位置で打つ時点で、テニスというスポーツでは攻撃が難しい。

この大前提をしっかり理解しましょう。

ボールにスピードを出すと、ネットを越えたとしても相手コートに収まらない。

結局ネットギリギリを狙って、ネットにかかることも多い。

ネットを越えても越えなくても、速いボールを打った時点でアナタの敗けなのです。

 

■前衛のボレーでも「想定力」の幅が求められる

ボレーは決めないといけない!と思っていると、こうなります。

相手も上手くなれば、いつでもアナタの足元、ネットより低い位置でボレーさせることは出来るのです。

だからこそ、「ポーチに出ても、もしかしたら低いボールが来るかも・・・」と、想定に幅を持っておく。

自分が打ちやすいようなボールは、まぁそんなに来ない、くらいに思っておきましょう。

 

■ネットプレーでは、アングルボレーやドロップボレー、で逃げるしかないときもある

そうなると、どんな技術が必要か。

そう、アングルボレーやドロップボレーのように、少し山なりでネット際に落とす技術です。

「えっ、そんなの出来ない・・・上級者じゃないし・・・」と思っている方、それは違います。

攻撃的でテクニカルなショットに思われがちですが、実際にこのショットで「逃げる」しかないときもあるのです。

打てないと、試合で延々と狙われて勝てない。

そうなりたくなければ、しっかり練習しましょう。

上手い人がやるショット、と決めつけるのは、ただアナタが逃げているだけです。

 

足元のボレーをしっかり返す、ことがネット際でも出来ると非常に使えます。

ダブルスでは本来、前衛はこうならないようにしっかりネットに詰めるのがベストですが、そうもいかないときもある。

だったら常に、「ネットより低い位置にきたら、まずゆっくり前のスペースを使う」くらいの想定を立てておきましょう。

あらぬ期待をしていると・・・急に来たボールにとっさに反応して、速いボールで自滅してしまいますよ。

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス ロブ

    ボレー

    相手のストロークが強打の場面なら、ブロックボレーの準備を

    良いボレーって、どんなボレーか。私は、強烈な強打のボレーではな…

  2. テニス ストローク

    ボレー

    テニスの試合で「ボレーで攻撃されてもブロックでしのぐ」ことが一球できるだけで、試合の流は変わります!…

    「試合の流れが変わる」というのを、アナタはテニスの試合で感じることはあ…

  3. ボレー

    ドライブボレーを打ったら、すぐにグリップチェンジを!

    みなさんは試合の中で、ドライブボレーを使う機会はありますか?私…

  4. ボレー

    今一度確認しておきたい、ボレーの基本5つ

    試合の中で、ボレーのミスが多い方に。特にダブルスでは、この差…

  5. テニス ポジショニング

    ボレー

    ダブルスの試合の前衛で、「ストレートも守れてポーチにも出れる」魔法のフットワークとは?

    ダブルスの前衛で、結局ポーチに出れないし、ストレートも抜かれる・・・。…

  6. ボレー

    ブロックボレー、そして攻撃するボレー!

    深いボールは、まず返すこと優先。浅いボールを攻撃していく。…

特集記事

  1. ボレー

    テニスの試合で、「ネットに詰めてのフラットボレーは、肘を伸ばして前に押し出して打…
  2. テニス 楽天

    戦術

    勝ちを拾っていけば、上での試合を経験出来る
  3. テニス ガット

    戦術

    ボールは打ち返しながら、「選ぶ」という感覚が大事
  4. テニス メンタル

    戦術

    環境や雰囲気に、自分の感覚が流されてはいけない
  5. テニス ストローク

    ストローク

    「腰が引けてしまうストローク」になってしまわないように、意識したいポイントとは?…
PAGE TOP