テニス サーブ

サーブ

「セカンドサーブが、どうしても安定しない」試合で全く入らなくなったときの、緊急対応策5つ

目次

セカンドサーブが入らずに、気が付けば0-30、0-40・・・。

自分の一人相撲で、8回サーブを打って終わり・・・という経験、誰でも一度や二度はあるはず。

セカンドサーブが入らない恐怖、におびえているだけ、では成長しないので、今回は緊急対応策を考えてみました。

 

「セカンドサーブが、どうしても安定しない」試合で全く入らなくなったときの、緊急対応策5つ

 


 

1.トスを自分に近くしてみる

まず多少打点が落ちても良いので、トスを自分の近くに上げてみましょう。

顔に近いほうが、やはりラケットの真ん中に当たりやすくなります。

トスも少し低めに、丁寧に上げる感覚にすると、比較的軌道が安定します。

 

2.しっかり腕は上げるように意識

打点は多少落ちても良い・・・と書きましたが、腕全体が縮こまってしまうと窮屈になります。

腕はしっかり、上に上げるようにしましょう。

特に「入れに行こう」とするとボールに触るだけのスィングになってしまいがちですので、しっかり上に振ること。

ゆっくりした山なりのサーブの軌道のイメージは、入らなくなったときに改めて確認するようにしましょう。

 

3.擦るのではなく、しっかりラケットに厚い当たりで当てる

男性にありがちなのが、「もっと回転をかけないと!」という意識から、ボールを擦り過ぎて飛ばなくなっているパターン。

この場合はしっかりボールに厚い当たりを加える必要があります。

「でも、それだとオーバーフォルトが怖い・・・」という方は、軌道を高めにして距離が確保できるワイドのコースを狙うこと。

しっかり上にボールを飛ばせば、重力も相まって結構サービスエリアに収まってくれます。

 

4.目標を置きやすい、相手のボディを狙ってみる

セカンドサーブが入らなくなって頭がパニックになると、狙う対象も定まらなくなります。

これでは入るサーブも入らない。

分かりやすく、リターンの相手の方向めがけてしっかり狙いは定めるようにしましょう。

そうすることで、多少ずれてもサービスエリアに入ってくれるサーブになってくれます。

 

5.複数のセカンドサーブを用意しておく

スピンとスライス、最低この2種類はしっかりセカンドサーブの球種として持っておきたいところ。

これは男性女性問わず、です。

どうしてもサーブが入らないときは、ちょっとずつ調整してもらちがあかないケースも多い。

思い切って「変更」できるオプションを、自分の中で持っておくようにしましょう。

 

今回の対策は、もちろん根本的な解決にはなっていません。

まず試合の中で、どう対応するかの話であり、普段から安定したセカンドサーブを磨く練習は必須です。

コツは、「大胆に変えること!」。

ぜひ下半身をしっかり使ったサーブ、磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. テニス ストローク

    サーブ

    クイックサーブは、ダブルスと組み合わせていけばキープ率アップ!

    試合で使えるオプション、その一つがクイックサーブ。でも、ただタ…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    【保存版】テニスの試合でのセカンドサーブに悩む方へ贈る人気のTOP7記事

    テニスの試合、やってて辛いのがダブルフォルト。セカンドサーブを…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    「ワイドへのサーブで、もっとテニスの試合は楽になる!」相手から主導権を奪える理由5つ

    テニスの技術の中で、試合に勝てる人が実はしっかり練習しているモノ・・…

  4. サーブ

    初中級から抜け出す、回転系サーブはこうやって打とう!

    テニスの試合は、サーブから始まる。このサーブが弱い、安定して…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブを安定させたいなら、ボールの回転の向きを斜めに変えてみよう

    今回は、スピンサーブの安定感について。私自身、高校時代にこの感…

  6. サーブ

    「サーブのトスを低くしてみる」ことで、アナタは劇的に変わるかも知れません

    各選手の特徴を観ていて、面白いと思うのがサーブ。これだけ指導法…

特集記事

  1. テニス セルフジャッジ

    その他

    「打つコースをしっかりコントロールできるテニス」を身に付ける為に必要な練習意識と…
  2. テニス 雨

    テニス知識

    なぜ雨の日は、「ボールが弾まない、遅くなる」のかを硬式テニスの特性から考えてみる…
  3. テニス スマッシュ

    ストローク

    テニスの上達の鍵は、「小指」の使い方に有り
  4. テニス ハードコート

    日々の雑記

    WBCの試合を観て感じる、試合の長さと間の取り方
  5. テニス メンタル

    その他

    テニスで勝てる相手を増やすには、「例題をたくさん解いていく」つもりで、経験を積み…
PAGE TOP