テニス Q&A

その他

テニスの試合で「大声を出して威嚇してくる相手」が苦手・・・という方は、少し視点を変えてみましょう

目次

学生やジュニアの大会では、1ポイント毎に「大声を出して相手を威嚇する」ような相手、いますよね。

団体戦はもちろん、個人戦でも気合いを前面に出すプレースタイルは、私も否定しません。

ですがそんな相手に対する対応策は、アナタ自身用意しておきたいところ。

今回は、ちょっとした視点の工夫について書いてみます。

 

テニスの試合で「大声を出して威嚇してくる相手」が苦手・・・という方は、少し視点を変えてみましょう

 


 

■テニスの試合は「非日常!」、いつもの平穏な日々の感覚では戦えない

大声にビックリしたり、臆病になっていては、試合では戦えません。

気持ちが弱くなってしまう方は、どこか試合を「日常生活の延長線上」で考えていませんか?

テニスコートに立てば、勝つか負けるかの2つ

勝負の世界は、まさに非日常です。

覚悟を決めて挑む気持ちを持つだけでも、相手に対しての意識が変わるはずです。

 

■アナタが大声を出したり、ガッツポーズするのであれば、それは自分に向けて

感情を表に出すことは、試合では必要な場面もあります。

ぜひ、相手に向けてではなく、自分に向けて意図的に出してみて下さい。

ガッツポーズは、自分に向けて行うことでメンタルコントロールができます。

大事なポイントを獲ったときには、「良くやった自分!」と、少し解放したような声を出しても良いでしょう。

全ては、意図的に、作戦の上で行うことが大事です。

 

■「威嚇」に屈しない為に、事前にもの凄いモノを観ておく

これは私が実践していたことですが・・・試合前、ラグビーニュージーランド代表の「ハカ」を観るようにしていました。

あんな怖い人たちの「試合前、戦う前の儀式」を観た後では、対戦相手の声なんて可愛いもの。

むしろ、「大変そうだな、切羽詰ってるんだな・・・」と、良い意味で上から思えるようになりました。

アナタなりの、事前の準備策も考えてみて下さい。

 

もちろん、必要以上に相手を威嚇することはテニスにおいては反則です。

ですが、大事なのはこういった相手を「恐れない、嫌がらない」ことです。

テンション高く、気合い全開の相手は、慣れるとむしろ試合がやりやすかったりもします。

感情表現も、テニスの試合の一部。

しっかり自分なりに考えて準備して、あのライバルにテニスの試合結果で勝てるように頑張りましょう!

ピックアップ記事

  1. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. + POWER CUP について
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. テニス チャンス

    その他

    全国大会を観て感じたので、改めて・・・「高校テニス界は、チャンスだらけ!」

    昨日から開幕した、全国選抜高校テニス大会。今年は5年ぶりに私も…

  2. テニス セオリー

    その他

    万全でなくとも、試合に出ましょう

    冬の寒い時期、みなさんの中にも怪我に苦しんでいる方、多いと思います。…

  3. その他

    テニススクールでしっかり上達したいなら、「ボールを打っていない時間」こそ大事にしたい

    学生の方でも、社会人の方でも、テニススクールに通っている方は少なくない…

  4. テニス 武器

    その他

    まだまだ必要!基本から応用まで「テニスの試合での暑さ対策」まとめ

    お盆も過ぎ、涼しい日も少しずつ増えてきましたが、まだまだ暑い時期が続き…

  5. テニス 環境

    その他

    「忙しくて時間が無い」という人に、テニスの上達は難しい

    私の周りでも、こういう方はとっても多いです。でも、同じくらい多…

  6. テニス メンタル

    その他

    「こんな人、ちょっと嫌・・・」と思ってしまう、テニス選手5つの特徴

    練習仲間でも、試合相手でも。テニスで関わっている人の中で、「こ…

特集記事

  1. テニス 前衛

    サーブ

    ダブルスの試合で「セカンドサーブの方が実はポーチに出やすい」4つの理由
  2. テニス メンタル

    ストローク

    「ビビッて置きに行くストローク」は、試合中に変えないと後悔だけが残る
  3. その他

    テニス選手だったら、「テニス語」を使って海外の人とも仲良くなろう!
  4. テニス 粘り

    メンタル

    テニスは試合自体が楽しいんじゃなくて、試合を通じて自分が成長出来ることが楽しいん…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「さぁ、この1本!」という勝負所で、最高のパフォーマンスを引き出すには・・・?
PAGE TOP