メンタル

迷った時は、「これで自分は成長出来るのか?」を判断基準に

目次

学生のみなさんでも、社会人、シニアのみなさんでも同じ。

何かの決断をするときは、迷って当然。

ですが、基準を持っていると、しっかり決断出来て迷いが無くなる。

私がオススメするのは、この基準です。

 

迷った時は、「これで自分は成長出来るのか?」を判断基準に

 


 

1.テニスは決断の連続

試合に出ること、試合の中でもそうですね。

自分で決めて、その決めたことに対してやり抜かないといけない。

でも、なかなかこれが難しいこと、ですよね。

道に迷ったときに、何を基準に選んでいくのか。

私は、「この道で、自分は成長出来るのかどうか」が大事だと思います。

なぜなら、その選択自体で失敗ということは無い訳ですから。

例え跳ね返されて、失敗に終わっても、成長につながる道であれば遠回りじゃない。

テニスって、こういう決断が大事だと私は思いますよ。

 

2.試合中でも、あえて厳しい道を選ぼう

ジャッジ一つ、にしてもそうだと思います。

微妙なところ、ライン際に落ちて、「アウトにしようかな・・・」と、悪魔のささやきが聞こえる。

でも、そこで迷うようなら当然、インにしないといけない。

でも、意識を強く持っておかないと、試合ではつい自分に優位にジャッジしがち。

「それで、自分は成長出来るの?」と、普段から問いかけている人じゃないと、出来ません。

厳しい道を選んで、自分を成長させていく意欲が無いと。

これは、選手としての伸びしろ、ですから。

 

3.自分で決める、約束する

これを習慣にしていきましょう。

どういうテニスをするのか、何がしたいのか、自分で決める。

その約束を、自分で果たす。

これが出来る選手は、自然に強くなっていきます。

迷った時にも、ぶれない。

一本の軸として、「自分の成長」がありますから。

この軸があるから、テニスが強くなるし、人生もたくましくなる。

それを実感出来るように、自分の決断をどんどん繰り返していけると良いでしょう。

 

4.決断の記録、を残せるとベスト

せっかくテニスノートがあるなら、決断の記録を残すこと。

これが出来ると、私はすごく良い財産になると思います。

いつもとは違う試合に出る、ダブルスのペアを変える、環境を変える。

何か迷って決断したときに、自分が何を考えていたのか、を記録しておきましょう。

本当に一言、で良いので。

自分で決めた、と可視化出来るようにしておけば、約束を果たそうという意志が強くなる。

人生とテニスは、決断の連続、ですからね。

 

考えることは大事ですが、迷うことは短く。

迷っている時間、はもったいない。

自分を成長出来る方に、舵を切れば良い。

迷いが消えれば、それだけでアナタ自身のテニスも強くなると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. + POWER CUP について
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    0-6で負けた試合を、「相手が悪かった」で終わらせるから、アナタのテニスは何も進歩しない

    最近書いた記事で、勝てる試合は「6-0で勝つ」ことの重要性を説いてきま…

  2. テニス ストローク

    メンタル

    対戦相手の特徴を知りたいなら、「試合の序盤で、一度深いボレーで追い込んでみる」のをオススメします

    試合の序盤、シングルスでもダブルスでもなるべくネットプレーを入れる。…

  3. テニス 陸上

    メンタル

    テニスという競技の中で、「大事な試合で流れにのまれる選手と、そうでない選手」の違いはどこにあるのか?…

    試合の中で、調子良さそうにプレーしていたのに、急に別人のようになってし…

  4. メンタル

    捨てて攻める、ことがテニスの本質

    ぜひ、試合では勝負師になってほしい。これに必要なのは、何かを捨…

  5. テニス 居場所

    メンタル

    テニスの試合で、「マナーが悪い選手に対して感情的になる」のは、トレーニングと準備で改善できる

    これは最近私も経験しましたので、改めて。テニスの試合では、残念…

  6. テニス トレーニング

    メンタル

    テニス界でも、「実力が無いのに知ったかぶりな人」は自分を苦しめるだけ

    みなさんの周りにも、いませんか?言動に実力が伴っていない人。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    「両手から片手へ」テニスのストロークを改造するうえで注意したいこととは?
  2. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスのポジショニングが分からない人は、「自分の守備出来るテリトリー」を把握しよ…
  3. 戦術

    しつこいくらいに継続して、初めてプレッシャーになる
  4. ストローク

    「クロスへのパッシングショットを沈める!」為に、大事なポイントは?
  5. テニス サーブ

    ダブルス

    ミックスダブルスの撮影で、感じたこと
PAGE TOP