テニス ロブ

リターン

下がってリターンすれば、大きく打てるメリットもある

目次

リターンの基本は、前に踏み込むこと。

でも、全仏オープンの試合を観ていると、すごく下がってリターンしている選手も多いですよね。

これは、相手サーブが速いので時間を作る、という意味合いもありますが、もう一つ私はメリットがあると思っています。

リターンがどうしても入らない時は、こういう意識で打つことも大事ですからね。

 

下がってリターンすれば、大きく打てるメリットもある

 


 

1.リターンが入らないと、どんどん沈んでいく

みなさんも、経験ありますよね。

リターンが入らないと、試合にならないしどんどん落ち込んでいく。

ダブルスでも、どちらかのリターンが入らないとなかなか連続ポイントが取れない、ブレイクの足掛かりが作れない。

そんな時には、どうすれば良いのか。

私は、「しっかり打つこと」で、リターンを改善出来るケースもあると思っています。

相手のサーブを、まずしっかり打つ。

そのためには、「アウトを怖がらない姿勢」が必要ですね。

 

2.下がってしっかり打てば、アウトは減る

下がったポジションからリターン、それもしっかり軌道高く。

ある程度、ラケットを振っても良いと思います。

いつも通りやって入らないのであれば、何かを変えないと試合では厳しい。

下がって打てば、大きく打っても相手のベースラインが遠いので、インになる可能性が高い。

アウトミスがリターンで多い時には、あえて下がってみても良いでしょう。

1メートルくらいアウトしているなら、同じ距離だけ下がってみる。

そこで同じ打ち方、をすれば相手コートに入りますからね。

 

3.シングルスの試合なら、前衛がいないから楽

この作戦は、シングルス向き。

ダブルスの試合だったら、相手の前衛がいますから厄介ですよね。

シングルスの試合なら、相手前衛がいないから、思い切って高い軌道でも良い。

下がってリターンしても、いきなり前衛につかまってドロップボレー、も無いですし。

大事なのは、「試合の現場でリターンを修正出来るかどうか」です。

 

4.下がることも、アイデアの一つ

試合中に、出来るアイデアの一つ。

リターンミスが多い、アウトが多い時の対策の一つ、ですから。

もっと他にある、という方もいるでしょう。

大事なのは、アナタ自身が試合の現場で修正出来る、試合を作れる、勝ちに近づけていけるかどうかということ。

もちろん、強い相手なら下がったアナタを見てワイドにスライスサーブ、なんて攻撃もしてくるでしょう。

でも、何かを変えないといけない、ような場面は試合出来ますから。

相手も変えてくれれば、リズムが崩れるかもしれない。

そんな仕掛け、たくさん試合で作っていきましょう。

 

下がること、で見えてくる作戦もある。

リターンでは特に、そうですね。

ただ、これはあくまで暫定的な処置だと私は思っています。

あくまで基本は前に入る、のがリターンの本筋。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  3. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  4. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. リターン

    ワイドへのスライスサーブは、「ゆったりリターン」が基本

    試合で、相手がスライスサーブを打って来る。その時に、どういうリ…

  2. リターン

    「浅いセカンドサーブは、思い切ってドロップショットでリターン」が実践出来ると試合で効果的!

    リターンを工夫出来ると、試合の中での攻撃の幅はグッと広がる。そ…

  3. テニス サーブ

    リターン

    ファーストサーブを攻略しないと、流れは来ない

    「相手のセカンドサーブを、攻撃しよう!」これは、T-PRESS…

  4. テニス ストローク

    リターン

    速いサーブにリターンが弾かれる人は、この基本を見直そう

    リターンゲームで、サーブが返せない。強い相手との試合だと、それだけ…

  5. テニス ダブルス

    リターン

    「スライスで遅いリターン」が打てると、シングルスでもダブルスでも大活躍です!

    スライスでリターン、練習したことはありますか?普段のストローク…

  6. テニス ストローク

    リターン

    試合で相手のサーブの調子が良い時には、先読みして鼻をへし折ろう

    相手のサーブの調子が良い。そんなとき、試合でどうやって対応する…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    スマッシュ

    遅いスライスロブをスマッシュ、「待たないでジャンプ!」していこう
  2. テニス 体力

    戦術

    力んで入っても、そのプレーで序盤に体力を消耗するだけ
  3. テニス フットワーク

    シングルス

    相手を3歩以上走らせたときには、「ポジションを1メートル前」に上げておくこと
  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で出し切った選手じゃないと、練習で新しいことは身に付かない
  5. サーブ

    スネをラケットで打ったなら、それは「変えろ」のサイン
PAGE TOP