テニス メンタル

戦術

試合の流れが悪いときに、実践したい5つのこと

目次

1セットマッチの試合でも、試合の中で良いとき、悪いとき、は必ずあります。

誰でも、良いときは良いんです。

ある程度は、何も考えなくてもスコアは良い方向についてくれる。

でも、問題は悪い時、ですよね。

調子が悪い、雰囲気が悪いときに、自分はどう試合を進めていくのか。

テニスでは、タイムアウトも無ければ指示してくれる監督もいない。

全ては自分で進めていく、しかないんです。

 

試合の流れが悪いときに、実践したい5つのこと

 

1.淡々と進める

ただ、淡々と試合を進めていく。

この強い意志が、まずは大事です。

試合の雰囲気が悪くなると、どうしても焦って速く進めたくなりますよね、試合を。

どこか表情も崩れてくる、焦っている感じが出て来る。

自分自身で、淡々と試合を進めること、だけを意識する。

これだけで、必ず相手もやりにくくなる。

表情作り、雰囲気作りから、自分で意識してみて下さい。

 

2.ゆっくり時間を空ける

1.でも書きましたが、テニスの試合はゆっくり進めるくらいでちょうど良い。

特に試合の流れが悪いときには、意図的にポイント間の時間を長く作ること、が大事です。

相手をじらす、くらいの感覚で、自分が試合をコントロールする意識を持つこと。

勝ちたいという姿勢を、相手や周りに伝えていくこと、が大事。

ゆっくりゆったり、は特に男性に必要ですかね。

ダブルスの試合ではしっかり打ち合わせ、シングルスでもコート奥に立って時間を作る、ようにしていきましょう。

 

3.ボールの軌道を高くする

試合の流れが悪くなるときには、決まってネットミスが多くなる。

自分が打つボールの軌道、サーブやストローク、をしっかり上げていきましょう。

これが、アナタの調子のバロメーター。

ボールの軌道を高くするだけで、きっと試合の流れも変わってくる。

特にサーブ、ですかね。

ネットミスするサーブを減らすだけで、調子は戻って来ると思いますよ。

 

4.小さくガッツポーズを作る

流れが悪いと、ついリアクションも無くなってしまう。

相手からポイントを取ったときに、小さくガッツポーズ、作りましょう。

勝利への意志、は自分から相手や周りに見せていく。

こういう小さいアクション、でも私は大事だと思っています。

自分自身を鼓舞する、行動からメンタルを変えていく。

アナタ自身の為、にぜひやって欲しい仕草です。

 

5.試合前の準備を再確認する

調子が悪いときにこそ、試合前に考えていたことを確認する。

準備していた作戦、をしっかり実行する。

せっかく準備した内容、流れが悪くなってきたくらいで手放してはいけない。

頭が真っ白になっているなら、その自分に気付くこと。

そこから、挽回の流れを作っていく。

試合前に考えていたこと、を思い出すだけで良いでしょう。

きっと、落ち着きを取り戻せるはずですよ。

 

試合の流れが悪い、そのまま負けるのか、挽回するのか。

これも一種の、その選手の癖です。

挽回出来る人は挽回癖があるし、出来ない人はそのまま負け癖になっていく。

いかに客観的に、俯瞰して調子が悪いときを過ごせるのか。

これが出来る人は、間違いなく試合に強くなれます。

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス リーダー

    戦術

    毎年団体戦3回戦止まりの学校なら、「シングルス3本+ダブルス2本」の団体戦の戦い方は・・・?

    もうすぐ各地区では、高校生なら秋の地方大会が始まる。春の全国選…

  2. 戦術

    雨の後のオムニ、男性は注意!

    最近は、雨や雪が多いですよね。そして、試合はオムニコート。…

  3. 戦術

    テニスのドロップショット、他の競技だと…?

    テニスが上手くなりたい!試合にも勝ちたい…。そう強く考えるこ…

  4. 戦術

    テニスが上手い人のトスは、何が違うのか?

    サーブのトスが安定しない、そもそもどこが悪いのか分からない・・・という…

  5. テニス シューズ

    戦術

    迷ったら強気、と試合前に決めておくこと

    どんなに準備しても、試合の現場では迷います。だからこそ、試合は…

  6. テニス メンタル

    戦術

    ラケットの先端を使うと意外と打ちやすい、技巧派ショット4選

    テニスのショットの技術の中で、「ラケットの先」を使うショット、実はたく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ドロップショット

    メンタル

    「打たれる」から「呼び込む」に意識の変えることでテニスは強くなる!
  2. テニス 雑記

    メンタル

    テニスノートは「試合後よりも試合前」に書くのをお勧めする理由
  3. テニス ストローク

    ストローク

    試合で必要な「相手バックハンドに高く弾むスピン」に対応する為に、必要な4つのポイ…
  4. テニス 粘り

    ロブ

    高いバウンドのスライスロブは、バックスピンで戻ることを忘れないように
  5. テニス 打点

    メンタル

    自分の実績を気にしてるのは、自分だけ
PAGE TOP