テニス スライス

ボレー

速い展開では、意外と相手のフォアハンドボレーは狙い目

目次

ボレー戦になったときの、相手の狙い目。

意外と、フォアハンドボレーって触らせても良い。

面白いくらいに、振り遅れてくれるかもしれない。

そんな淡い期待を持って、打ってみると面白いでしょう。

バックボレーよりも、私はこちらの方がオススメです。

 

速い展開では、意外と相手のフォアハンドボレーは狙い目

 

1.速いテンポでフォアボレー、難しくない?

バックボレーの方が苦手?本当にそうですか?

実は、構えた状態ってバックボレーの方が反応しやすい。

バックボレーを打つラケット面、が相手方向を向いてますからね。

身体の正面、のボールもバックボレーで取るじゃないですか。

だからこそ、フォアハンドボレーってちょっと遅れる。

ここが盲点、なんですよ。

相手のボディを突いていくような攻撃は、実はフォアハンド側、を狙ってみると面白いんです。

 

2.真正面は、相手も慣れている

試合慣れしている相手は、狙われ慣れています。

身体の正面、サッとバックボレーで対応されるでしょう。

だからこそ、フォアボレーが狙い目なんです。

少しだけフォア側に打つだけで、相手はラケットを引いてくれる。

引いてくれるから振り遅れる、これがミスの元になってくれる。

試合でも、ボレーボレーのようなラリーになる場面、あるじゃないですか。

不用意に正面に強いボールを打つ、だけだけ、反撃されますよ。

頭の中で、少しだけフォアハンドボレー狙い、を持っておく。

これだけで、だいぶ違うでしょう。

 

3.フォアハンドボレーを触らせたら、アウトミスを誘おう!

フォアハンドボレーって、アウトミスが多い。

これは、アナタ自身もそうかもしれませんね。

だからこそ、しっかりとウォッチする準備をする。

相手のアウトボールを、触らないように心構え、出来てますか?

フォアボレーでアウトミスを誘って、そのボールを触らない。

ここでアナタが触ってしまったら、全てが水の泡です。

相手のミスを引き出して、ポイントにつなげる。

最初からイメージを持っておかないと、つい手が出てしまいますからね。

 

4.もし、アナタ自身が狙われたら・・・

フォアハンドボレーでミスして、自分がパニックになる。

ようなことも試合では、起こりうるでしょう。

そんなときには、とにかくラケットを引かない、動かさない。

身体に近いフォアハンドボレーって、すごく難しい。

打点が後ろになっても、そこから動かさない。

とにかく、自分から攻撃しようとしない、力まない、ことが一番ですよ。

フォアボレー=攻撃、という観点は危険。

身体に近いフォアボレー、本当に難しいですから。

 

ちょっとした部分ですが、実はここが狙い目。

バックボレー狙いも有効ですが、身体に近いフォアボレー、も同じように狙い目です。

フォームが大きいような相手、には特に効きますね。

是非、試合で使ってみて下さい!

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

関連記事

  1. ボレー

    「延長線上」というキーワード

    プロ選手の練習を見ていて、そしてお話をお伺いして感じたこと。…

  2. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの試合で、「ダブルスのサーブ&ボレーの実力」は、2ndボレーの精度で分かる

    ダブルスの試合では、シングルスの試合よりもサーブ&ボレーがやりやすい。…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    ダブルスの試合に前衛で武器になる、「ポーチからのドロップボレー」は絶対に身に付けよう

    ポーチボレーで、前衛として攻撃していくのはダブルスの基本。特に…

  4. テニス ミス

    ボレー

    試合で使えるアングルボレーは、ネットと並行に!

    「ドロップショットは、ある程度甘くて良い」と、何度も書いて来ました。…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ネットから距離があるポジションでのボレーでは、「ハーフボレーになる準備」を必ずしておくこと

    「テニスが上手い!」と言われる人、色々な要素があると思います。…

  6. ボレー

    テニスの試合で、ネットプレー対ネットプレーになったときに求められる、「足元のボール」のさばき方につい…

    足元のボール、特にネットプレーやサービスライン近くにいるときに、テニス…

特集記事

  1. テニス リターン

    フットワーク

    テニスの試合では、「打点に入るフットワークの速さ」で勝負が決まる
  2. ダブルス

    ストレートを抜かれても、カバーできる後衛はどんな感じ?
  3. ストローク

    相手は必ず、ラリー中に隙を見せる
  4. テニス 上達

    戦術

    練習でやってきたことが出せる、のがテニスにおける成長
  5. ダブルス

    後衛同士のラリーが速くて、「ポーチに出れない・・・」という方へ
PAGE TOP