テニス 格上相手

メンタル

テニス界では、意外と「努力を周りに見せたい人」ばかり

なぜか・・・テニス界にはこういう人が多い。

そして、こういう周りに認められたいという意識が強過ぎると、自分自身を強く成長出来ない。

物差し、が変わってきてしまいますからね。

皆さんは、どうですか?

 

テニス界では、意外と「努力を周りに見せたい人」ばかり

 

1.テニスの試合なんて、報われないことばかりが普通

こう思っておいた方が良い、です。

努力がすぐに報われる、ことは少ない。

すぐに結果が出るなんてことも無い、のがテニスです。

それなのに、すぐに目に見える結果が無いと頑張れない、周りに認められたいという欲求が強すぎる人がテニス界には多い。

まぁ、気持ちは分かりますけどね・・・でも、テニスってそんなに甘いものじゃない。

報われない、本当に報われる為には、誰も見ていないところでしっかり努力を継続する、ことが大事なんです。

 

2.最後は「続けていた人」が勝つのがテニス

まず、試合に出ることもそうですね。

勝ちたければ、試合に出続けることが大事。

負けても負けても、悔しくても続けること。

勝ちたければ、継続すること・・・が、テニスでは大事、だけどなかなかそれが難しい。

このサイト自体も、そうですね。

見続けてくれた方、が最後は笑えるように、私も全身全霊込めて、記事を更新していきたいと思っています。

 

3.「こんなに頑張ったよ」という報告、基本的に要らない

厳しいようですが、この報告を周りにしてしまうとそこで満足してしまう。

周りも、きっと「頑張ったね」とは言ってくれる。

そこでやり取りが終わってしまうから、テニスが結果として成長しない。

本当に頑張っている人って、誰かが見ていなくても同じように努力している。

報告したいのは、分かります。

でもそれは、アナタのテニスノートの中だけ、にしましょう。

 

報告したい、認められたい気持ちは分かります。

でも、周りよりもアナタ自身が自分を認めて上げるテニスにしたい。

心配しなくても、アナタの積み重ねを見ている人はいます。

焦らず、じっくりいきましょう。

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. メンタル

    最初は伸び伸び、でも後半は・・・?

    試合に入って、何だか調子が良くて良い感じ。強い相手にも、3-0…

  2. テニス ダブルス

    メンタル

    必死でプレーした結果なのに、なんでそんなに謝るの?

    アンケートにお答え頂いた回答の中で多かったのが・・・。「試合で…

  3. メンタル

    結果と姿勢は、分けて考える

    何か手応えがあるのに、結果が伴わない時。みなさんも、テニスを…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「緊張感の中で・・・」テニスの試合で実力を発揮する為に、必要なイメージとは?

    試合というものは緊張するものだ。結果が欲しいから負けたくない。…

  5. テニス 雪

    メンタル

    相手から勝利への希望を奪う、覚悟はあるか?

    サッカーワールドカップの試合を観ていると、勝ち切ることの難しさを感じま…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    独創的で自分勝手でも、「テニス選手としてなら生きていける」は大きな勘違い

    「将来プロ選手になりたいんです」「プロコーチとして、海外で活躍…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク力で押せる人に、駆け引きは身に付きにくい
  2. 戦術

    試合では、偶然取れたポイント、じゃなくて、「意図的に取れたポイント」を増やしてい…
  3. テニス 環境

    ダブルス

    ストレートへ打つと決めたら、絶対にブレてはいけない
  4. テニス知識

    私が最近よく見るYouTubeチャンネル7選
  5. テニス 計算

    戦術

    「しっかり組み立ててくる対戦相手」を、歓迎出来る自分で
PAGE TOP