テニス 戦術

ボレー

試合で効果的な、「サービスラインより深いボレー」を安定させる5つのコツ

目次

ボレーを深く、安定させること。

もしかしたら、今のアナタにとってテーマになっている部分かも知れませんね。

今まで書いてきた基本的な部分、よりもう少し突っ込んだ内容で、今回は書いてみたいと思います。

全てが、上手くいくかどうかは分かりませんが、試してみる価値はあると思いますよ!

 

試合で効果的な、「サービスラインより深いボレー」を安定させる5つのコツ

 


 

1.軌道の頂点を、サービスライン上に設定する

相手コート、サービスライン上に軌道の頂点を設定する。

軌道の頂点、つまりボレーの軌道は山なりだということが大前提です。

直線的なボレーは、そもそも深さが出ない。

だらこそ、ボレーの山なりな軌道の頂点を、相手コートのサービスライン上に設定する。

この意識が大事です。

 

2.打点に顔を残す

そもそも、浅いボレーの根本的な問題は身体が前を向くこと。

しっかり打点に顔を残そうと思えば、自然に横向きなボレーが身に付くはずです。

ボールを打つ瞬間、をしっかり見続けることが大事。

この意識だけで、自然にボールには深さが出てくるでしょう。

 

3.アウトするくらいのつもりで、ゆっくり打つ

意外と、入るものなんですよ、ボレーって。

ただし、条件は「球速は遅いボレー」ということ。

アウトするくらい、しっかり大きめに打つ意識があれば、自然に深いボレーが身に付いていく。

アウトを怖がっていると、ネットミスも多いし反撃される浅いボレーになる。

意識の問題ですが、アウトするくらいに打つボレーも、試合では大事です。

 

4.片足は浮いた状態で、ボレーする

片足、例えば右利きの方のフォアハンドボレーであれば左足は浮いた状態、で踏み込みながら打つ。

ネットから遠い位置でのボレーは、こういう下半身の使い方が出来ないと辛い。

上半身だけでボールを飛ばそうと思っても、安定しないし怪我の基。

軸足を決めて、前に踏み込む足が浮いている状態でボールを打つ、のが深いボレーの基本です。

 

5.手首を固定する

ラケットを持っている手首、しっかり固定出来てますか?

意外と、手首を使ってボールを飛ばそうとすると浅くなる。

瞬間的に速いボレーは打てても、絶対に試合では安定しない。

ボレーの基本ですが、ボールに深さが出ないときは大抵、自分で調整しようとしておかしくなっているはずです。

 

突飛な内容はあまり無かったと思いますが、ぜひ意識してみて下さい。

深いボレーは、それだけで相手にプレッシャーになる。

浅いボレーは・・・速くても合わせられて返球されると、それで終わり。

この夏のテーマとして、ぜひ取り組んでみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットプレーにおいて、「ハイボレーはいつでもウォッチ!」が出来るように準備しておくと効率的です

    ストロークから、またはサーブから前に出ると、「ボレーで決めてやるぞ!」…

  2. テニス コントロール

    ボレー

    テニスの試合で「ボレーが安定しない人」のほとんどに共通するのは、両手の距離感の問題

    ソフトテニスを経験していた方は、とてもパンチ力のあるボレーを打ってきま…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    ハイボレーをしっかり決めるには、〇〇を意識すれば大丈夫!

    ハイボレーが、チャンスで決まらない。ダブルスで、これは大きな問…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    自分が思っている以上に、ボレーでは手首をこねている

    ボレーが上手い人は、本当にどこにでも打てるような雰囲気がある。…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーになると「呼吸を止めてしまう」人は多い

    リラックスしてストロークは打てるのに、ボレーになると急に力が入る人は多…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    中級者にありがちな、「後ろにお尻が残る形のボレー」の改善策4つ

    「腰が引けてるよ!」というアドバイス、コーチからもらうケース多いんじゃ…

特集記事

  1. テニス 練習

    その他

    試合後の握手の場面、テニス選手としての器はそこに全て現れます
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「声を出してうるさい相手」ほど、黙らせれば楽に勝てる
  3. テニス 練習

    日々の雑記

    勝つことは難しくない、勝ち続けることが難しい
  4. ダブルス

    狙って良い前衛、悪い前衛の見分け方
  5. メンタル

    試合に強い人は、トラブルが付き物だと理解している
PAGE TOP