テニス ボレー

ボレー

相手ストロークを追い込める「深いボレー」に必要な4つの要素

目次

深いボレーで相手を追い込む。

サーブ&ボレーからの並行陣、まず深いファーストボレーが入れば・・・もうポイントはかなり優位に進められる。

でも浅いと反撃されるのが、現代テニスのストロークの怖い所。

深いボレーを打つ、為に必要な視点を改めてまとめてみました。

 

相手ストロークを追い込める「深いボレー」に必要な4つの要素

 


 

1.深さを出すなら、軌道は少し山なり

ボレーに深さを出す、なら軌道は当然少し山なり。

ネットを越えて、サービスラインより深い位置を狙うならその軌道の頂点はどこか?

これを常に意識しましょう。

軌道の頂点さえ設定出来れば、ボールの軌道をイメージしやすい。

深いボレーの軌道の頂点は、ネット上じゃない。

相手コートのサービスライン付近、なはずです。

 

2.スライス回転をかけていく

ボールの少し下、少し横。

ここをラケットでしっかり触って、前に押し出していくイメージを持ちましょう。

高い位置のハイボレーは例外ですが、ミドルボレー、顔の横の高さくらいまではこの打ち方でスライス回転をかけていく。

ラケットを動かす視点は、肩が基本です。

腕全体をゆったり動かしながら、脇を空けて締める。

この動作で、充分に深いスライスボレーが打てるでしょう。

 

3.スピードは「遅い」ことが武器になる

ボレーが速いと・・・アナタ自身、自分を苦しめていく。

特に深いボレーは、速さを求める必要は全く無い。

相手に触らせる、打たせて無理をさせる。

この狙いを徹底すれば、ボレーのボールは遅くて良いと気付くはずです。

深くにボールを送る、そんなボレーを意識してみましょう。

 

4.深さを出すのは下半身の仕事

上半身、腕だけでボールに伸びを与えようとしても無理。

肘を壊してしまう元になります。

活躍して欲しいのは、下半身。

ボレーのときも、後ろ足でコートをキックして、その力でボールを深く運んでいく意識を持ちましょう。

上半身はシンプルに、力は下半身で伝える。

サーブ&ボレーのときのファーストボレー、これでいきましょう!

 

深さを出したいと思っても、手先で何とかしようとしてはダメ。

ボールにどうラケットを当てるのか、どんな軌道にするのかをイメージして、後は下半身で運ぶ。

そう考えると、すごくボレーって楽になれますよ。

ぜひ、試してみて下さいね!

 

今回のまとめ

深いボレーは上半身はシンプルに、下半身に活躍してもらって運んでいこう!

 

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について

関連記事

  1. ボレー

    浮かないボレーこそ、試合で使える実戦向きなショット

    ボレーを浮かないように、コントロールし続けること。試合に出てい…

  2. ボレー

    「駆け抜けポーチ」を、卒業しよう!

    ダブルスの試合で、勝ちたい!前衛でポーチボレーを決めたいなら…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    前衛で動きまくった後は、「動かないこと」が最高のフェイントになる

    「とにかく、前衛では動きましょう!」と、何度も書いて来ました。…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    「チャンスのようで打ちにくいかも・・・」ネットに詰めて決め切るボレーのコツ5つ

    テニスの試合では、シングルスでもダブルスでもネットに近い位置で打つボー…

  5. テニス スマッシュ

    ボレー

    ボレーボレーの泥試合、ロブボレーを使おう

    ベテラン女子ダブルスの試合、なかなか決まらないのがボレー合戦。…

  6. テニス メンタル

    ボレー

    苦しいネットプレーこそ、最後までボールを見よう

    球際に強い選手が、ネットプレーもしぶとい。飛びつくようなボレー…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーの感覚を養えない人は、めちゃくちゃ緩く握って打ってみよう
  2. テニス ボレー

    ダブルス

    「ダブルスは片方のペアの集中狙い」が有効?やるならまず序盤に徹底的に、です!
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    「ネットプレーヤーを前後に揺さぶって崩す」為に必要なテニスのストローク技術を磨く…
  4. テニス知識

    伸びるボールが打ちたいなら、ガットを緩めに調整が基本
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合中に「負けても良い理由」を考え出すから、思考が現実になる
PAGE TOP