テニス ダブルス

ストローク

ストロークで肘をたたむような打ち方は、意外と本人は気付かない

目次

テニスを初めて間もない方、ストロークが最初はこんな感じだったと思います。

肘をたたむようにして、自分の胸に引き寄せる「手打ち」のような感じになってしまうこと、ありましたよね。

直すのが難しいのは、なかなか本人が気付かないから。

改めて、アナタ自身見直してみませんか?

 

ストロークで肘をたたむような打ち方は、意外と本人は気付かない

 


 

1.ラケットもボールも、硬式テニスは重いと自覚しよう

皆さんが思っているより、ラケットもボールも重い。

硬式テニスは、特に重い・・・と考えておいて良いでしょう。

手先だけで動かそうとしても、なかなか難しい。

他のラケット競技を経験してきた人は、より手打ちになってしまう傾向にありますから、注意が必要です。

自分で気付くのが、肘を痛めてからだと遅い。

では、どこで判断すれば良いのか・・・と言えば、それは「打ち終わり」の肘の位置です。

 

2.肘の位置を高く打ち終われば、手打ちを卒業出来る!

私がいつも意識しているのは、肘が顔の前、口の位置くらいに来るフォロースルー。

そこから後、下がっていくのはOKですが、まずはしっかり下から上に振り切ること。

これが出来るようになれば、硬式テニスは楽にボールを飛ばせます。

しっかり自分のラケットを持つ腕の肘で、自分の口をふさぐイメージで。

丁寧なスウィングで打てれば、そんなに力は要らないはずです。

 

3.自分の動画を撮ってみるのが一番

でもやっぱり、定期的に自分の動画は撮るようにしてみましょう。

撮影することで絶対、新しい気付きが生まれる。

鏡の前での素振り、とはまた違う、実際に打ちあう時の自分の現実的なフォーム、が理解出来るはずです。

自分の動画は、自分で撮影しないと!という危機感が無いと、誰も撮影してはくれません。

意外と腕が前と上に出ていかない、小さいフォームになっている可能性高いですよ。

 

手打ちは、なぜまずいのか・・・。

やっぱり、テニス肘の温床になるし、コントロールも悪くなる。

最近のラケットは優秀なので、手打ちでもなんとかボールは飛んでくれます。

でもそれだと、成長が無い。

そう、試合用のテニスを身に付けていくためには、変えていく勇気を持ちましょう!

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    逆クロス方向へのショットは、相手に背中を向けよう

    テニスの試合の中で、多く使う逆クロス方向へのショット。特にフォ…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    強く跳ね上がるサーブ、ストロークは、どうすれば上手く返せるだろう?

    テニスの試合で、強い選手と対戦する。学生や社会人の皆さんも、強…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    アナタのストロークに迫力が足りないのは、「テイクバックの高さ」が足りないから

    テニスの試合に相手って、ストロークですごく威圧される感じ、ありますよね…

  4. テニス ダブルス

    ストローク

    試合で実践してみて効果的だった、「ストロークで自分らしさを取り戻す3つの事」

    俺が現役時代の頃、試合の出来を左右するものはストロークだった。…

  5. ストローク

    ゆっくり振って速く飛ばす、がテニスの理想形

    「理想的な打ち方って、何ですか?」というご質問を頂くたびに、私…

  6. テニス ステップ

    ストローク

    ストロークのテイクバックが遅い人が、自分を変える為に必要な5つのポイント

    ストロークを改善したい、と考えている皆さん。恐らく一番効果があ…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    自分でコントロール出来ていないファーストサーブ、入ってもポイントにつなげられます…
  2. テニス ボレー

    練習メニュー

    テニスの試合で、「流れるようなネットプレー」を身に付ける為の練習メニュー
  3. テニス 調子

    シングルス

    全仏オープン男子決勝で改めて感じた、「ムーンボールの活用」はシングルスの試合で絶…
  4. テニス メンタル

    戦術

    全ての戦術は、本気で実行するから成功する
  5. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの前衛の極意は、「横取り」にある
PAGE TOP