テニス メンタル

メンタル

テニスの試合では「相手のチャンスの場面」こそ、強気でいこう!

試合の中で、「やばい、甘くなった・・・」と思うこと、ありますよね。

でも、ここで一つ、冷静になって欲しい。

テニスの試合って・・・相手のチャンス、の場面こそ実はアナタの反撃のチャンス。

このことに気付けば、試合できっと強くなれます。

 

テニスの試合では「相手のチャンスの場面」こそ、強気でいこう!

 


 

1.逆の立場で考えると、一番嫌な相手は・・・

それは、相手のチャンスでも諦めない選手。

切り替えが早い選手は、自分が打ったボールが甘くなった瞬間に、即時に反撃の態勢に入る。

相手のチャンスは、実は自分も反撃のチャンス。

攻撃し慣れていない選手ほど、実は隙がありますからね。

ここを逃す手はありません。

 

2.相手の一番得意なコースで、山を張ろう

とはいえ、相手のチャンスですから厳しい攻撃は覚悟しないといけない。

適度な予測、が出来ないとなかなか厳しいでしょう。

試合の序盤に、相手の得意なコースを把握しておく。

最初の同じようなチャンスで、相手はどんなコースに打ってきたのか、覚えておく。

きっとそのコースが、相手にとっての得意コース。

ここに山を張って、待ち構えて反撃していきましょう。

 

3.積極的な守備は、相手のミスを誘える

相手の打って来るコースが、分かった!

ときにはもう、先に動いてしまいましょう。

「でもそれだと、相手がコースを変えて逆を突いてくるんじゃ・・・」と思った方も、いるでしょう。

いや、違います。

ここでコースを変えるような器用はことが出来る選手、実は少ない。

「やばい!読まれた!」と思って、きっとミスしてくれる。

そう、これはアナタが相手のチャンスで引き出したミス、なんですよね。

 

試合の中で、流れを変えるようなポイントって、こういうポイント。

チャンスを決められない、強気な守備で、切り返される。

アナタも、経験あるでしょう。

今度は反撃する側、になりましょうね!

ピックアップ記事

  1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  2. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…

関連記事

  1. テニス サーブ

    メンタル

    ほとんどの試合は、マッチポイントの前にとっくに終わってる

    テニスの試合での、大逆転。みなさん、どれくらい経験して来たでし…

  2. テニス ボレー

    メンタル

    すごくテニスが上手いのに、「知り合い同士の試合」に弱い人は意外と多い

    皆さんの周りにも、いませんか?草トーや市民大会、団体戦で「知り…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    大きな決断をするときに、「周りからどう見られるか?」を判断材料にしてはいけない

    環境を変える、ショットを変える、戦術を変える。成長することとは…

  4. メンタル

    テニスの試合中、「緊張した場面では口角を上げて」、意図的に自信を取り戻そう

    試合の緊張した場面、アナタはどんな形で解消していますか?緊張す…

  5. メンタル

    行動を興すのに、理由は要らない

    これも、最近私が感じることです。何か行動を興す時に、私たちは…

  6. メンタル

    使えないと思う技術にこそ、突き抜けるチャンスがある

    最近とにかく、伸び悩んで結果が出ない。何かを変えていきたいけ…

特集記事

  1. ストローク

    バックハンドストロークも、攻撃的に打ちたいなら・・・?
  2. テニス サーブ

    サーブ

    試合の後半で体力を消耗したときに、「しっかりファーストサーブを入れていく」のに必…
  3. その他

    テニスの試合を終えた時点で、「自分を実力が分かった」と思えたら絶対、強くなれる
  4. テニス 打点

    戦術

    試合の逆転、はそのずっと前に布石がある
  5. テニス メンタル

    フットワーク

    ほんの0.1秒、0.1メートルが、テニスではポイント差になる
PAGE TOP