テニス ボレー

練習メニュー

アナタを飛躍的に強くしてくれるヒントは、意外と身近な人が隠し持っている

きっと、アナタ自身を近くで見ている人は、こう思っているはず。

「本人には言えないけど、絶対こうしたら良いと思うんだよな・・・」と。

言葉に出来ないし、今更何かを言うのもどうかなと思って、言わない。

これって、もったいないことなんです。

 

アナタを飛躍的に強くしてくれるヒントは、意外と身近な人が隠し持っている

 


 

1.ずっと一緒にテニスをしている仲間は、財産

皆さんにも、部活やサークル、で一緒にテニスを練習している人はいるはず。

私の感覚では、週一回でも半年くらい一緒にやっていれば、その人なりのテニスは見えてくる。

ただ、コーチという訳でも無いしアドバイスしたり・・・ということも無い。

そんなことよりまず自分!と思うのは当たりまえですからね。

 

2.知らないでアドバイスしている私より、近くの仲間に聞いてみよう

私自身、記事を書いてはいますが、皆さんのテニスを見たことは無い。

これって、致命的。

憶測の域を出ないから、あくまで憶測でしかないんです。

でも、近くにいる仲間は違う。

アナタのテニスをずっと見ているし、実は攻略法も持っているかも知れない。

アナタ自身が気付いていないこと、たくさん知っているし気付いている。

聞かれないから、自分から話すのも・・・と、きっと思っているはずなんです。

 

3.自分のテニスをどう見られているのか、それはなぜ?なのか

自分のテニスについて、どう見られているのか・・・は、なかなか分からない。

実際の試合では、相手に「印象付け」を行いますが、練習ではほとんど素の状態で練習していますからね。

自分でも、意外な気付きを近くの仲間が持っているということはたくさんあるはず。

そして、その背景も聞いてみたい。

直接聞くのもの恥ずかしいですが、「今更だけど・・・俺のテニスって、どう?」みたいな感じで。

どうでしょう、こういう質問されると実はちょっと、嬉しくないですか?

 

聞かれれば、仲間も考える。

そして、相手にも聞き返されるかもしれませんね、同じ内容。

ぜひ、アナタ自身考えてみて下さい。

テニスを言葉にするのって、習慣です。

きっとテニスの上達に、つながるはずです。

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  3. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  4. 2/5(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. 練習メニュー

    逆転出来る選手になる、とっておきの練習法

    試合の中で、逆転出来る人。そういう人って、どんな練習をしてるの…

  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    厳しくて続かないトレーニングは、身体も心も消耗するだけ

    「今年の冬は、毎日10km走り込んでいくぞ!」と思って、頑張ろうと思っ…

  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでは、「新しい技術にトライして、すぐに身に付かなくても良い」と、私は思います

    そもそも、テニスは求められる技術が多い。スポーツは全てそうだと…

  4. テニス ダブルス

    練習メニュー

    いつものボレーボレーを、実戦的な練習に変える5つのアイデア

    普段、みなさんも練習していると思います。ネットを挟んで、短い距…

  5. 練習メニュー

    いつものボレーボレーの練習を、格段に実戦向きにする方法

    ボレー同士で打ち合う、ボレーボレーの練習。みなさんも、練習のウ…

  6. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合の現場で絶対に欲しいポイント、をイメージしながら練習しないと

    みなさん、記憶にありませんか?試合で絶対に取りたかった、あの1…

特集記事

  1. ボレー

    叩くふりしてドロップ、が試合で最高に使えるボレー
  2. テニス 主将

    戦術

    男子ダブルスで遅いボール、女子ダブルスで速いボール、が必要
  3. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークの基本、テイクバックの状態の形を確認しよう
  4. テニス フットワーク

    フットワーク

    フットワークに、スランプや調子の波は無い
  5. テニスあるある

    【試合で対戦するなら…】傷だらけのテニス戦士
PAGE TOP